CAD/CAM
CAD/CAM分野を支えるソリューション製品、パッケージ、サービス、事例等についての特集号および一般論文です。
技報検索
特集
「ハウジングCADと住宅ビジネス」
142号 2019年12月発刊
[ ○ ]日本ユニシスが提供する住宅CAD(Computer Aided Design:コンピュータ支援設計)システムは約40年の歴史を持ち,大手住宅メーカーを中心に採用され,高い評価を得てきました.また日本ユニシスは,近年のエネルギー事情の変化や住宅購買層の若年化に合わせ,住宅設計とは別の新たな住宅関連サービスにも着手しています.本特集号では,住宅CADの歴史と現在・今後について記すとともに,日本ユニシスが新たに展開しているサービスビジネスとして,エネルギーマネジメントやバーチャル住宅展示場,IoTによるスマートホームの取り組みを紹介します.また,積水ハウス株式会社と大日本印刷株式会社からも寄稿をいただいています.
「CAM」
130号 2016年12月発刊
[ ○ ]CAMとは、Computer Aided Manufacturingの略で、CAD(Computer Aided Design)で設計した製品を量産するための金型や部品を製作するシステムの総称です。主な役割は、金型を削り出す工具の刃先を機械制御するための「加工データ」の作成です。この加工データの良し悪しが、金型の品質や製作の安全性、効率性を大きく左右します。
本号では、ものの形をつくるための重要な基礎となるこの金型製作にスポットを当て、日本ユニシスグループのCAD/CAMシステムであるCADmeisterと、それをベースにCAM機能を強化した次期CAMについて、事例を交えて解説します。
「日本ユニシス・エクセリューションズのエンジニアリング技術」
114号 2012年12月発刊
[ ○ ]日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社(UEL)は、日本ユニシスグループにおいてエンジニアリング系ビジネスをコア事業としている会社です。UELが提供する主なソリューションは、エンジニアリング業界向けのCAD/CAMシステムであるCADmeister、ハウジング業界向けの三次元住宅設計CADシステムDigiD、そして製品や部品に含まれる化学物質を管理するグリーン調達マイスターです。本号ではこの三つのソリューションについて詳細に解説するとともに、UELが今取り組んでいるその他の先進的な研究も紹介しています。
「デジタルエンジニアリング」
79号 2003年11月発刊
[ △ ]「CADCEUS」
44号 1995年2月発刊
[ × ]「CAD/CAM」
37号 1993年5月発刊
[ × ]「CIM」
19号 1988年11月発刊
[ × ]一般論文
「顧客のデータ分析内製化を支援するデータ分析基盤ソリューションの概要と金型IoTへの応用」
松林 毅,吉本 昌平,大塚 洋,藤本 泰士
PDF形式のデータをご覧頂くにはAdobe Reader(無償) が必要です。
ダウンロードはこちら >