JP/EN

 

Foresight in sight

マイクロソフトプロダクト

事例紹介

2007年4月掲載
社内に散在する情報の一元管理に向けMicrosoft Office® SharePoint®Portal Serverを導入
山田 忍氏の写真
SNS推進グループ
山田 忍氏
児島 宏氏の写真
情報サービス部
情報管理課
担当課長
児島 宏氏
田部井 一記氏の写真
情報サービス部
情報管理課
田部井 一記 氏
田部井 一記氏の写真
情報サービス部
情報管理課
志水 一樹 氏
濱野 美紀氏の写真
情報サービス部
情報管理課
濱野 美紀 氏

システムの概要

  • システム名称:星光堂ポータル
  • システム概要:情報を一元管理し、検索性の向上と情報共有の高度化を目的とした、全社員向けのポータルシステム。Sharepoint Potal Serverを基盤としている。
  • 開発期間:約4カ月
  • システムユーザー数:400〜450人

導入の背景

  • 時流を反映した業務の革新が求められていた
  • 従来の情報管理の仕組みは情報検索性が低かった
  • 情報共有の高度化を実現したかった

選定理由

  • 営業活動で扱う情報のすべてを一元的に管理できる
  • 日本ユニシスはポータルシステムの豊富な構築実績がある
  • Microsoft® Exchange Server、Microsoft Outlook®など既存システムとの親和性が高い

導入の効果

  • 全社レベルで知識レベルの大幅な底上げが可能になった
  • 貴重な情報の存在が顕在化した

今後の展望

  • さらなる機能向上によって、営業部門に不可欠なシステムにしていく
  • 人事制度とも連携させ、社員のモチベーション向上にもつなげていく

事例のポイント!

  • 業務革新の一環でSFAの導入を検討していたお客様がポータルシステムの構築を決断
  • ポータルシステムと既存IT環境(Active Directory®、Exchange Server、Outlook)との連携
  • ポータルシステムと既存情報分析環境(DWH/BIシステム)との連携
  • グラフを用いた視認性の高いレイアウト
  • .NETの開発生産性の高さで、短期間での構築を実現

User Profile

株式会社星光堂の写真
設立
資本金
従業員数
本店所在地
事業内容
1948年5月
7,400万円
473名(2006年6月15日現在)
東京都豊島区東池袋1-21-11オーク池袋ビル(2階/5階/11階)
CD、DVD、ビデオソフトオーディオ機器、AV関連グッズ(楽器、書籍他)、ゲームソフトなどの卸売
本事例に掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。なお、事例の掲載内容はお客様にご了解いただいておりますが、システムの機密事項に言及するような内容については、当社では、ご質問をお受けできませんのでご了解ください。

*Microsoft、Microsoft Office、SharePoint、Active Directory、Outlooは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。