プロジェクトの概要
総務省より委託された平成22年度「新ICT利活用サービス創出支援事業」(電子出版の環境整備)において、「図書館デジタルコンテンツ流通促進プロジェクト」を実施し、調査報告書および公立図書館における電子書籍利活用ガイドライン(案)を作成しました。
本プロジェクトはビジネス支援図書館推進協議会(所在地:東京都文京区、会長:竹内 利明 氏)と株式会社ミクプランニング(所在地:東京都港区、代表取締役:小野裕介 氏)との共同プロジェクトとして発足したものです。
本プロジェクトは、急速に普及が進む電子書籍などのデジタルコンテンツを図書館においても積極的に利活用できる環境を整備することで、国民の知への公平なアクセスを確保しながら、新しい市場創造に寄与することを目的としたものです。
本プロジェクトはビジネス支援図書館推進協議会(所在地:東京都文京区、会長:竹内 利明 氏)と株式会社ミクプランニング(所在地:東京都港区、代表取締役:小野裕介 氏)との共同プロジェクトとして発足したものです。
本プロジェクトは、急速に普及が進む電子書籍などのデジタルコンテンツを図書館においても積極的に利活用できる環境を整備することで、国民の知への公平なアクセスを確保しながら、新しい市場創造に寄与することを目的としたものです。
結果報告書
-
(1)図書館デジタルコンテンツ流通促進プロジェクト(概要版) >
[PDF] (1,244KB)
-
(2)図書館デジタルコンテンツ流通促進プロジェクト(報告書) >
[PDF] (2,146KB)
-
(3)報告書別添 公立図書館における電子書籍利活用ガイドライン(案) > [PDF] (555KB)
実証サービスの概要
