日本ユニシスは、2021年10月14日(木)・15日(金)に開催される日本金融通信社(ニッキン)主催の『FIT2021(金融国際情報技術展)』にセミナーを出展いたします。
セミナーでは、お客さまの豊かな100年人生の実現をサポートする個人向け金融アドバイスアプリ「Monedge(マネッジ)」について講演いたします。
セミナーでは、お客さまの豊かな100年人生の実現をサポートする個人向け金融アドバイスアプリ「Monedge(マネッジ)」について講演いたします。
FIT2021概要
-
開催日時:2021年10月14日(木)・15日(金) 10:00~18:00(両日共に)
-
主催:日本金融通信社(ニッキン)
-
入場無料・セミナーは事前登録制
セミナー講演内容
-
タイトル:金融機関の顧客接点強化~個人向け金融アドバイスアプリ Monedgeを事例に~
-
講師:ソニー銀行株式会社 商品企画部 デジタルイノベーション推進室 シニアマネージャー 宮川 貴彦様
日本ユニシス株式会社 ファイナンシャル第一事業部 事業部長 小林 俊浩
日本ユニシス株式会社 ファイナンシャル第一事業部 営業二部 部長 上柿元 亘
-
日時:10月15日(金) 10:10~11:10
-
セミナー番号:G602-06※事前登録制となります(無料)
※10月25日(月)~11月26日(金) はセミナーの録画動画が配信されます。
こちらの視聴も事前登録が必要となります。
※本セミナーの聴講は金融機関ならびに金融機関関連会社限定となります。
感染症拡大防止対策のための対応について
日本ユニシスでは、出展に際し、以下の対応を行います。
-
体温測定と記録を徹底し、発熱(37.5度以上)や体調がすぐれない場合は、会場へ立ち入りをしません。
-
日別の要員リスト(氏名・連絡先・対応日)を管理します。
-
マスクまたはフェイスガード等を常時着用します。
-
感染症に対する注意喚起、手洗い、手指消毒を励行します。
-
その他、主催者(ニッキン)の対応指針にある、出展者への対応依頼項目を順守します。
FIT展事務局(ニッキン)感染症拡大防止対策のための対応内容
-
出展社と来場者に対してマスク着用の徹底
-
アルコール消毒液の館内設置
-
ドアノブ、エスカレーターの手すりなど、人の手が触れる場所の定期的な消毒
-
展示会入口でサーモグラフィーや検温計などによる体温測定を実施
-
発熱が37.5度以上の方の入場禁止措置
-
展示・セミナー会場の定期的な換気
-
事務局と会場関係者のマスク着用と出勤前の体温測定
-
セミナー会場内での十分な座席間隔の確保
-
各種注意喚起のための看板サインやアクリル板の設置
< トピックス | 金融ソリューショントップ >
*記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。