JP/EN

 

Foresight in sight

金融ソリューション

デジタルバンキング展(DBX2022) 出展のご案内

人々の価値観の変容、パラダイムシフトに適合した金融サービスを創出する場として、『デジタルバンキング展(DBX2022)』が日本金融通信社(ニッキン)主催で開催されます。
日本ユニシスは、金融機関が顧客価値をつくり出していくための最適なフレームワーク、顧客の成功体験を導きだすためのビジネスプラットフォームをご紹介します。
出展内容は以下のとおりです。

デジタルバンキング展(DBX2022)概要

セミナー講演内容

  • タイトル:地域におけるデジタルコミュニティバンクの実現
  • 講師:
    日本ユニシス株式会社 業務執行役員 田中 建
    日本ユニシス株式会社 ファイナンシャル第二事業部長 伊藤 佳美
  • 日時:2022年2月4日(金) 11:20~12:00
  • セミナー番号:503C-05

展示内容

感染症拡大防止対策のための対応について

日本ユニシスでは、出展に際し、以下の対応を行います。
  • 体温測定と記録を徹底し、発熱(37.5度以上)や体調がすぐれない場合は、会場へ立ち入りをしません。
  • 日別の要員リスト(氏名・連絡先・対応日)を管理します。
  • マスクまたはフェイスガード等を常時着用します。
  • 感染症に対する注意喚起、手洗い、手指消毒を励行します。
  • その他、主催者(ニッキン)の対応指針にある、出展者への対応依頼項目を順守します。
デジタルバンキング展事務局(ニッキン) 感染症拡大防止対策のための対応内容
  • 出展社と来場者に対してマスク着用の徹底
  • アルコール消毒液の館内設置
  • ドアノブ、エスカレーターの手すりなど、人の手が触れる場所の定期的な消毒
  • 展示会入口でサーモグラフィーや検温計などによる体温測定を実施
  • 発熱が37.5度以上の方の入場禁止措置
  • 事務局と会場関係者のマスク着用と出勤前の体温測定
  • セミナー会場の定員数を減らし、座席間隔を広げる場合があります。
  • 各種注意喚起のための看板サインの設置