Enability CISでは、契約情報を管理する「契約情報管理」、電気使用量料金計算を行う「料金計算」、請求情報の作成をする「請求」の3機能群で構成されています。
取次店/代理店販売のビジネスモデルを想定し、料金計算結果を取次店/代理店毎に実施し提供します。
送配電事業者から受領する電気使用量データの異常チェックや、訂正データ受領時の対応処理等、誤請求防止はもとより、イレギュラー処理の効率化による業務負荷軽減を実現します。
取次店/代理店販売のビジネスモデルを想定し、料金計算結果を取次店/代理店毎に実施し提供します。
送配電事業者から受領する電気使用量データの異常チェックや、訂正データ受領時の対応処理等、誤請求防止はもとより、イレギュラー処理の効率化による業務負荷軽減を実現します。

「Enability CIS」および「Enability Portal」と連携し、「契約申込」、「スイッチング連携」、「応対履歴の管理」を行います。
PPS、取次店/代理店の担当者がオーダー情報の登録、確認を行う事を想定しています。
以下の4つの機能より構成されます。
PPS、取次店/代理店の担当者がオーダー情報の登録、確認を行う事を想定しています。
以下の4つの機能より構成されます。
-
申込管理:お客さまからの契約申込(新規/変更)の管理
-
スイッチング連携:スイッチング支援システムとのAPI連携
-
応対履歴管理:お客さまからの問合せを管理
-
シミュレーション:送配電事業者から取得する過去データに基づき、シミュレーション実施

お客さまに対する情報提供サービスです。電気使用量情報の参照(電気使用量の見える化)の他、契約情報の変更申請受付、請求情報(および請求明細情報)の照会を行います。
以下の4つの機能より構成されます。
以下の4つの機能より構成されます。
-
お客さまポータル:Portalのユーザ(会員)情報を管理する機能
-
契約情報管理:電気需給契約の登録、変更申請などを行なう機能
-
請求情報照会:請求情報(および請求明細情報)の表示
-
電気使用量見える化:時間毎/日毎/月毎での電気使用量の表示

Enabilityがご提供する、サービスの主な機能と概要は以下のとおりです。
サービス名 | 主な機能 | 概 要 |
---|---|---|
Enability CIS | 契約情報管理 | 顧客情報、契約情報、支払情報、メータ設置場所情報、需要場所情報からなる5エンティティを活用し、顧客と契約の情報を柔軟に管理します。 |
料金計算 | 使用量データを取り込んで料金計算を実施します。三段階料金、季節別料金、時間帯別料金、休日祝日別料金を基本に、多様な料金メニューに対応し、定額/定率の割引設定や入転居に伴う日割計算などにも対応しています。 | |
請求入金 | クレジットカード払い、口座振替、コンビニ払い、請求書払い(振込み)に対応し、外部の決済代行サービスと連携して請求入金を行います。まとめ請求や合算請求にも対応しています。また、経理用の仕訳情報を記録・集計します。 | |
Enability Order | 申込管理 スイッチング連携 |
顧客からの契約申込を受け付け、スイッチングシステムとの連携を行います。手続き完了後、契約情報をEnability CISに登録します。 |
Enability Portal | 需要家ポータル | 顧客用のWEBポータルです。新規契約申込、契約内容変更、電力見える化、使用量・料金の照会機能を提供します。 |
*Enability、PromoConcier、スマートユニサイトは、BIPROGY株式会社の商標または登録商標です。
*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。