JP/EN

 

Foresight in sight

電力小売 クラウドソリューション Enability® シリーズ

くらしのまとめ請求サービス Enability Billing

Enability(エナビリティ)シリーズは、BIPROGYが培った電力業界でのシステム構築ノウハウを集約したクラウドサービスです。
「電力小売クラウドソリューション Enability CIS」や「エネルギーマネジメントサービス Enability EMS」に加え、請求収納機能に特化した「くらしのまとめ請求サービス Enability Billing」を提供します。各事業者の請求収納業務を支え、決済代行サービスとの連携が容易になります。
Enabilityシリーズ:Enability CIS、Enability Order、Enability Portal、Enability Billing

トピックス

Enability Billing サービスコンセプト

くらしのまとめ請求サービス「Enability Billing」は、電気・ガスなどの公共料金や生活に係るくらしを支える各サービスの請求業務をサポートし、「まとめ請求」を実現するクラウドサービスです。
持続可能なまちづくりや多様なライフスタイルに合わせた各事業者の新サービスの立上げを早期に実現することが可能となり、新サービスの提供に必要となる請求収納業務を支援します。
電気・ガス、くらしを支えるサービスの請求業務をサポート Enability Billing

Enability Billing 特長

電気・ガスおよびくらしのサービスの料金実績を受け取り、請求から収納・督促までの一連の業務機能をワンストップで提供します。
  1. 請求管理・まとめ請求
    事業者様の複数ビジネス(例:電気・ガス・水道・インターネット など)を対象とし、お客さまへ合算し請求を行います。単独請求や同一サービス内での合算請求も可能です。
  2. 収納情報、未収状況の管理
    収納結果から自動で請求の消込を行います。消込ができなかった場合の「預り金」・「不明入金」の管理や、未収の場合の未収判定、解約予告・解約判定を行い状況の確認が可能です。
  3. 決済代行連携、モバイル決済連携
    多様化する決済手段への対応のため、決済代行会社との請求・収納情報の連携を行います。事業者様は新たな決済手段を簡単に、かつ迅速に追加することが可能です。
  4. 締め日管理、会計連携
    複数の決済手段で異なる締め日を一元的に管理し、収納情報を事業者様の締め日に合わせ連携します。
  • 請求業務の流れ
    EnabilityBillingでカバーする業務範囲は以下の図の通りとなります。
    サービス提供後の料金計算情報およびお客さまの契約情報をEnability Billingで受取り、請求から収納・督促までの業務をサポートします。
    請求収納業務の前後の業務との連携も想定し、事業者様の一連の業務が円滑に進むよう機能提供しています。
    Enability Billing 請求業務の流れ

主な機能

くらしのまとめ請求サービス「Enability Billing」をご利用時のサービス詳細・機能をご紹介します。
サービス機能 詳細 サービス利用に伴う価値
複数サービスの合算請求
  • 複数サービス(例:電気・ガス・新サービス など)の料金情報を各種料金計算システムから取込み、請求情報(合算か単独)を作成
  • 複数サービスの合算請求による需要家サービスの向上
  • 複数サービスの合算請求に向けての高度化コストの削減
  • 合算請求化による決済手数料の削減
決済代行連携
  • 作成した請求情報を決済代行会社へ外部連携
  • 決済代行から収納情報を受け取り、入金・督促処理へ連携
  • 連携する決済代行会社は複数社を対象
  •  決済代行会社の選択肢が広がることでのお客さまへのサービスの向上や事業者にとっての利用料低減に貢献
モバイル決済連携
  • 決済代行会社が提供するモバイル決済に対応し、請求情報を外部連携。また収納情報を受取り、入金・督促処理へ連携
  • モバイル決済サービス会社も連携先対象
  • モバイル決済採用の低コスト化、迅速化。また利用することで払込票発行コストの削減に貢献
  • モバイル決済マルチペイメント化に向け、低コスト化、迅速化
会計システム連携
  • 複数の決済手段で異なる締め日を一元的に 管理し、収納情報を事業者様の会計システム 締め日に合わせ連携
     
  • 自社経理締め日に基づく処理連携によるキャッシュフロー管理の効率化
     

SMS決済連携|オプション機能

SMS決済で決済完了までのリードタイムを短縮!
お客さま(需要家)の携帯電話にSMS(ショートメッセージサービス)で決済専用URLを送信し、リンク先のWEBページから支払情報の確認および決済を行える機能です。SMS送信から決済結果通知までワンストップで提供します。
Enability Billing SMS決済代行事業者>フロー

事業者側のSMS決済 採用メリット

  • 検針票、払込票のペーパーレス化が実現されるため、郵送費コストを削減することが可能です。
  • モバイル決済やQRコード決済等の決済手段拡張により、お客さまのニーズへ柔軟に対応することが可能です。
  • SMS送信で直接お客さまへ請求通知が届き、その場で決済完了までの手続きを完了することが可能になり、請求依頼から決済完了までのリードタイム短縮が期待できます。

お客さまのSMS決済 操作手順とメリット

決済完了までのお客さまの操作手順
決済完了までのお客さまの操作手順
  • お客さまのメリットとして

    1. SMS受信後、簡単な操作で迷わずに決済完了することが可能です。
    2. 従来のクレジットカード等に加え、モバイル決済も利用できるため利便性が向上します。

利用可能な決済手段

SMS決済連携において利用可能な決済手段は以下の通りです。

クレジットカード VISA/Mastercard/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club
モバイル決済(※) LINE Pay/Pay Pay/メルペイ
その他 コンビニ払い

※順次決済手段の拡張変更を予定しています。

*Enability、PromoConcier、スマートユニサイトは、BIPROGY株式会社の商標または登録商標です。

*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。