- 機能概要
- 機能一覧
研修運営フェーズ毎に利用可能な機能を以下に示します。
研修 運営 フェーズ |
機能名 | 機能概要 | 権限種別 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
システム 管理者 |
運用 管理者 |
組織長 | 照査者 | 社員 | |||
研修準備 | 利用者管理 | システムを利用する全利用者を管理(作成、検索、照会、変更、削除)できます。 | ● | ||||
組織管理 | 社員が属する組織を、階層構造を持った形で管理(作成、照会、変更、削除)できます。 | ● | |||||
研修管理 | 研修を管理(作成、検索、照会、変更、削除)できます。 | ● | ● | ||||
アンケート管理 | 記述問題、択一問題、複数選択問題からなるアンケートを管理(作成、照会、変更、削除、集計)できます。 作成したアンケートをどの研修で実施するかを設定できます。 |
● | ● | ||||
テスト管理 | 正答率設定機能、カンニング防止のための問題のランダム出題機能があります。未提出者・不合格者を抽出して実施催促メールを送ることも可能です。 | ● | ● | ||||
eラーニング管理 | 通常教材、SCORM教材、HTML教材などのeラーニング教材を管理(登録、照会、変更、削除、履歴集計)できます。 登録したeラーニング教材をどの研修で実施するかを設定できます。 |
● | ● | ||||
研修受講 受付 |
研修申込み・ 申込みキャンセル |
社員が研修に申込めます。研修申込み後、確定前であれば申込みをキャンセルできます。
※社員ごとに1名ずつ割り当てられている代理人が、研修の申込み/申込みキャンセルを代行できます ※運用管理者は自分が作成した研修について社員の研修申込みを代行できます |
● | ● | ● | ||
申込み済み研修確認 | 社員は自分が申込み済みの研修一覧、およびその研修の詳細情報を閲覧できます。 | ● | |||||
研修申込み照査 | 研修申込みした社員の照査者が、申込みを照査し、承認/却下のいずれかを行います。 | ● | |||||
研修実施 | アンケート回答 | 受講中の研修内で実施されているアンケートに回答できます。 | ● | ||||
eラーニング実施 | 受講中の研修内で実施されているeラーニングを受講できます。 | ● | |||||
テスト実施 | 受講中の研修内で実施されているテストに解答できます。 | ● | |||||
進捗照会 | 配下の社員の研修進捗状況(アンケートの回答状況、eラーニング)の実施状況を確認できます。 運用管理者は自分が管理する研修の受講者進捗状況を確認できます。 |
● | ● | ● | ● | ||
研修終了 | 受講履歴照会 | 研修の受講履歴(受講した研修の詳細情報)を閲覧できます。照査者も照査対象社員の受講履歴を閲覧できます。 | ● | ● | ● |
※Web APIの利用:利用者管理、組織管理、研修管理、受講履歴照会については、Web APIから操作を実行できます。
Web APIを用いれば人事システムなど他システムとの連携を容易に実現できます。
Web APIを用いれば人事システムなど他システムとの連携を容易に実現できます。
- 機能概要
- 機能一覧
< LearningCast トップ | SaaS 料金プラン >
*LearningCast/ラーニングキャストはBIPROGY株式会社の登録商標です。
*Microsoft、Officeは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。