JP/EN

 

Foresight in sight

環境・エネルギーソリューション

日本のゆたかな資源と生活を安心して利用できるクリーンで持続可能なエネルギー社会の実現へ
地球温暖化問題は、早急に状況を改善して結果を出すべき社会的課題です。日本ユニシスは、地球温暖化に影響を及ぼす温室効果ガスの削減に寄与するため、社会のエネルギーインフラを、ICTを活用して効率化させるべく、重点戦略として「持続可能な社会システムを支える次世代エネルギーサービス基盤の提供」を掲げ、お客さまとともに取り組んでいます。

木と人がともに活きる未来をつくる、KIINNOX® キイノクス・プロジェクト

キイノクス・プロジェクトを詳しく見る >

日本国土の3分の2は森林です。森林は、⼈々を災害などから守り、樹⽊としてCO2を吸収し、⽊材としてCO2を固定してくれるなど、サステナブルな社会創造における貴重な環境資源です。
日本の森林では伐採されて減少する量より、新たに増加する量の⽅が多く、人手不足や、丸太が適正な価格で売れないなどの理由で、放置され荒れている森も少なくありません。
日本の森林を活用することは、森を守るだけでなく、林業に関連する⼈たちの所得を増やし結果として森林を豊かにすることに繋がります。
キイノクス・プロジェクトは、国産木材の流通量増加と、需要拡大に着目し、林業に関わる人、木材に関わる人、木を利用する人、皆が豊かになることを目指して活動をしてまいります。

ゼロエミッション社会の実現

環境経営、気候変動を含む環境課題への対応を強化しています。カーボンニュートラルやサーキュラー・エコノミーを促進するサービスの提供、脱炭素社会の実現に向けた連携・協働を進めることで、温室効果ガス排出量削減への貢献を目指します。

ソリューション

電力小売 クラウドソリューション Enability®シリーズ >

電力事業を運営するための顧客管理システムや、料金計算システムをクラウドサービスで提供します。
 

Enability EMS:エネルギー管理

オフィスビルや商業施設など建物の利用実態を詳細に把握し、運用改善や制御をすることで、省エネルギー・コスト低減に貢献します。
日本ユニシスは、業務効率や利便性の向上を担保しつつ、エネルギーコストとCO2排出量の削減に貢献するソリューションを用意しています。

災害ネット

災害ネット
大規模気象災害など、情報が錯綜する緊急時における情報の一元化と共有を簡単に行うためのクラウドサービスです。
デジタル技術を活用した災害に強いレジリエントな社会を実現します。
 

Omni-Base for DIGITAL’ATELIER

DIGITAL’ATELIER
EC通販店舗運営に必要なあらゆる機能を有し、在庫一元化や顧客統合などのOMOコマース施策の具現化を支援する統合ソリューションです。
SaaS型ECソリューションにより温室効果ガス排出量の削減が可能となります。

EV充電インフラ

EV充電インフラ
充電スタンドとデータセンターを接続することで、EV利用者およびスタンド設置事業者の利便性向上に貢献します。

 

ロジスティクス >

ロジスティクスにおける「在庫最適化」「CO2削減と輸配送効率の向上」「安全・安心」をハイレベルで実現します。

*smart oasis、Enability、UNIBEMS/ユニベムス、無事故プログラムDR、KIINNOX、DIGITALʼATELIERは、日本ユニシス株式会社の登録商標または商標です。

*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。