JP/EN

 
先の見えない時代、データを武器に前進する。
BIPROGYがお客さまの武器を集めるお手伝いをします。
データはさまざまな分野・業界・現場で発生しており、発生するデータの種類や量は加速的に増加しています。このような背景を受けて、事業企画・マーケティング・業務改善等のビジネスの現場で活かしていく取り組みが加速しています。増大していくデータを活用して、私たちはビジネスの変化を読み解いていく必要があります。

データ活用を進めるためには

企業内外に存在する多種類の高品質なデータを収集し、価値あるデータとして活用するためには、目的に合った分析モデルを策定し、継続的に進化させていく必要があります。

しかしその一方で、データ活用を進めるなかで、「データが散在していて、一元管理できない」・「タイムリーな情報活用ができていない」という悩みを抱えるお客さまもいらっしゃいます。

これらの悩みを解決するためには、目的や課題、用途に合わせたデータ連携/統合基盤の構築が求められます。
BIPROGYが提供するデータ活用基盤サービスはお客さまの悩みを解決します。

データ活用基盤サービス

データ活用基盤とは、社内外にあるデータを「集める」・「ためる」・「分析する」ためのプラットフォームです。
データ活用基盤イメージ
データ活用基盤サービスは、BIPROGYがお客さまのデータ活用支援やそれに伴う基盤構築で培ったノウハウを元にお客さまのデータ活用基盤構築を支援するサービスです。
オンプレミス環境・クラウド環境にてデータ活用基盤に必要な機能をワンストップで提供します。お客さまのデータ利活用状況に応じて、必要なサービスをお選びいただけます。

サービス内容

データ活用基盤サービスは、お客さまのデータ活用の課題に応じて最適な基盤構築メニューを選択いただけます。
集める
  さまざまな場所に点在しているデータを1か所に集めるためのサービスです。

サービス名 サービス内容
EAI・ETLツール導入支援サービス EAI・ETLツールをお客さま環境へ安全かつ確実に導入します
連携インタフェース開発支援サービス お客さま要件にあわせ、連携インターフェースの開発を支援します
Azure技術支援サービス AzurePaaSを用いてデータ連携を行う際に必要なPaaSに関する技術支援を提供します

ためる
  分析を行うにあたって必要なデータをためるためのサービスです。

サービス名 サービス内容
POC支援サービス 導入予定のデータウェアハウスやデータレイク製品の製品評価を行うため、お客さまデータを用いた検証計画の策定と性能検証作業を行います
導入支援サービス データウェアハウスやデータレイク製品をお客さま環境へ安全かつ確実に導入します
効率測定・診断サービス 稼働中のデータウェアハウスにおいて効率情報の取得と評価を行います
Azure技術支援サービス AzurePaaSを用いてデータ加工・処理を行う際に必要なPaaSに関する技術支援を提供します

分析する
  ためたデータの可視化および分析するためのサービスです。

サービス名 サービス内容
プロトタイプ構築支援サービス お客さまのヒアリング内容とサンプルデータを元にBIツールを利用してプロトタイプ画面を作成します
BIツール導入・バージョンアップサービス BIツールの導入およびバージョンアップにおける非互換調査・作業支援・作業後の技術支援を提供します
教育サービス お客さまのご要望に応じたデータを利用して、導入したBIツールの基本操作やダッシュボードの作成手順をハンズオンセミナーで提供します

関連商材

関連リンク

事例紹介

トピックス バックナンバー >

*Rinza、MartSolutionは、BIPROGY株式会社の登録商標です。

*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。