ソリューション&コンサルティングの日本ユニシス

2012年10月30日

日本ユニシス、テクノブラッド
テクノブラッドのPayNetCafeシステムを導入する
全国のインターネットカフェ約1500店舗で、
GREEで利用できるプリペイドのPIN販売を開始


日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:黒川 茂)は、株式会社テクノブラッド(本社:東京都台東区、代表取締役社長:崔 秀根)のPayNetCafe(注1)を導入する全国のインターネットカフェ(1,455店舗:2012年8月末時点)で、GREEで利用できるプリペイドのPIN(注2)販売を本日から開始します。

GREEで利用できるプリペイドのPIN販売は、グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田中 良和)が運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)GREEの中で、人気ソーシャルゲームを利用する際、有料アイテムを購入するのに必要なGREEのコイン(仮想通貨)をプリペイド(前払い)式で提供(店頭ではPINが印刷されたレシートをお客様に提供)するものです。お客さまは、本サービスを利用することで、インターネットカフェでクレジットカード番号を入力することなく、安心してゲームを楽しむことが可能になります。

■ 取り扱いを開始するGREEで利用できるプリペイドの販売券種

  1. 1,500円(非課税)
  2. 5,000円(非課税)

■ サービスを開始するインターネットカフェ

PayNetCafeシステムを導入するインターネットカフェで販売いたします。

▼ PayNetCafe: http://www.paynetcafe.com/Page.aspx?ct=title&pg=gree
  • 快活CLUB(株式会社ヴァリック)
    http://www.kaikatsu.jp/
  • コミックバスター(株式会社アクロス)
    http://www.comicbuster.jp/
  • 自由空間(株式会社ランシステム)
    http://jiqoo.jp/index.php/
  • まんが喫茶ゲラゲラ(株式会社ベンチャーバンク)
    http://www.geragera.co.jp/
他多数
※全国に50店舗以上のフランチャイズをもつPayNetCafe販売店舗のみ掲載
※一部店舗にはPayNetCafeが導入されていません

以上

注記

注1:PayNetCafe(ペイネットカフェ)
全国約1,500 店舗のネットカフェカウンターで現金による決済が可能なサービスです。オンラインゲームのアイテムを購入したいけど、「ネットでの決済が分からない」「クレジットカード決済は不安!」「ゲーム内アイテムを体験してみたい」などのニーズに対応し、個人情報の登録などネット決済の面倒な手続きを解消して、手軽に便利に買えるツールです。
注2:PIN(Personal Identification Number)
暗号化された英数字などを組み合わせた文字列で金額情報が紐付けされた認証番号のことです。
インターネットショッピングやオンラインゲーム、音楽配信などの決済、国際電話、プリペイド式携帯電話の通信料の支払いなどに使用するプリペイド(前払い)式オンラインマネーなどで使用されています。
商標、登録商標
  • GREEは、日本および、またはその他の国における商標または登録商標です。
  • その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

[ Back ]