ソリューション&コンサルティングの日本ユニシス

2012年10月19日

ヤマダ電機、日本ユニシス
人気商品の情報や口コミ情報を共有しながら買い物もできる
Windows®8アプリ「ヤマダ電機マルチSNS」をスタート


株式会社ヤマダ電機(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:一宮 忠男、以下 ヤマダ電機)と 日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、10月26日、Windows8アプリ「ヤマダ電機マルチSNS」をWindowsストアにてリリースいたします。なお、本アプリは、10月26日より、ヤマダ電機店舗で販売される一部ヤマダ電機オリジナルPCにプリインストールされる予定です。

「ヤマダ電機マルチSNS」では、商品を購入したお客さまからの評価が高い商品、クチコミ数が多い商品、売上が多い商品に関する商品情報や、お客さまからの評価、口コミ投稿を閲覧することができます。また、本アプリから商品を購入することも可能です。

ヤマダ電機が、PC、スマートフォン、フィーチャーフォンで展開している、ゲームやフォトサービスなど各種Webサービスについても順次対応予定です。「ヤマダ電機マルチSNS」が掲げている、オンライン上でのお客さま同士の情報交換や交流を実現できるよう、今後も新機能を随時提供してまいります。

■ 本サービスの特徴

  1. 人気商品の情報や口コミ情報を共有 ・家電の売れ筋ランキング(直近1ヶ月で売上個数が多かった上位商品)
    ・人気ランキング(直近1ヶ月で購入したお客さまからの評価が高かった上位商品)
    ・注目ランキング(直近1ヶ月で購入したお客さまからのレビュー投稿数が多かった上位商品)にランクインした商品に関する商品情報や、ご購入したお客さまからの口コミ投稿が閲覧いただけます。
  2. 店舗情報やWebチラシがすぐに見られる ヤマダ電機の店舗情報やWEBチラシを閲覧いただけます。
  3. そのままショッピングサイトで購入 本アプリで比較検討して気に入った商品を、そのままヤマダ電機ショッピングサイトにて購入いただけます。

■ 「ヤマダ電機マルチSNS」画面イメージ

「ヤマダ電機マルチSNS」画面イメージ

※画像をクリックすると拡大表示(pdf資料、706.39KB)されます新規ウィンドウ

ヤマダ電機と日本ユニシスは、今後も、お客さまに対する利便性をさらに高めるため、便利な新サービスを提供してまいります。

以上


■ 日本ユニシスが提供するサービスについて

日本ユニシスは、2010年2月から共同事業を開始したヤマダ電機のモバイルポイント会員サービス(「YAMADAモバイル」)に続き、YAMADAモールにも共同事業パートナーとして参画し、ショッピングモールシステムの構築・運用に加えて、YAMADAモールにおける各種サービスの企画立案支援など、ショッピングモール運営のために必要な業務サービスの提供を行っています。

また、システムの初期コストや運用コストを抑え、ビジネスの急激な成長に際しても柔軟で迅速な対応が可能な『クラウドサービスによる従量制でのシステム提供』や、お客さまとの『レベニューシェア』による共同事業などにより、お客さまのIT投資を「コスト」から「戦略的投資」に変えるビジネスモデルを積極的に立ち上げ、お客さまにさらなる価値を提供するサービスインテグレーターとしての取り組みを推進しています。

商標、登録商標
  • Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
  • Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating System です。
  • その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
関連資料

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

[ Back ]