ソリューション&コンサルティングの日本ユニシス

2011年10月27日

ユニアデックス
日本初、インターネット経由でAPシステムの仮想環境を構築する技術を開発
〜即時使える状態でAPシステム一式を配信するサービスも提供開始〜


ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:入部 泰、以下 ユニアデックス)は、このほどAP(アプリケーション)システム環境一式を仮想化して、インターネット経由で利用者のクライアント/サーバー上に構築する技術を、わが国で初めて開発しました。またこの技術を使い、使いたい時に、使える状態でAPシステム一式を配信する「クラウドストリームサービス」を、本日から提供開始します。

従来オンプレミス(注1)でAPシステムを使用する場合、利用者はOS(オペレーションシステム)、DB(データベース)、APなどのシステムソフトウエア一式を自分でインストールし、システムとして最適なパフォーマンスを発揮できるように、ソフトウエアごとの設定を行う必要がありました。

今回ユニアデックスが開発した技術は、利用者が使用するAPシステムに関連するOS、DB、APの各パラメーターを、稼働に最適な状態に設定し、インターネット経由で配信し、利用者のクライアント/サーバーに仮想環境を構築するものです。これにより利用者は、自分でさまざまな設定を行なうことなく、APの利用が可能となります。

これらの実現のために、従来の技術の制約を取り去る以下の技術開発を行いました。この新技術は現在特許出願中です。

  1. インターネット経由で仮想化環境を配信する技術
  2. OS、DB、APソフトウエアを含めた大容量(20GB以上)の配信を可能にする技術
  3. 各種ソフトウエアパラメーターを最適な値に自動設定する技術

この新技術を利用し、次の2つのサービスを「クラウドストリームサービス」として、提供を開始します。

  1. 企業拠点ごとのシステム資産を1つのデータセンター内に統合・集約して運用するプライベートクラウドの統合運用管理ソリューション
  2. APプロバイダー向けにAPシステム一式をクラウドで配信するサービス

「クラウドストリームサービス」は、APシステム一式をパラメーター設定込みで、まとめてクラウドサービスとして提供するものです。これにより煩雑なインストール作業や難しい設定作業を行なうことなく、利用者自身のクライアント/サーバー上にAPシステムが最適な状態で稼動し得る仮想環境が自動的に構築されることになります。

本サービスの特徴とメリットは、次のとおりです。

  1. 利用者環境(イントラネット)のファイアウォールやプロキシーなど通信機器の設定を一切変更することなく、インターネット経由で利用者のイントラネット内のクライアント/サーバーに配信することが可能です。
  2. すべてのソフトウエアのパラメーターを設定済みで提供するため、利用者にとって面倒な作業は不要で、配信直後から最適なパフォーマンスでAPシステムを利用することができます。
  3. 従来のクラウドサービスでは、高価で利用できなかった、クライアント/サーバー型APでも使用可能です。
  4. オプションサービスとして、APシステムに関するバージョンアップやセキュリティーパッチを自動的に利用者環境に適用・配信したり(適用するパッチは、利用者が取捨選択)、各種バックアップなどの運用を提案・適用することにより、最新で万全な環境での利用が可能です。
  5. 通常のクラウドサービスとは異なり利用者のシステム環境内でDBを使用できるため、個人情報漏洩防止などのセキュリティー対策がオンプレミス並みに向上します。
  6. クライアント/サーバー上に仮想環境を構築するため、原価償却期間を過ぎたような旧モデルのHW上でも各種OS(注2)によるAPシステムの稼動が可能になるため、企業資産の有効活用が実現できます。

なお、この「クラウドストリームサービス」は、マジックソフトウェア・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:佐藤敏雄氏)が採用を決めており、同社の高い生産性と保守性を誇るビジネスアプリケーション開発・実行フレームワーク「Magic uniPaaS®」(マジック ユニパース)を、必要な時に月額単位の使用料で提供するサービス「uniPaaS on Demand」として提供を開始します。

以上


■「クラウドストリームサービス」概要図

1.プライベートクラウドの統括運用管理ソリューション

クラウドストリームサービス概要図1

※画像をクリックすると拡大表示(pdf資料、240.2KB)されます新規ウィンドウ

2.APプロバーダー向けにAPシステム一式を配信するサービス

クラウドストリームサービス概要図2

※画像をクリックすると拡大表示(pdf資料、240.2KB)されます新規ウィンドウ

注記

注1:オンプレミス
情報システムを利用するに当たり、自社に機材を用意・設置し、ソフトウエアを導入・利用する形態のことです。
注2:利用可能なOS
クライアントOS:Windows XP®、 Windows Vista®、 Windows®7
サーバーOS:Windows Server®2003、Windows Server®2008
注3:IaaS(イアース:Infrastructure as a Service)
コンピュータシステムを構築および稼働させるための基盤(仮想マシンやネットワークなどのインフラ)そのものを、インターネット経由のサービスとして提供するものです。日本ユニシスはIaaS層のクラウドサービスとしてU-Cloud IaaS(ICTホスティングサービス)を提供しています。
商標、登録商標
  • クラウドストリームはユニアデックス株式会社の商標です。
  • U-Cloudは日本ユニシス株式会社の登録商標です。
  • Windows XP、Windows Vista、Windows、Windows Serverは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
  • Magic uniPaaS、uniPaaS on Demandは、マジックソフトウェア・ジャパン株式会社の登録商標または商標です。
  • その他記載の会社名、商品名およびシステム名は、各社の商標または登録商標です。
関連資料
関連リンク

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

[ Back ]