![]() |
2010年11月10日
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人、以下 日本ユニシス)は、アプリケーションの開発・実行に必要なDMZ(注1)環境や管理機能を提供する「SaaSプラットフォーム・サービス(PaaS)(注2)」を2009年5月から提供しています。このたび、この「SaaSプラットフォーム・サービス」に「データ連携サービス」を加え、本日から販売を開始します。
ITシステムの所有から利用への流れのなか、SaaS(注3)やIaaS(注4)などのクラウドコンピューティングの利用は確実に増加しています。しかしながら、クラウドコンピューティングのさらなる普及には、対応すべきいくつかのポイントがあります。その一つがクラウド環境上にあるサーバーやアプリケーションと、それを利用する企業が持つ社内システムとの連携です。また、複数のアプリケーションやSaaSを利用する企業にとっては、それらが相互に連携できることもクラウドコンピューティングを利用する上で重要なポイントとなります。
これまでクラウド環境と社内システムとの連携を実現するためには、個別に連携の仕組み、例えば、連携サーバーの構築や連携方式の設計/開発、連携サーバーと接続するためのアプリケーション改造などが必要でした。このたび販売を開始する「データ連携サービス」は、連携サーバーの構築・運用が不要であり、また多様な連携方式をサポートするため、クラウドコンピューティングを利用する上でのデータ連携の課題を解決し、初期コストの削減とリードタイムの短縮を可能とします。
本サービスは、国内外で多数の実績を持つマジックソフトウェア・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:佐藤 敏雄 氏)のシステム連携ソリューション「Magic jBOLT®」と、日本ユニシスが提供しているICTホスティングサービス、SaaSプラットフォーム・サービスのネットワーク・セキュリティ機能をベースに連携基盤を構築し、サービス提供を行います。
本サービスの特徴は次のとおりです。
「データ連携サービス」の料金は、月額利用料は3.9万円(税別)から、初期費用は13.5万円(税別)からです。
以上
■「SaaSプラットフォーム・サービス」概要図
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[ Back ]
|