![]() |
2010年1月19日
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人、以下 日本ユニシス)は、電気自動車向け充電スタンドの位置情報・空き情報をカーナビで提供する実証実験を1月19日から開始します。
日本ユニシスでは、電気自動車(EV)・プラグイン ハイブリッド車(PHV)向け充電インフラシステムサービス「smart oasis®(スマートオアシス)(注)」を開発し、EV・PHVの導入・普及に積極的な地域での社会実証実験への提供を開始しています。
本実験は、経済産業省・資源エネルギー庁の委託を受けて、新日本石油株式会社(本社:東京都港区、社長:西尾 進路)、日本電気株式会社(本社:東京都港区 社長:矢野 薫)、日本ユニシスの3社が共同で実施している実証事業の実証テーマの1つで、日本ユニシスは「カーナビ等を活用した充電器設置情報・空き情報の提供」を担当しています。実験内容は、青森市内にあるENEOSのサービスステーションに設置された急速充電器を含め、充電器設置場所の位置情報・空き情報をカーナビで把握できる充電インフラシステムを提供し、「EV・PHVタウン」の一つである青森県の取り組みと連携した試験運用を行います。
以上
商標、登録商標:
|
関連資料:
|
関連リンク: |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[ Back ]
|