2010年1月15日
エイファス、台湾の博暉科技社と販売基本契約を締結
〜 金融市場向けソフトウェアの『日本から世界へ展開』を目指す 〜
本文
日本ユニシス株式会社の子会社である株式会社エイファス(本社:東京都港区、代表者:田中徹 以下 エイファス)と博暉科技股份有限公司(英語名:Systemweb Technologies Co., Ltd. 本社:台北市内湖区瑞光路478巷20号、代表者:司徒金波、以下 博暉科技)は、2009年12月28日に台北市にてエイファス製品の販売に関する基本契約(ディストリビュータ・アグリメント)を締結しました。
本契約締結により、博暉科技はエイファス製品の台湾における総代理店として販売、サービスを実施し、エイファスはこれらに協力します。このたびの契約によって台湾の金融機関は、台湾のビジネス形態、金融制度に適したリスク管理システムをアジアのベンダーから採用することができるようになり、またエイファス、博暉科技の両社は、それぞれのマーケットを拡大できることとなります。
- 博暉科技との提携について
台湾の金融機関へのシステムサービス提供は、コンサルテーションから稼働後のサポートまで一貫したサービスが要求されます。このため提携先としては、金融機関へのシステム提供において、トータルサポートの実績が豊富であること、リスク管理システム分野において知識、経験が豊富であることが条件となります。
博暉科技は、資産管理、ALMの分野で金融機関向けシステム構築の実績を多数持ち、リスク管理、金融レギュレーションの専門家を多数擁するなど、エイファスの台湾におけるパートナーとして最適であるとの判断に至りました。また博暉科技は、台湾の大手金融機関と良好なリレーションを持っており、営業力の面からも大いに期待できます。
- 台湾における販売戦略
単なるパッケージソフトウェア提供だけではなく、お客さまのトータルソリューションを実現するために、質の高いサービスとサポートを提供します。
- ◎販売ソフトウェア種類
-
・金融機関向けALMシステムパッケージ『SkipperBanking』
・BIS-II対応のシステム『Levee®』、『LeveePR』
・金融市場系取引、リスク管理システム『Skipper®』(予定)
- ◎サポート体制
- 金融機関へのシステム導入、システム保守などのサービスは博暉科技が行います。エイファスは、販売、カスタマイズ、導入、製品保守などで博暉科技をサポートします。
- ◎販売開始時期
- 2010年1月から販売を開始し、最初の導入ユーザーは、2010年上半期のスタートを考えています。
- 台湾における販売目標
3年間でトータル10ライセンスを目標として販売を展開していきます。
- 今後の展開
今回の契約に基づく台湾でのマーケティングを成功裏に進めて、他のアジア圏諸国向けに順次現地語、現地制度対応を行った上で、『日本から世界へ展開』を目指していく予定です。
具体的には、台湾を皮切りに中国、シンガポールをはじめとするアジア圏の国に対して、各国のシステムベンダーを選定して、提携パートナーとともにアジアにおける『金融システムソリューションセンター』を構築し、システムおよびサービスの展開を企画していきます。
以上
【ご参考】
エイファスは日本において、市場金融部門のリスクマネジメントシステムを皮切りに、金融機関のリスク管理全般にわたるシステムを開発してきました。
10年ほど前、日本の金融機関では本分野については欧米のシステムが先進的であるとして数多く採用してきましたが、システムにかかるコストが大きく、また英語でのシステムであり、日本のビジネス形態、使い勝手の面で必ずしも満足のいくものではなかったのが実情でした。またリスク計量の中心的ロジックであるプライシングロジックも開示されないケースが多く、監督当局に明確に説明するために、金融機関が相当の知識を持つ必要がありました。
このような背景において、エイファスはユーザーフレンドリーな日本語対応のシステムを開発し、またプライシングロジックもロジック集を提供することによって、システムを採用している金融機関が監督当局に明確に説明できるようにしています。このようなエイファスのアプローチは、日本の金融機関から高く評価され、エイファス製品は国内で47金融機関と3商社で採用されています。
アジア諸国においても、主に欧米ベンダーの製品によってリスク管理のシステム化を行わざるを得ず、各国の金融機関は日本と同様の悩みを抱えており、各国の事情にきめ細かく対応できる製品、サービスが強く望まれています。
今回の契約締結に先立った市場調査において、台湾の金融機関がエイファス製品と現地パートナーによるサービス提供について非常に高い関心を示していることが分かり、エイファスと博暉科技の提携は台湾で広く受容れられるものと考えます。
- 株式会社エイファス
- エイファス(AFAS)は創造的かつ実用的な金融ソリューションを提供する新しいタイプのアプリケーションベンダーです。激しく変化する市場環境・金融業界へ、数少ない日本の金融アプリケーションベンダーとして、日本独自の業務環境に最適なソリューションやハードウェア・ソフトウェア一体のソリューションをタイムリーでユニークな商品としてプロデュースします。また、海外の金融センターからの情報や技術をいち早く導入し、世界の優れたシステムを日本に紹介・定着させ、世界レベルの技術でソリューションを提供します。既存システムとのインテグレーション・大規模システムの導入に、十分に対応できる体制と技術を整えており、様々な分野のソリューションを新しい観点からお届けしていきます。
- 博暉科技股份有限公司(Systemweb Technologies Co., Ltd.)
- Systemwebは、20年を超える実績をもつ金融機関向け資産管理システムのスペシャリストです。最近の金融グループ時代の潮流である多様な金融商品に対応できるよう、これまでに開発した金融アプリケーションを統合して「金融資産管理システム」を構築しました。銀行、生命保険、証券、投資信託、投資コンサルタントなどの様々な業態に、統合的かつ多様なソリューションを提供します。
プロフェッショナルコンサルティングチームがそれぞれの業態のノウハウを吸収してお客さまのニーズに合わせたソリューションのカスタマイズ、インテグレーションを行います。また、経験豊かな技術スタッフによる導入作業の計画立案と実施と併せて、お客さまに最良のソリューションを提供しています。
Systemwebは、常にお客さまのニーズに応える革新的な手法と費用効果の高いソリューションを追い求めています。
注釈/リンク
[ Back ]
