![]() |
2009年9月9日
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人、以下 日本ユニシス)は、Netezza DWHアプライアンス(注)の構築実績を元に作成した独自のシステムテンプレートを活用し、短期間かつ低コストでのデータウェアハウスシステムを実現する「Netezza DWH構築サービス」を、本日から提供開始します。
企業内のさまざまな情報を蓄積し最大限活用することは、企業ビジネスの躍進に欠かせない要素となっています。このような中、大量のデータを蓄積し、多様な分析に対応できるデータウェアハウスは企業のビジネスにとってますます重要になってきています。企業内にある多種多様な業務システムと連携するデータウェアハウスシステムの構築は、周辺システムからデータを収集し、データウェアハウスに適した形式に変換し格納するといった日々のデータ連携が必要です。さらに、システム運用を自動化するために、自社でプログラムを開発するか高価なデータ連携ソフトや運用管理ソフトの購入が必要でした。
日本ユニシスは、これらの課題に対し、これまでのNetezza DWHアプライアンスを使ったシステム構築の豊富な経験から、Netezzaシステム構築テンプレート(以下 テンプレート)を開発しました。このテンプレートを用いた「Netezza DWH構築サービス」を提供することで、お客さまは、高価なソフトウェアの購入や稼働後のメンテナンスにかかる負担を大幅に軽減でき、短期間でのシステム立上げと低コストでの運用を実現します。
「Netezza DWH構築サービス」の特徴は、以下のとおりです。
「Netezza DWH構築サービス」で用いるテンプレートの機能は、以下のとおりです。
■データウェアハウスシステム全体における位置づけ
テンプレートには、「データ連携」、「運用管理」、「障害監視」の機能があります。
■提供する機能概要
日本ユニシスは、Netezzaシステム構築テンプレートを適用し、顧客企業のシステム構築および構築支援サービスを実施します。Netezzaの販売および構築サービスビジネスにおいて、今後3年間で50億円の売上を目指しています。
以上
【エンドースメント】本発表に際し、下記のコメントをいただいています。
日本ネティーザ株式会社 代表取締役 ダグラス・エッツェル 氏
日本ユニシス株式会社様による「Netezza DWH構築サービス」の発表を心から歓迎致します。企業を取り巻く情報やデータが爆発的に増大している昨今において、DWHシステム構築をはじめデータ連携、運用管理など周辺システムの整備は急務となっています。この度、日本ユニシス様より発表された構築テンプレート/サービスは同社のDWHシステム構築経験とノウハウに培われたものであり、Netezza DWHアプライアンスの高速性と簡易性という特徴を生かし、迅速なDWHシステム構築に大きく寄与するものと確信しております。
商標、登録商標:
|
関連資料:
|
関連リンク: |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[ Back ]
|