![]() |
2009年5月27日
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井勝人、以下日本ユニシス)は、SaaS(Software as a Service)型ビジネスへの展開を図る事業者向けに、当社iDC基盤上で各種アプリケーションの実行環境やシステム連携機能などを利用できる「SaaSプラットフォーム・サービス」の提供を開始します。
SaaSの普及に伴いSaaS利用者の増加だけではなく、パッケージソフトウェアや、自社やグループ会社向けに構築したアプリケーションを活用してSaaS事業参入をめざす事業者が加速度的に増加しています。SaaS事業への参入は、新たな販売機会を獲得できる一方で、事業化検討からハードウェア、ネットワークなどの機器調達およびアプリケーションの開発や改良そして運営体制の整備など、新たなコスト負担やノウハウを必要とし、自社内で短期間のSaaS事業立ち上げには困難を伴います。
このたび提供開始するSaaSプラットフォーム・サービスは、当社のビジネスパーク(注)を支え、既存アプリケーション資産を活用した形でのSaaS事業参入に必要な環境(SaaSアプリケーション実行環境・システム連携機能など)を提供するもので、低コストで早期の事業立ち上げを支援します。
SaaSプラットフォーム・サービスの主な特徴は以下のとおりです。
第一弾として、「SaaSプラットフォーム・サービス(ライトパック)」および「初期設定サービス」、「課金・決済サービス」を本日から提供開始します。「SaaSプラットフォーム・サービス(ベーシックパック)」は2009年秋に、「連携機能」、「開発・評価環境」は2010年1月以降に提供予定です。
「SaaSプラットフォーム・サービス(ライトパック)」の料金体系は「CPUライセンス」のみの適用となり、基本月額料金16万円(税別)からです。
以上
SaaSプラットフォーム・サービスの概要は、以下のとおりです。
●標準サービス(ベーシックパックは09年秋に提供開始) |
ライトパック | ベーシックパック | ||
サービスインフラ |
インターネットを介してアプリケーション機能を提供する際に最低限必要な機能を提供 ◎セキュリティサービス(ネットワークセキュリティ/ウイルス対策)、◎ドメインネームサービス、◎SSLサーバー証明書、◎NTPサーバー、◎メールサービス |
○ | ○ |
基本機能 |
アプリケーションをSaaS型で提供する際に必要となる機能を提供 ◎簡易ポータル、◎認証およびユーザー管理、◎サービス管理、◎稼働状況管理 |
− | ○ |
●オプション(連携機能、開発・評価環境は10年1月以降に提供開始) |
連携機能 | Webサービス連携 | − | 選択可能 |
基幹システム連携 | (評価中) | 選択可能 | |
課金・決済サービス | 決済代行サービス | 選択可能 | 選択可能 |
開発・評価環境 | 開発・評価機能 | − | 選択可能 |
初期設定サービス | アプリケーション接続サービス | 選択必須 | 選択必須 |
* | BusinessPark(ビジネスパーク)は、日本ユニシス株式会社の登録商標です。 |
* | その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連資料: 「日本ユニシスの提供するSaaS関連サービス全体図」 (pdf資料、118.96KB) |
* | 関連リンク: 「SaaSプラットフォーム・サービス」 |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[ Back ]
|