ニュースリリース検索
製品・サービス[RSS]
2022年3月
-
2022年3月23日
-
2022年3月3日
2022年2月
-
2022年2月28日
-
2022年2月25日
-
2022年2月22日
-
2022年2月8日
2022年1月
2021年12月
-
2021年12月10日
2021年11月
-
2021年11月29日
-
2021年11月24日
-
2021年11月24日
-
2021年11月18日
-
2021年11月16日
-
2021年11月10日
2021年10月
-
2021年10月21日
【製品・サービス】
日本ユニシス JTB沖縄に沖縄路線バス周遊アプリ「OTOPa」を提供 > -
2021年10月19日
-
2021年10月18日
【製品・サービス】
ユニアデックス 投資効果を高める「ITインフラ成熟度診断」を無償で提供 > -
2021年10月11日
【製品・サービス】
日本ユニシス マネージド仮想デスクトップサービス「楽DaaS」を販売開始 > -
2021年10月7日
2021年9月
-
2021年9月28日
-
2021年9月16日
-
2021年9月16日
-
2021年9月9日
2021年8月
-
2021年8月17日
2021年7月
-
2021年7月6日
-
2021年7月6日
2021年6月
-
2021年6月30日
-
2021年6月30日
-
2021年6月24日
-
2021年6月8日
-
2021年6月1日
2021年5月
-
2021年5月25日
-
2021年5月20日
2021年4月
-
2021年4月20日
-
2021年4月6日
2021年3月
-
2021年3月31日
-
2021年3月30日
-
2021年3月23日
-
2021年3月8日
-
2021年3月3日
【製品・サービス】
日本ユニシス 「マーケティングデータ分析アセスメントサービス」を提供開始 >
2021年2月
-
2021年2月9日
-
2021年2月5日
2021年1月
-
2021年1月27日
-
2021年1月26日
-
2021年1月20日
【製品・サービス】
ユニアデックス 成熟度を測る「テレワーク診断」を無償で提供 > -
2021年1月14日
-
2021年1月14日
2020年12月
-
2020年12月23日
-
2020年12月22日
【製品・サービス】
日本ユニシス 「高野山デジタルパス実証事業」を近畿運輸局、和歌山県から受託 > -
2020年12月21日
-
2020年12月21日
-
2020年12月18日
-
2020年12月17日
-
2020年12月16日
-
2020年12月15日
【製品・サービス】
日本ユニシス SWIFTが推進する外国送金高度化に対応したプロジェクトを始動 >
2020年11月
-
2020年11月24日
-
2020年11月17日
-
2020年11月4日
-
2020年11月4日
2020年10月
-
2020年10月23日
-
2020年10月21日
【製品・サービス】
日本ユニシス 特定地域の人流を可視化する「トチカチ」を販売開始 > -
2020年10月13日
-
2020年10月1日
2020年9月
-
2020年9月11日
-
2020年9月9日
-
2020年9月1日
【製品・サービス】
日本ユニシス 横浜ゴムに次世代タイヤマネジメントシステム「T.M.S」を提供 >
2020年7月
-
2020年7月9日
【製品・サービス】
ユニアデックス、農林水産省スマート農業実証プロジェクトに採択 > -
2020年7月7日
-
2020年7月6日
-
2020年7月1日
-
2020年7月1日
2020年6月
-
2020年6月26日
-
2020年6月24日
-
2020年6月17日
-
2020年6月16日
-
2020年6月11日
-
2020年6月4日
-
2020年6月2日
2020年5月
-
2020年5月29日
-
2020年5月22日
-
2020年5月19日
【製品・サービス】
日本ユニシス 価値交換基盤「doreca™」のトライアル提供を開始 > -
2020年5月18日
2020年4月
-
2020年4月27日
-
2020年4月22日
-
2020年4月21日
-
2020年4月2日
2020年3月
-
2020年3月30日
-
2020年3月23日
-
2020年3月5日
2020年2月
-
2020年2月26日
-
2020年2月13日
-
2020年2月10日
-
2020年2月7日
2020年1月
-
2020年1月21日
-
2020年1月20日
2019年12月
-
2019年12月20日
-
2019年12月19日
【製品・サービス】
ユニアデックス 、LTE-X資本・業務提携のお知らせ > -
2019年12月9日
-
2019年12月6日
-
2019年12月4日
-
2019年12月3日
【製品・サービス】
日本ユニシス 山陰エリアの交通課題解決に向けてJTBとMaaSアプリを提供 > -
2019年12月3日
2019年11月
-
2019年11月26日
-
2019年11月21日
-
2019年11月15日
-
2019年11月13日
2019年10月
-
2019年10月31日
-
2019年10月24日
-
2019年10月23日
-
2019年10月8日
2019年9月
-
2019年9月30日
-
2019年9月26日
-
2019年9月12日
-
2019年9月4日
2019年8月
-
2019年8月20日
2019年7月
-
2019年7月24日
-
2019年7月23日
-
2019年7月12日
-
2019年7月9日
2019年6月
-
2019年6月4日
【製品・サービス】
日本ユニシス 電源や中継局不要で屋外どこでも!自然災害、施設・設備を常時監視 >
2019年5月
-
2019年5月28日
-
2019年5月24日
2019年4月
-
2019年4月22日
2019年3月
-
2019年3月27日
-
2019年3月27日
【製品・サービス】
ユニアデックス クラウド認証サービス「Okta®」を提供開始 > -
2019年3月19日
-
2019年3月15日
2019年2月
-
2019年2月28日
【製品・サービス】
日本ユニシス 介護事業者の円滑な資金調達を支援する環境を提供! > -
2019年2月26日
-
2019年2月22日
-
2019年2月13日
-
2019年2月1日
2019年1月
-
2019年1月31日
-
2019年1月30日
-
2019年1月24日
-
2019年1月23日
-
2019年1月17日
2018年12月
-
2018年12月25日
-
2018年12月20日
-
2018年12月12日
-
2018年12月11日
2018年11月
-
2018年11月21日
-
2018年11月19日
【製品・サービス】
ユニアデックス 東洋大学へ「クラウド型仮想デスクトップサービス」を提供開始 > -
2018年11月7日
2018年10月
-
2018年10月18日
【製品・サービス】
ユニアデックス 新時代のネットワークでデジタル革新の促進を支援 > -
2018年10月17日
-
2018年10月16日
-
2018年10月4日
【製品・サービス】
日本ユニシスグループ「クラウドDXセンター」を開設 >
2018年9月
-
2018年9月11日
-
2018年9月10日
-
2018年9月6日
2018年8月
-
2018年8月20日
-
2018年8月7日
2018年7月
-
2018年7月26日
-
2018年7月25日
-
2018年7月25日
-
2018年7月20日
-
2018年7月19日
-
2018年7月10日
-
2018年7月9日
-
2018年7月4日
-
2018年7月2日
2018年6月
-
2018年6月8日
【製品・サービス】
日本ユニシスグループ 社会課題に挑むデータ×AI「RinzaLab」開設 >
2018年5月
-
2018年5月29日
-
2018年5月23日
-
2018年5月21日
2018年4月
-
2018年4月20日
【製品・サービス】
日本ユニシス 信用金庫向け勘定系システムの「オープンAPIサービス」を開始 >
2018年3月
-
2018年3月30日
-
2018年3月29日
-
2018年3月28日
-
2018年3月26日
-
2018年3月22日
-
2018年3月20日
2018年2月
-
2018年2月27日
-
2018年2月20日
-
2018年2月15日
-
2018年2月13日
-
2018年2月6日
-
2018年2月5日
2018年1月
-
2018年1月31日
-
2018年1月30日
-
2018年1月26日
-
2018年1月25日
-
2018年1月24日
-
2018年1月23日
-
2018年1月18日
-
2018年1月15日
2017年12月
-
2017年12月19日
-
2017年12月18日
-
2017年12月15日
【製品・サービス】
日本ユニシス 国内初!製造業の部品単価決定やサプライヤー選定をAIが支援 > -
2017年12月12日
-
2017年12月11日
-
2017年12月11日
-
2017年12月7日
2017年11月
-
2017年11月15日
-
2017年11月1日
2017年10月
-
2017年10月26日
-
2017年10月16日
-
2017年10月10日
-
2017年10月4日
2017年9月
-
2017年9月29日
-
2017年9月28日
-
2017年9月26日
-
2017年9月21日
-
2017年9月15日
-
2017年9月6日
-
2017年9月5日
【製品・サービス】
日本ユニシス 二地域での居住、就労を支援する情報サービスの実証実験を開始 >
2017年8月
-
2017年8月29日
-
2017年8月25日
-
2017年8月3日
-
2017年8月2日
2017年7月
-
2017年7月31日
-
2017年7月18日
-
2017年7月3日
【製品・サービス】
日本ユニシス 郵便局配布の地域創生マガジンにARアプリを提供 >
2017年6月
-
2017年6月30日
-
2017年6月26日
-
2017年6月15日
-
2017年6月13日
-
2017年6月8日
-
2017年6月7日
-
2017年6月6日
【製品・サービス】
日本ユニシス 「ビッグデータ活用支援サービス」を販売開始 > -
2017年6月1日
2017年5月
-
2017年5月31日
-
2017年5月16日
2017年4月
-
2017年4月27日
-
2017年4月25日
-
2017年4月14日
-
2017年4月6日
-
2017年4月4日
【製品・サービス】
ユニアデックス マルチキャリア回線対応「IoTデータ通信サービス」を提供開始 >
2017年3月
-
2017年3月29日
-
2017年3月24日
-
2017年3月13日
-
2017年3月9日
-
2017年3月7日
2017年2月
-
2017年2月15日
【製品・サービス】
ユニアデックス ビジネス版 LINE「LINE WORKS」を販売開始 > -
2017年2月1日
2017年1月
-
2017年1月25日
-
2017年1月24日
-
2017年1月19日
-
2017年1月19日
-
2017年1月18日
-
2017年1月12日
2016年12月
-
2016年12月16日
-
2016年12月5日
-
2016年12月1日
2016年11月
-
2016年11月30日
-
2016年11月28日
-
2016年11月9日
【製品・サービス】
ユニアデックス 「SSLサーバー証明書取得管理サービス」を提供開始 > -
2016年11月1日
2016年10月
-
2016年10月21日
【製品・サービス】
ユニアデックス ITアウトソーシングサービスの範囲を拡大し、取り組みを強化 > -
2016年10月13日
-
2016年10月3日
2016年9月
-
2016年9月27日
【製品・サービス】
日本ユニシス 「クラウド導入サービス(仮称)」を提供開始 > -
2016年9月12日
-
2016年9月5日
2016年8月
-
2016年8月12日
-
2016年8月9日
-
2016年8月1日
2016年7月
-
2016年7月28日
-
2016年7月27日
【製品・サービス】
ユニアデックス 学校向けに「クラウド型パソコン教室サービス」販売開始 > -
2016年7月25日
【製品・サービス】
ユニアデックス IoT評価検証パッケージ「IoTスタートキット」を販売開始 > -
2016年7月22日
-
2016年7月20日
-
2016年7月19日
【製品・サービス】
日本ユニシス 移動販売情報プラットフォーム「HOTRICO™」サービス開始 > -
2016年7月6日
【製品・サービス】
日本ユニシス フライヤー 日本初の企業向け「本の要約提供サービス」を提供開始 >
2016年6月
-
2016年6月27日
-
2016年6月21日
-
2016年6月2日
2016年5月
-
2016年5月31日
-
2016年5月26日
-
2016年5月9日
2016年4月
-
2016年4月7日
2016年3月
-
2016年3月29日
-
2016年3月28日
-
2016年3月24日
-
2016年3月17日
-
2016年3月15日
-
2016年3月9日
【製品・サービス】
日本ユニシスと大日本印刷 「国際ブランドデビット 決済サービス」の提供を開始 > -
2016年3月1日
2016年2月
-
2016年2月22日
【製品・サービス】
日本ユニシス 相続・贈与関連業務を支援する「個人信託システム」の開発を開始 > -
2016年2月16日
-
2016年2月1日
【製品・サービス】
ユニアデックス SaaS型IT運用管理サービス「Vistara」を販売開始 >
2016年1月
-
2016年1月14日
-
2016年1月12日
2015年12月
-
2015年12月7日
2015年11月
-
2015年11月12日
2015年10月
-
2015年10月23日
-
2015年10月6日
-
2015年10月1日
2015年9月
-
2015年9月28日
-
2015年9月8日
2015年8月
-
2015年8月31日
-
2015年8月6日
-
2015年8月4日
-
2015年8月3日
2015年7月
-
2015年7月30日
-
2015年7月23日
-
2015年7月7日
2015年6月
-
2015年6月25日
-
2015年6月22日
2015年5月
-
2015年5月28日
-
2015年5月19日
2015年4月
-
2015年4月22日
-
2015年4月16日
2015年3月
-
2015年3月31日
-
2015年3月26日
-
2015年3月19日
-
2015年3月17日
-
2015年3月16日
-
2015年3月12日
-
2015年3月9日
-
2015年3月3日
-
2015年3月3日
-
2015年3月2日
2015年1月
-
2015年1月29日
-
2015年1月28日
-
2015年1月14日
2014年12月
-
2014年12月11日
-
2014年12月2日
2014年11月
-
2014年11月6日
-
2014年11月4日
2014年10月
-
2014年10月30日
-
2014年10月14日
-
2014年10月9日
-
2014年10月8日
【製品・サービス】
ユニアデックス クラウドサービスの連携を強化、新たな4つのサービスを提供開始 > -
2014年10月8日
-
2014年10月3日
2014年9月
-
2014年9月25日
-
2014年9月18日
【製品・サービス】
日本ユニシス 充電器1,000台による充電インフラネットワークの構築を達成 > -
2014年9月9日
-
2014年9月8日
2014年8月
-
2014年8月18日
-
2014年8月13日
2014年7月
-
2014年7月25日
-
2014年7月7日
2014年6月
-
2014年6月16日
-
2014年6月6日
-
2014年6月4日
2014年5月
-
2014年5月28日
2014年3月
-
2014年3月31日
【製品・サービス】
日本ユニシス 新潟県、大分県の「電気自動車(EV)充電インフラマップ」を提供 > -
2014年3月20日
-
2014年3月12日
【製品・サービス】
スズキ教育ソフト、日本ユニシス スズキ校務シリーズをクラウド版にて提供開始 >
2014年2月
-
2014年2月25日
-
2014年2月18日
-
2014年2月10日
【製品・サービス】
日本ユニシス 電気自動車のシェアリングビジネスに参入 >
2014年1月
-
2014年1月27日
2013年11月
-
2013年11月19日
-
2013年11月13日
-
2013年11月11日
2013年10月
-
2013年10月30日
-
2013年10月29日
-
2013年10月22日
-
2013年10月17日
【製品・サービス】
堀場製作所、日本ユニシス 車両運行管理、テレマティクス分野での協業を開始 > -
2013年10月10日
-
2013年10月9日
-
2013年10月9日
-
2013年10月8日
-
2013年10月8日
-
2013年10月8日
-
2013年10月3日
2013年9月
-
2013年9月13日
-
2013年9月2日
2013年8月
-
2013年8月28日
-
2013年8月26日
-
2013年8月19日
-
2013年8月1日
【製品・サービス】
薩摩川内市「EV導入実証事業」を甑島(こしきしま)で開始 >
2013年6月
-
2013年6月27日
-
2013年6月5日
【製品・サービス】
日本ユニシス 音波を利用したBtoB向けO2Oサービスの実証実験 > -
2013年6月4日
2013年5月
-
2013年5月9日
【製品・サービス】
日本ユニシス 業界初のクラウドで提供する「踏切監視サービス」を本格展開 > -
2013年5月8日
2013年4月
-
2013年4月26日
-
2013年4月1日
2013年3月
-
2013年3月28日
-
2013年3月26日
-
2013年3月25日
-
2013年3月21日
-
2013年3月5日
-
2013年3月1日
2013年2月
-
2013年2月26日
-
2013年2月25日
-
2013年2月4日
2013年1月
2012年12月
-
2012年12月19日
-
2012年12月11日
2012年11月
-
2012年11月28日
【製品・サービス】
ユニアデックス、クラウド型の「メール誤送信防止・サービス」を販売開始 > -
2012年11月20日
-
2012年11月15日
-
2012年11月14日
【製品・サービス】
ポップアップセキュリティ啓発サービス「SECUPOP™」を販売開始 > -
2012年11月7日
【製品・サービス】
ソーシャルメディア「Fture.me™」がiPhone・iPadに対応 > -
2012年11月1日
2012年10月
-
2012年10月30日
-
2012年10月22日
-
2012年10月19日
-
2012年10月17日
-
2012年10月16日
-
2012年10月11日
【製品・サービス】
エンタープライズサーバー小型機の新機種を販売開始 > -
2012年10月9日
2012年9月
-
2012年9月20日
-
2012年9月18日
-
2012年9月3日
2012年8月
-
2012年8月31日
【製品・サービス】
経営情報系システム『GyFCompass®』の本格提供を開始 > -
2012年8月28日
-
2012年8月27日
-
2012年8月23日
-
2012年8月16日
-
2012年8月16日
-
2012年8月6日
-
2012年8月2日
【製品・サービス】
電気自動車の「充電インフラシステムサービス」にて神戸市での節電対策に貢献 >
2012年7月
-
2012年7月31日
2012年6月
-
2012年6月21日
-
2012年6月14日
-
2012年6月7日
2012年5月
-
2012年5月31日
-
2012年5月22日
2012年4月
-
2012年4月26日
【製品・サービス】
会員制急速充電サービスビジネスモデルの実証調査(仮想通貨実験)に参加 > -
2012年4月18日
-
2012年4月3日
-
2012年4月2日
【製品・サービス】
国内初、EVドライブ旅行情報誌「るるぶ EVで行こう」を発行 >
2012年3月
-
2012年3月30日
【製品・サービス】
関西広域エリアの「電気自動車(EV)向け充電インフラマップ」を提供開始 > -
2012年3月28日
【製品・サービス】
教育プラットフォーム「LearningCast®」アップデート8 提供開始 > -
2012年3月26日
【製品・サービス】
エンタープライズサーバー大型機の新シリーズを販売開始 > -
2012年3月15日
【製品・サービス】
学校向け授業管理システム「RENANDI® v3.0」提供開始 > -
2012年3月14日
-
2012年3月12日
-
2012年3月8日
【製品・サービス】
Facebookアプリでファッション性の高い「友達」の集客を可能に > -
2012年3月1日
2012年2月
-
2012年2月29日
-
2012年2月28日
-
2012年2月28日
-
2012年2月24日
-
2012年2月15日
2012年1月
-
2012年1月26日
【製品・サービス】
学校向け授業管理システム「RENANDI®」 新商品ラインアップ発表 > -
2012年1月25日
-
2012年1月24日
-
2012年1月20日
【製品・サービス】
Facebook上で、ユーザー参加型ファッションコミュニティーを開設 >
2011年12月
-
2011年12月20日
-
2011年12月8日
-
2011年12月7日
【製品・サービス】
Ruby・Ruby on Railsとその周辺技術への取り組みを強化 > -
2011年12月6日
-
2011年12月5日
-
2011年12月1日
【製品・サービス】
JTB法人東京、日本ユニシス、電気自動車(EV)関連ビジネスで協業 >
2011年11月
-
2011年11月30日
-
2011年11月29日
【製品・サービス】
教育プラットフォーム「LearningCast®」アップデート7 提供開始 > -
2011年11月28日
-
2011年11月17日
【製品・サービス】
シトリックスの認定システムインテグレーター契約を締結 > -
2011年11月1日
【製品・サービス】
「被災者支援システム」をクラウドサービスで提供開始 >
2011年10月
-
2011年10月31日
-
2011年10月27日
-
2011年10月25日
-
2011年10月7日
2011年9月
-
2011年9月27日
-
2011年9月22日
2011年8月
-
2011年8月31日
2011年7月
-
2011年7月26日
-
2011年7月13日
【製品・サービス】
日産リーフのカーナビに充電施設空き情報を配信 >
2011年6月
-
2011年6月30日
【製品・サービス】
製薬業向け営業支援系システムをクラウド型サービスで提供 > -
2011年6月27日
-
2011年6月15日
【製品・サービス】
クルマの燃費と事故とCO2を削減するソフト「ピースケ@燃費」を開発! > -
2011年6月3日
-
2011年6月2日
【製品・サービス】
ユニアデックス、「U-Cloud® クラウド環境構築サービス」を提供開始 > -
2011年6月1日
2011年5月
-
2011年5月19日
2011年4月
-
2011年4月27日
-
2011年4月11日
【製品・サービス】
クラウドサービスのカーボンフットプリント値の大幅削減実現 >
2011年3月
-
2011年3月29日
-
2011年3月22日
-
2011年3月8日
【製品・サービス】
名神高速道路の急速充電システム実証調査に参加 > -
2011年3月7日
【製品・サービス】
流通次世代基盤「CoreCenter®」を発表 >
2011年2月
-
2011年2月23日
-
2011年2月21日
-
2011年2月15日
【製品・サービス】
新住宅設計システムDigiDmeister™(次期DigiD®)販売開始 > -
2011年2月8日
2011年1月
-
2011年1月27日
-
2011年1月27日
-
2011年1月21日
【製品・サービス】
信用金庫向け「ITガバナンス支援サービス」提供開始 > -
2011年1月20日
-
2011年1月19日
【製品・サービス】
ユニアデックス、運用を大幅軽減する「シンクライアントLCMサービス」提供開始 > -
2011年1月13日
【製品・サービス】
日本ユニシス・サプライ、請求書配信・収納サービスを提供開始 >
2010年12月
-
2010年12月27日
【製品・サービス】
クアッドコア・プロセッサ搭載、エンタープライズサーバー小型機を販売開始 > -
2010年12月14日
-
2010年12月13日
2010年11月
-
2010年11月29日
-
2010年11月19日
-
2010年11月11日
-
2010年11月10日
-
2010年11月9日
【製品・サービス】
地方公共団体向け「住民情報系サービス」をクラウド型で提供 >
2010年10月
-
2010年10月20日
-
2010年10月7日
2010年9月
-
2010年9月30日
-
2010年9月29日
-
2010年9月24日
【製品・サービス】
SaaS型 国内初の「手形管理システムサービス」を提供開始 > -
2010年9月9日
-
2010年9月2日
【製品・サービス】
首都直下型地震を想定したクラウドサービスのディザスタリカバリー訓練を実施 >
2010年8月
-
2010年8月17日
【製品・サービス】
電気自動車向け充電インフラビジネスでエネゲートと連携 >
2010年7月
-
2010年7月22日
【製品・サービス】
知的財産事業でBtoC型インターネット販売を開始 > -
2010年7月21日
-
2010年7月20日
【製品・サービス】
日本ユニシス・サプライ、コクヨS&T、帳票配信サービスをクラウドで提供開始 > -
2010年7月16日
【製品・サービス】
北海道信金アウトソーシングセンターで「為替アウトソーシングサービス」稼働開始 > -
2010年7月16日
2010年6月
-
2010年6月29日
-
2010年6月22日
-
2010年6月17日
【製品・サービス】
日本ユニシス・エクセリューションズ 業界初 住宅CADをクラウドで提供開始 > -
2010年6月16日
-
2010年6月7日
【製品・サービス】
クラウド型電子図書館サービス「LIBEaid/ライブエイド™」を販売開始 > -
2010年6月2日
2010年5月
-
2010年5月31日
【製品・サービス】
ユニアデックス 国内初、セキュリティーのオールインワンパッケージを販売開始 > -
2010年5月27日
【製品・サービス】
ICTホスティングサービス利用のお客さま向け新サービス提供開始 > -
2010年5月25日
2010年4月
-
2010年4月22日
-
2010年4月21日
【製品・サービス】
東名高速道路で電気自動車向け「充電インフラ」の課金・決済サービスを提供開始 > -
2010年4月19日
-
2010年4月13日
-
2010年4月12日
-
2010年4月5日
2010年3月
-
2010年3月29日
【製品・サービス】
情報処理サービス業界初の「カーボンフットプリント」マーク表示 > -
2010年3月25日
-
2010年3月24日
-
2010年3月15日
-
2010年3月10日
【製品・サービス】
ユニアデックス、ミッションクリティカル向け中規模サーバーシステムを販売開始 >
2010年2月
-
2010年2月23日
-
2010年2月2日
2010年1月
-
2010年1月21日
-
2010年1月18日
-
2010年1月13日
2009年12月
-
2009年12月17日
-
2009年12月17日
-
2009年12月16日
-
2009年12月10日
-
2009年12月8日
-
2009年12月7日
-
2009年12月4日
【製品・サービス】
法人向けに“知財人材スキルマネジメントICTサービス”の販売開始 > -
2009年12月1日
【製品・サービス】
クラウドコンピューティングに向けたグリーンICTサービスの提供開始 >
2009年11月
-
2009年11月30日
-
2009年11月9日
-
2009年11月4日
2009年10月
-
2009年10月28日
【製品・サービス】
「UniCity®総合文書管理システム SaaS Edition」販売開始 > -
2009年10月28日
【製品・サービス】
地域への貢献を目指す「広域行政ICTサービス」提供開始 > -
2009年10月20日
-
2009年10月7日
【製品・サービス】
日本ユニシスグループ、最新技術によるクラウド型iDC基盤強化と新サービス発表 > -
2009年10月5日
【製品・サービス】
SaaSプラットフォーム・サービスに新サービスメニューの販売開始 > -
2009年10月1日
2009年9月
-
2009年9月30日
-
2009年9月28日
-
2009年9月15日
【製品・サービス】
SaaS型 教育プラットフォーム「LearningCast™」サービス開始 > -
2009年9月9日
-
2009年9月3日
【製品・サービス】
国内初 印刷セキュリティ強化・印刷コスト削減の利用型ICTサービスを提供 > -
2009年9月2日
2009年7月
-
2009年7月15日
-
2009年7月8日
-
2009年7月6日
2009年6月
-
2009年6月24日
【製品・サービス】
自動車事故削減、エコ運転を支援するICTサービスを提供 > -
2009年6月3日
【製品・サービス】
コンピュータウイルス対策の統合管理ICTサービスを提供 > -
2009年6月2日
【製品・サービス】
システム基盤「AtlasBase®」を発表 >
2009年5月
-
2009年5月27日
【製品・サービス】
SaaSプラットフォーム・サービスの提供開始 > -
2009年5月18日
-
2009年5月14日
2009年4月
-
2009年4月22日
【製品・サービス】
国内初の知財人材のスキルマネジメントICTサービスを提供開始 > -
2009年4月16日
【製品・サービス】
ユニアデックス、データセンター運用支援ツール導入と24時間製品サポートを開始 > -
2009年4月15日
【製品・サービス】
固定資産管理ソリューション「FaSetR FA」の最新バージョンを販売開始 > -
2009年4月7日
2009年3月
-
2009年3月25日
-
2009年3月24日
-
2009年3月18日
2009年2月
-
2009年2月26日
-
2009年2月23日
【製品・サービス】
「情報セキュリティ実装・運用評価サービス」を提供開始 > -
2009年2月16日
-
2009年2月4日
-
2009年2月3日
-
2009年2月2日
【製品・サービス】
内部統制評価に関するICTホスティングサービスを販売開始 >
2009年1月
-
2009年1月22日
-
2009年1月14日
【製品・サービス】
知的財産情報と企業収益を考慮した「企業&技術分析レポート」の販売開始 > -
2009年1月9日
2008年12月
-
2008年12月22日
-
2008年12月18日
-
2008年12月11日
-
2008年12月9日
-
2008年12月8日
2008年11月
-
2008年11月28日
【製品・サービス】
信用金庫向けに次世代営業店システムを販売開始 > -
2008年11月27日
-
2008年11月19日
【製品・サービス】
低コストの新SRMソリューション「eProT™」を提供開始 > -
2008年11月18日
-
2008年11月12日
-
2008年11月11日
【製品・サービス】
「情報セキュリティ事件・事故対応シミュレーションサービス」の提供開始 > -
2008年11月10日
2008年10月
-
2008年10月28日
【製品・サービス】
中小規模向けOSSフレームワーク「Maia™ 」を機能拡充 > -
2008年10月16日
【製品・サービス】
次世代IDC基盤でICTホスティングサービスを提供開始 > -
2008年10月7日
2008年9月
-
2008年9月30日
-
2008年9月24日
【製品・サービス】
「統合ID管理ソリューション」を拡充 > -
2008年9月18日
-
2008年9月16日
-
2008年9月9日
2008年8月
-
2008年8月27日
【製品・サービス】
SaaS型サービス基盤「SASTIK®サービス」の提供開始 > -
2008年8月26日
【製品・サービス】
「統合ログ管理ソリューション」に勤怠差異自動検知機能を提供開始 > -
2008年8月25日
-
2008年8月21日
2008年7月
-
2008年7月31日
-
2008年7月16日
-
2008年7月7日
2008年6月
-
2008年6月24日
-
2008年6月12日
【製品・サービス】
2007年度 使用済パソコンの回収・再資源化実績について >
2008年5月
-
2008年5月27日
【製品・サービス】
第19回 設計・製造ソリューション展に出展 > -
2008年5月14日
【製品・サービス】
ユニアデックス、米ドットヒル社と販売代理店契約を締結 >
2008年4月
-
2008年4月22日
-
2008年4月15日
-
2008年4月14日
-
2008年4月9日
【製品・サービス】
旅行会社向け基幹システム「Travel Concierge®」販売開始 > -
2008年4月8日
-
2008年4月1日
2008年3月
-
2008年3月27日
-
2008年3月24日
-
2008年3月17日
-
2008年3月4日
2008年2月
-
2008年2月18日
-
2008年2月4日
2008年1月
-
2008年1月30日
【製品・サービス】
ユニアデックス、F5製品の正規販売代理店に > -
2008年1月24日
-
2008年1月17日
【製品・サービス】
病院向けに「UniCare/看護必要度管理システム」販売開始 >
2007年12月
-
2007年12月20日
2007年11月
-
2007年11月26日
2007年10月
-
2007年10月31日
-
2007年10月30日
-
2007年10月23日
-
2007年10月22日
-
2007年10月18日
【製品・サービス】
ハイブリッドビジネス対応 ERPソリューション「Hybrish™」を販売開始 > -
2007年10月17日
-
2007年10月16日
【製品・サービス】
災害対策を装備した電子メールシステムをワンストップサービスで提供 > -
2007年10月9日
【製品・サービス】
『統合ログ管理ソリューション』で新たにJP1とログ連携する機能を提供開始 > -
2007年10月3日
-
2007年10月2日
2007年9月
-
2007年9月20日
【製品・サービス】
QUICPay(クイックペイ)加盟店向け「販促支援サービス」を提供開始 > -
2007年9月4日
2007年7月
-
2007年7月25日
2007年6月
-
2007年6月25日
2007年5月
-
2007年5月29日
2007年4月
-
2007年4月25日
-
2007年4月23日
【製品・サービス】
情報セキュリティおよびIT全般統制の強化を支援 >
2007年3月
-
2007年3月27日
【製品・サービス】
ユニアデックス、証跡管理システム「ESS REC」販売・導入サービス開始 > -
2007年3月19日
-
2007年3月7日
-
2007年3月6日
2007年2月
-
2007年2月16日
【製品・サービス】
日本版SOX法対応において、実施基準に沿った評価フレームを発表 > -
2007年2月15日
-
2007年2月7日
【製品・サービス】
ユニアデックス、不正アクセス監視・防御・運用サービス提供開始 >
2007年1月
-
2007年1月29日
-
2007年1月16日
-
2007年1月15日
【製品・サービス】
キャリア、ISP向けに、サービス申込システム構築を短期間・低コストで提供 >
2006年12月
-
2006年12月25日
-
2006年12月14日
2006年11月
-
2006年11月30日
【製品・サービス】
プロセッサ処理性能を30%向上したエンタープライズサーバー大型機を販売開始 > -
2006年11月22日
-
2006年11月15日
-
2006年11月13日
2006年10月
-
2006年10月23日
-
2006年10月19日
-
2006年10月11日
【製品・サービス】
セキュアなIT基盤を提供する「セキュア・シンクライアント」販売開始 > -
2006年10月5日
-
2006年10月3日
【製品・サービス】
ファッション業界向けに統合ソリューション「eSPANET」シリーズ販売開始 >
2006年9月
-
2006年9月28日
【製品・サービス】
災害対策システムを調査から導入までワンストップサービスで対応 > -
2006年9月27日
-
2006年9月21日
【製品・サービス】
製薬業向け新薬製造販売承認管理システム「OpenApproval」販売開始 >
2006年8月
-
2006年8月30日
【製品・サービス】
エンタープライズサーバーの中型機、小型機の新シリーズを販売開始 >
2006年7月
-
2006年7月18日
【製品・サービス】
ユニアデックス、中国進出企業向にTV会議システムと回線をパッケージで販売 > -
2006年7月13日
-
2006年7月2日
2006年6月
-
2006年6月28日
【製品・サービス】
WWWサービス一時停止のお知らせ > -
2006年6月6日
-
2006年6月1日
-
2006年6月1日
2006年5月
-
2006年5月18日
-
2006年5月15日
-
2006年5月9日
-
2006年5月1日
2006年4月
-
2006年4月26日
-
2006年4月20日
【製品・サービス】
「情報セキュリティIT対策基準策定サービス」を提供開始 > -
2006年4月19日
-
2006年4月18日
2006年3月
-
2006年3月28日
【製品・サービス】
災害対策ソリューション「GlobalRecovery 30m™」を販売開始 > -
2006年3月9日
2006年2月
-
2006年2月27日
2006年1月
-
2006年1月26日
2005年11月
-
2005年11月9日
【製品・サービス】
日本ユニシス・ビジネス、 経費精算ソリューション「経理参上®」販売開始 > -
2005年11月7日
【製品・サービス】
ユニアデックス、国内初のネットワーク機器自動管理ソフトウエアを販売開始 > -
2005年11月1日
2005年10月
-
2005年10月31日
【製品・サービス】
SOA適用サービスを体系化し、本格提供を開始 > -
2005年10月28日
-
2005年10月27日
-
2005年10月24日
-
2005年10月13日
-
2005年10月12日
2005年9月
-
2005年9月27日
-
2005年9月7日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システム、「メール監査/保存サービス」をASPとして販売開始 >
2005年8月
-
2005年8月31日
-
2005年8月31日
-
2005年8月2日
【製品・サービス】
ユニアデックス、大規模画像管理ソリューション販売開始 >
2005年7月
-
2005年7月22日
【製品・サービス】
フィッシング詐欺対策ソリューション「PhishWall®」ビジネス展開開始 > -
2005年7月20日
-
2005年7月19日
【製品・サービス】
信託会社向けに、各種業務システムをASPサービスで提供 > -
2005年7月19日
2005年6月
-
2005年6月29日
【製品・サービス】
医療画像管理ソリューション「PACS」販売開始 > -
2005年6月1日
2005年5月
-
2005年5月30日
2005年4月
-
2005年4月12日
-
2005年4月11日
-
2005年4月6日
-
2005年4月1日
【製品・サービス】
地域金融機関向けのICキャッシュカード統合管理サービスの販売開始 >
2005年3月
-
2005年3月28日
-
2005年3月22日
-
2005年3月22日
-
2005年3月16日
【製品・サービス】
ユニアデックス、FOMA利用ワイヤレスIP電話ソリューションの低価格版を発売 > -
2005年3月3日
2005年1月
-
2005年1月27日
【製品・サービス】
地銀業界に対し、国際勘定系システムのASPサービスを提供 > -
2005年1月17日
-
2005年1月5日
【製品・サービス】
ユニアデックス、IT資産管理ソフトウエア「ADMi-21 Ver5.0」発売 >
2004年12月
-
2004年12月24日
-
2004年12月9日
【製品・サービス】
ユニアデックス、米国VMware®社の仮想化ソフトウエア製品を販売 > -
2004年12月6日
【製品・サービス】
XBRLの適用を支援する「Unisys XBRLサービス」を提供開始 > -
2004年12月6日
2004年11月
-
2004年11月25日
-
2004年11月16日
-
2004年11月9日
2004年10月
-
2004年10月28日
-
2004年10月18日
【製品・サービス】
Linux®搭載の「エンタープライズサーバーES7000シリーズ」販売開始 >
2004年9月
-
2004年9月1日
-
2004年9月1日
2004年8月
-
2004年8月31日
2004年7月
-
2004年7月29日
-
2004年7月28日
-
2004年7月22日
2004年6月
-
2004年6月29日
-
2004年6月8日
-
2004年6月7日
-
2004年6月1日
2004年5月
-
2004年5月31日
-
2004年5月26日
2004年4月
-
2004年4月27日
【製品・サービス】
ユニアデックス、外食産業向けASPサービス『はんじょうレスQ隊』を提供開始 > -
2004年4月26日
-
2004年4月13日
-
2004年4月9日
2004年3月
-
2004年3月23日
-
2004年3月11日
【製品・サービス】
ユニアデックス、ユビキタス放送を実現する「IPナビキャスター」を販売開始 > -
2004年3月10日
-
2004年3月9日
【製品・サービス】
中小規模病院に対し「医事」、「オーダー」、「電子カルテ」を低価格で提供 > -
2004年3月3日
【製品・サービス】
データベース監視システム「IPLocks-DSAS」を販売開始 > -
2004年3月1日
2004年2月
-
2004年2月27日
-
2004年2月17日
-
2004年2月10日
-
2004年2月9日
2004年1月
-
2004年1月30日
2003年11月
-
2003年11月21日
【製品・サービス】
日本版401k分野において新たなソリューションを展開 > -
2003年11月20日
-
2003年11月19日
-
2003年11月11日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システム、「U-netSURF」地域限定ADSLサービス開始 > -
2003年11月6日
2003年10月
-
2003年10月21日
-
2003年10月21日
2003年9月
-
2003年9月18日
【製品・サービス】
「ITコンサルティングサービスLUCINA®」の新コンセプトを発表 > -
2003年9月1日
【製品・サービス】
企業の財務部門向け「財務管理ソリューション」提供開始 >
2003年8月
-
2003年8月27日
-
2003年8月11日
-
2003年8月8日
-
2003年8月6日
【製品・サービス】
ユニアデックス、システム性能を管理する『健康診断』サービス提供開始 >
2003年7月
-
2003年7月29日
-
2003年7月15日
-
2003年7月14日
-
2003年7月9日
-
2003年7月3日
-
2003年7月2日
2003年6月
-
2003年6月24日
【製品・サービス】
次世代国際勘定系システム「BankForce(バンクフォース)」の販売を開始 > -
2003年6月20日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システム、MP3方式による有料ダウンロードサービス開始 > -
2003年6月12日
-
2003年6月11日
【製品・サービス】
金融機関向けソリューション体系を一新 >
2003年5月
-
2003年5月26日
-
2003年5月20日
【製品・サービス】
エネルギー業界向けソリューション体系発表 > -
2003年5月15日
-
2003年5月8日
【製品・サービス】
新サービスメニュー「社外向けストリーミング活用支援サービス」の提供開始 > -
2003年5月6日
【製品・サービス】
日本ユニシス、「Project-W」の成果をもとにしたサービスの提供を開始 >
2003年4月
-
2003年4月23日
2003年3月
-
2003年3月18日
-
2003年3月11日
-
2003年3月10日
2003年2月
-
2003年2月27日
【製品・サービス】
小売チェーンストア向分析システム提供開始 > -
2003年2月12日
【製品・サービス】
WebサイトでのES7000導入無料相談窓口を開設 > -
2003年2月12日
-
2003年2月4日
【製品・サービス】
Webサイトと電話による販売窓口「Unisys Direct」を開設 >
2003年1月
-
2003年1月28日
-
2003年1月22日
【製品・サービス】
通信販売業向けに「ShopMAXアウトソーシングサービス」を開始
2002年12月
-
2002年12月24日
-
2002年12月19日
-
2002年12月4日
【製品・サービス】
高性能ディスクアレイ装置「SANARENA®1500シリーズ」2機種を発表 > -
2002年12月4日
-
2002年12月3日
-
2002年12月2日
2002年11月
-
2002年11月26日
-
2002年11月12日
-
2002年11月6日
【製品・サービス】
ITコンサルティングサービス「LUCINA®」を発表 >
2002年10月
-
2002年10月25日
-
2002年10月23日
【製品・サービス】
日本ユニシス・ソフトウェアが英語学習ソフト「瞬脳活性英単語シリーズ」を発売 > -
2002年10月22日
【製品・サービス】
携帯端末向けXML Webサービスゲートウェイ『MobiThru』提供開始 > -
2002年10月17日
-
2002年10月16日
-
2002年10月9日
-
2002年10月8日
-
2002年10月2日
2002年9月
-
2002年9月24日
-
2002年9月19日
-
2002年9月5日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システムがパノラマ画像によるライブ配信サービスを開始 >
2002年8月
-
2002年8月12日
【製品・サービス】
汎用型調達サプライチェーンASPサービス「VisiProcuR」を提供開始 >
2002年7月
-
2002年7月29日
-
2002年7月24日
-
2002年7月16日
-
2002年7月10日
-
2002年7月8日
【製品・サービス】
金融機関向けオープンミドルウェア『MIDMOST』販売開始 > -
2002年7月1日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システム「アンケート調査分析ASPサービス」を開始 >
2002年6月
-
2002年6月26日
【製品・サービス】
ライセンス管理ソリューション「License Complete」販売開始 > -
2002年6月26日
【製品・サービス】
WebカメラASPサービス「BlueClip」を提供開始 > -
2002年6月20日
【製品・サービス】
日本版401k導入企業向 レコードキーピング・システム 販売開始 > -
2002年6月12日
【製品・サービス】
高性能ディスクアレイ装置「SANARENA® 3000シリーズ」2機種を発表 > -
2002年6月3日
2002年4月
-
2002年4月23日
【製品・サービス】
次世代統合CRMコンセプト「UNIVERSALCRM」を発表 > -
2002年4月22日
-
2002年4月18日
【製品・サービス】
製薬業向ソリューション「OpenPrism™」販売開始 > -
2002年4月3日
2002年3月
-
2002年3月26日
-
2002年3月12日
-
2002年3月7日
-
2002年3月6日
2002年2月
-
2002年2月27日
-
2002年2月22日
-
2002年2月13日
【製品・サービス】
動画によるe-Learning教材の配信実験を実施 >
2002年1月
-
2002年1月31日
-
2002年1月24日
-
2002年1月23日
-
2002年1月11日
2001年12月
-
2001年12月18日
2001年11月
-
2001年11月26日
【製品・サービス】
次世代Eビジネス技術基盤となるXML Webサービスの実験サイトを公開 > -
2001年11月13日
-
2001年11月6日
【製品・サービス】
官公庁・自治体向けポータル・サイト「ユニシスe-Japanポータル」開設 > -
2001年11月5日
【製品・サービス】
次世代型アウトソーシングサービスモデル「PowerRental™」を発表 >
2001年10月
-
2001年10月30日
-
2001年10月22日
【製品・サービス】
ユニアデックス Linux®向け「ネットワークサーバ構築パッケージ」販売開始 > -
2001年10月16日
2001年9月
-
2001年9月19日
2001年8月
-
2001年8月23日
【製品・サービス】
金融商品取引向け注文付け合わせ機能を持った電子市場システム提供開始 > -
2001年8月13日
-
2001年8月7日
【製品・サービス】
日本版401k向けレコードキーピングシステム販売開始 >
2001年7月
-
2001年7月24日
【製品・サービス】
ユニアデックスIP電話機向けWebアプリケーションを発表 > -
2001年7月17日
【製品・サービス】
eラーニングによる新教育サービス体系「dot-Learning」提供開始 > -
2001年7月16日
-
2001年7月16日
-
2001年7月11日
【製品・サービス】
ブロードバンド時代への対応で汎用機を一新 > -
2001年7月9日
-
2001年7月4日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システム、BtoC ECサイト構築 ASPサービス開始 > -
2001年7月3日
-
2001年7月2日
2001年6月
-
2001年6月20日
【製品・サービス】
ユニアデックス ITベンダ向のロジスティクス・サポート・サービスを開始 > -
2001年6月13日
2001年5月
-
2001年5月31日
2001年3月
-
2001年3月21日
-
2001年3月15日
-
2001年3月12日
-
2001年3月2日
-
2001年3月1日
2001年2月
-
2001年2月27日
-
2001年2月21日
【製品・サービス】
BtoCビジネスのトータルソリューション「ShopMAX」販売開始 > -
2001年2月15日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システム、U-netSURF会員向サービスを充実 >
2001年1月
-
2001年1月24日
-
2001年1月18日
【製品・サービス】
住宅設計システム『DigiD®』のレンダリング機能を刷新 >
2000年11月
-
2000年11月29日
-
2000年11月7日
-
2000年11月1日
【製品・サービス】
ファッション・アパレル業界向ソリューション「eSPAWEAR」提供開始 >
2000年10月
-
2000年10月4日
【製品・サービス】
電子政府ソリューション販売開始 >
2000年9月
-
2000年9月28日
【製品・サービス】
4CPUまで搭載可能な4Uサイズのラックマウントサーバーを発表 > -
2000年9月27日
【製品・サービス】
HMP IXシリーズ最新鋭機種「HMP IX6620シリーズ」販売開始 > -
2000年9月26日
-
2000年9月26日
-
2000年9月25日
【製品・サービス】
「HMP NX6800シリーズ、HMP LX6100シリーズ」販売開始 > -
2000年9月18日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システム「U-netSURF」個人向けサービスを充実 >
2000年8月
-
2000年8月31日
【製品・サービス】
エンタープライズ級高性能サーバーのラインナップを一新 > -
2000年8月8日
-
2000年8月1日
【製品・サービス】
ASP運営ノウハウを提供開始 >
2000年7月
-
2000年7月31日
-
2000年7月17日
【製品・サービス】
Eビジネスを実現する営業支援機能拡充を目的にSiebel製品を販売開始 >
2000年6月
-
2000年6月29日
【製品・サービス】
サービサー対応「債権管理パッケージ」開発 > -
2000年6月29日
【製品・サービス】
インターネットを利用した異機種CADデータ変換サービスを開始 > -
2000年6月22日
【製品・サービス】
健保組合向パソコン・パッケージ「KenpoWave21」発売 > -
2000年6月15日
-
2000年6月8日
【製品・サービス】
試作専用CAD/CAMパッケージ「キャドシアス プロト」販売開始 > -
2000年6月8日
-
2000年6月6日
2000年5月
-
2000年5月11日
-
2000年5月8日
【製品・サービス】
次世代セキュリティ・ソリューション「SureSecure」を発表 > -
2000年5月1日
【製品・サービス】
3次元住宅設計システム「DigiD®(デジド®)」を住宅品質確保促進法に対応 >
2000年4月
-
2000年4月13日
2000年3月
-
2000年3月28日
-
2000年3月8日
2000年2月
-
2000年2月22日
-
2000年2月21日
【製品・サービス】
Eメール自動処理ツール「Kana」を販売開始 > -
2000年2月17日
-
2000年2月17日
【製品・サービス】
効率的なアプリケーション構築を支援する開発方法『LUCINA』を発表 > -
2000年2月16日
【製品・サービス】
統合型Webアプリケーションサーバ「Web-ASPlus」を販売開始 > -
2000年2月7日
【製品・サービス】
3次元CAM専用ソフトウェア『EXPERT CAM 2000』発表 >
2000年1月
-
2000年1月19日
1999年12月
-
1999年12月27日
-
1999年12月20日
-
1999年12月17日
1999年11月
-
1999年11月30日
-
1999年11月11日
-
1999年11月10日
【製品・サービス】
ネットワークハブ構築ツール『エンコネ(EnConne)』を販売開始 > -
1999年11月9日
【製品・サービス】
企業のEビジネスを支援するバーチャルオフィス環境を提供 > -
1999年11月9日
-
1999年11月8日
【製品・サービス】
エンタープライズNT向け高性能PCサーバを値下げ >
1999年10月
-
1999年10月28日
【製品・サービス】
CLEARPATHサーバ HMP IX6800シリーズを販売開始 > -
1999年10月21日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システム 「U-netオープンEDIサービス」提供開始 > -
1999年10月20日
【製品・サービス】
CLEARPATHサーバ LX5400シリーズを販売開始 > -
1999年10月13日
-
1999年10月7日
【製品・サービス】
電子政府実現を支援する官公庁向けトータルソリューション「OG21」提供開始 > -
1999年10月6日
1999年9月
-
1999年9月30日
【製品・サービス】
統合企業情報システム基盤「SYSTEMν[nju:] 機能拡張版」販売開始 > -
1999年9月28日
-
1999年9月20日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システム「U-net電子宅配サービス」開始 >
1999年8月
-
1999年8月26日
【製品・サービス】
住宅設計システム「DigiD」のプレゼンと、生産情報連動の機能を大幅に強化 > -
1999年8月24日
1999年7月
-
1999年7月21日
【製品・サービス】
ネットワークデータ統合システム『OnNetDRB』を販売開始 >
1999年6月
-
1999年6月15日
【製品・サービス】
複数の独自システムを柔軟に連携するミドルウェア「SESA」発表 >
1999年5月
-
1999年5月24日
-
1999年5月10日
【製品・サービス】
3次元モールド金型設計・製造システムの機能を大幅強化 > -
1999年5月10日
【製品・サービス】
ユニアデックス Linux向けサポートサービスを提供開始 >
1999年4月
-
1999年4月27日
-
1999年4月27日
-
1999年4月6日
1999年3月
-
1999年3月30日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システム 「ローミング・サービス」提供開始 > -
1999年3月19日
1999年1月
-
1999年1月28日
-
1999年1月22日
-
1999年1月18日
【製品・サービス】
新・住宅設計システム「DigiD(デジド)」の間接販売を開始 >
1998年12月
-
1998年12月17日
-
1998年12月16日
【製品・サービス】
操作性重視のWeb対応グループウェア「Ex-Web」を販売開始 > -
1998年12月15日
1998年11月
-
1998年11月27日
-
1998年11月18日
1998年10月
-
1998年10月5日
1998年9月
-
1998年9月29日
【製品・サービス】
ユニアデックス 情報資産管理ツール「ADMi-21」販売開始 > -
1998年9月25日
-
1998年9月21日
【製品・サービス】
NTハイ・アベイラビリティ・ソリューションを販売開始 > -
1998年9月17日
【製品・サービス】
地域金融機関向け次世代勘定系システム「SBI21」販売開始 > -
1998年9月7日
-
1998年9月1日
1998年8月
-
1998年8月20日
-
1998年8月11日
【製品・サービス】
日本ユニシス 総合セキュリティ・サービス「iSECURE」提供開始 >
1998年7月
-
1998年7月30日
-
1998年7月29日
【製品・サービス】
日本ユニシス 新聞社向け「文字広告システム」販売開始 > -
1998年7月23日
-
1998年7月22日
-
1998年7月21日
-
1998年7月15日
-
1998年7月2日
1998年6月
-
1998年6月23日
1998年5月
-
1998年5月14日
-
1998年5月8日
1998年3月
-
1998年3月12日
-
1998年3月9日
【製品・サービス】
エンタープライズC/SS構築ツール「PowerClient」販売開始 > -
1998年3月9日
-
1998年3月2日
1998年2月
-
1998年2月25日
-
1998年2月23日
【製品・サービス】
共同コンピュータサービス 証券投資情報システム稼働開始 > -
1998年2月19日
1998年1月
-
1998年1月29日
【製品・サービス】
日本ユニシス 金融機関向け「IBS21/国際勘定系統合システム」 を販売開始 > -
1998年1月28日
-
1998年1月23日
1997年12月
-
1997年12月19日
-
1997年12月2日
-
1997年12月1日
1997年11月
-
1997年11月27日
-
1997年11月7日
1997年10月
-
1997年10月21日
-
1997年10月17日
-
1997年10月7日
1997年9月
-
1997年9月30日
-
1997年9月25日
-
1997年9月25日
-
1997年9月4日
【製品・サービス】
日本ユニシスとユニアデックス ウィルス対策関連サービスを拡充 > -
1997年9月3日
-
1997年9月2日
1997年8月
-
1997年8月29日
【製品・サービス】
日本ユニシス 省スペース型デスクトップPC「Aquanta CP」販売開始 >
1997年7月
-
1997年7月22日
-
1997年7月17日
【製品・サービス】
日本ユニシス 6CPU搭載PCサーバー「Aquanta HS/6」販売開始 > -
1997年7月14日
1997年6月
-
1997年6月30日
-
1997年6月25日
-
1997年6月24日
1997年5月
-
1997年5月30日
【製品・サービス】
日本ユニシス情報システム 「日経テレコン21」サービスを開始 > -
1997年5月28日
【製品・サービス】
日本ユニシス 「CADCEUS for Win」を販売開始 > -
1997年5月20日
1997年4月
-
1997年4月9日
1997年3月
-
1997年3月31日
-
1997年3月26日
【製品・サービス】
日本ユニシス PC「AQUANTA」のダイレクト販売を開始 > -
1997年3月5日
-
1997年3月4日
【製品・サービス】
日本ユニシス 「CSSアウトソーシング・サービス」を体系化 >
1997年2月
-
1997年2月12日
1997年1月
-
1997年1月30日
-
1997年1月30日
-
1997年1月29日
-
1997年1月28日
1996年12月
-
1996年12月17日
1996年11月
-
1996年11月26日
-
1996年11月21日
-
1996年11月20日
【製品・サービス】
「ノーツ導入設計コンサルティング・サービス」開始 > -
1996年11月11日
1996年10月
-
1996年10月31日
-
1996年10月1日
-
1996年10月1日
1996年9月
-
1996年9月20日
-
1996年9月10日
-
1996年9月5日
1996年8月
-
1996年8月29日
【製品・サービス】
ペンティアム・プロ搭載 ビジネスPC「AQUANTA」新機種販売開始 > -
1996年8月15日
-
1996年8月14日
1996年7月
-
1996年7月30日
-
1996年7月25日
-
1996年7月9日
【製品・サービス】
日本ユニシス 超並列オープンサーバー「OPUS2100」販売開始 >
1996年6月
-
1996年6月26日
【製品・サービス】
日本ユニシス 西暦2000年対応支援サービス「Clear2000」を提供開始 >
1996年5月
-
1996年5月30日
【製品・サービス】
新PCシリーズ「AQUANTA」販売開始 > -
1996年5月10日
【製品・サービス】
最小サイズのデスクトップPC 「CWD51001」販売開始 > -
1996年5月7日
【製品・サービス】
新世代勘定系システム「TRITON」相次ぎ本番稼働開始 − >
1996年4月
-
1996年4月9日
【製品・サービス】
日本ユニシス 構造化分析設計用上流CASEツール「StP/SE」販売開始 > -
1996年4月9日
-
1996年4月9日
-
1996年4月1日
1996年3月
-
1996年3月28日
【製品・サービス】
「東京カストマーサービスセンター」開設 >
1996年2月
-
1996年2月1日
1996年1月
-
1996年1月29日
-
1996年1月23日
【製品・サービス】
日本ユニシス 分散システム管理ソフトウェア 「DSmgr+」販売開始 > -
1996年1月19日
-
1996年1月19日
-
1996年1月18日
【製品・サービス】
日本ユニシス ニフティサーブで「POS売れ筋情報」提供サービスを開始 >
1995年12月
-
1995年12月19日
1995年11月
-
1995年11月1日
【製品・サービス】
日本ユニシス 25MbpsATM/Ethernetスイッチを販売開始 >
1995年10月
-
1995年10月19日
1995年8月
-
1995年8月31日
-
1995年8月9日
【製品・サービス】
日本ユニシス マルチ・プロトコル対応のLAN間接続機器を販売開始 >
1995年7月
-
1995年7月12日
※記載のニュースリリース情報は発表日現在のものです。
その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記載の会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。