1997年11月27日
ユニアデックス
ファイアウォール・セキュリティシステム販売開始
オールインワン型で低価格を実現、サービスも提供
ユニアデックス株式会社(社長=出浦眞一 東京都江東区豊洲1-1-1 日本ユニシス100%出資会社)は、このほどファイアウォール・セキュリティシステム「NetDefender(ネットディフェンダー)」の販売とサービス提供を開始致しました。
インターネット、電子メールの普及によりコンピュータ・セキュリティサービスの需要が増大しており、ネットワーク構築とシステム運用管理のサービス専門会社ユニアデックスでは、これまでにもコンピュータ・セキュリティサービスの一環として、コンピュータウィルス対策関連サービスを提供してまいりました。
今回のファイアウォール・セキュリティシステム「NetDefender」の提供は、これらサービスのより一層の充実を図るものです。
「NetDefender」は、ハードウェア、ソフトウェア、専用OSからなるオールインワン型のセキュリティシステムです。日本語対応しており、クライアント数(セッション数)は無制限で、低価格で高度なセキュリティを実現します。
ユニアデックスは、システムの販売のみならず、導入前のセキュリティポリシー設計から、導入後の全国保守対応(全国260保守拠点)まで完備しており、トータルなサービスを提供します。
また、拡大する不正アクセスを未然に防ぐためのセミナーも随時実施しております。
「NetDefender」の特徴は、以下の通りです。
- 暗号と認証による万全なセキュリティ機能
RADAR(セキュアーリモート管理機能)の標準搭載。
RADARは、暗号と認証の二通りのセキュリティ機能を備えており、「NetDefender」のリモート管理が安全に行えます。 - 簡単なオペレーション
WWWブラウザによりどこからでも容易に「NetDefender」のリモート管理 を行えます。 - ソフトウェアの書き換えは不必要(透過性プロキシ)
ファイアウォール導入のために既存のソフトウェアを書き換える必要がなく、ユーザは「NetDefender」の存在を意識することなく利用できます。 - 豊富な認証のサポート
認証方法は使用者の氏名やパスワード以外に、ワンタイムパスワード方式(SecureID、Crypto Card、SNKおよびS/Keyなど)をサポ ートします。 - 最新のアプリケーションをサポート
従来サポートされているアプリケーション以外に最新のRealAudio/Video、VDOLIVEなどにも対応しています。 - 多数のプロキシ(代理応答機能)提供
FTPやHTTP、telnetといった代表的なプロトコル以外に様々なTCPプロトコルのプロキシを用意しています。 - 業界標準ともいえる米国NCSA(National Computer Security Association)の認可を受けた高品質商品
「NetDefender」は米国NCSAの許可製品であり、常にNCSAの標準を超えた品質を保証します。
「NetDefender」の標準価格は、748,000円で、3年間で10億円の売り上げを見込んでおります。
- 商標、登録商標
-
- 「NetDefender」の米国での登録商標は「Interceptor」(米国テクノロジック社製)で、国内の総販売元はダイナラブ・ジャパン(株)です。
- その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。