JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

1999年11月9日

日本ユニシス
インターネットによる
アプリケーション・サービス・プロバイダ(ASP)事業に参入

〜Eビジネスの独自事業化と企業のEビジネスを支援〜


 日本ユニシス株式会社(社長=天野順一 東京都江東区豊洲1-1-1)は、自社企画のEビジネス分野の事業化と、同時に企業のEビジネス支援として企業間(BtoB)ビジネスへの即戦力となるプラットフォームを構築し、ASP*1)サービス「asaban.com」*2)(朝晩どっと混む)の名称にて2000年2月より順次サービス提供を開始します。

 昨今注目をあびているEビジネスはこれまでの業種/業態の枠を越え、あらゆるビジネスプロセスの変化を伴いながら進んでいくものと予想されます。日本ユニシスはこれまで「OnNet Solution(オンネット・ソリューション)コンセプト」*3)のもと、企業個別の業務の課題解決に直結するソリューション並びにシステムインテグレーションサービスを提供してきました。
 今回、これまでの豊富な経験と製品群をもとに、新たに「OnNet Business(オンネット・ビジネス)コンセプト」のもと、大きく飛躍するEビジネスに企業がタイムリーに対応できるASPサービス基盤と各種サービス「asaban.com」をビジネスにおけるコラボレーション環境として提供します。

 「asaban.com」は、
・日本ユニシスにて企画した新規事業の運営*4)
・企業がもつEビジネス企画の実現
・企業/当社を含めた企業連携によるEビジネスの協業実現
など、当社のみならず企業間の共同事業の接点としても利用できるものです。

 このサービス基盤は、認証、課金、決済、顧客管理などの基本サービスをはじめ、XML*5)を活用したデータベース、電子キャビネットサービスなど、Eビジネスを始めるにあたって必要な機能を網羅したもので、料金体系は従来型の一括販売やレンタルに加えその機能を使用した分だけ支払う従量制も採用します。
 日本ユニシスがもつ長年の高信頼性システムの運用経験を生かし、高速で安全性の高いトランザクション処理や高度のセキュリティ対応を実現した本格的BtoB環境として運営します。


*1) ASP:Application Service Provider
アプリケーションの機能を管理し、複数のユーザーに対してデータセンターからインターネット経由でアプリケーションサービスを提供する事業者
*2) asaban.comの詳細はhttp://bizpark.asaban.com
*3) 日本ユニシスがこれまでさまざまな業種・業務にわたって同社がこれまでに蓄積してきた豊富な経験と実績、それらに加え最新IT(情報技術)を駆使し、ユーザーに最適なビジネスソリューションを提供する新しい方向性を明確化したコンセプト
*4) 事業並びにサービスの内容については順次発表予定
*5) XML:eXtensible Markup Language
文書の共有性向上や標準化を図るための国際標準規格



*********************************