JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

1999年4月6日

日本ユニシス
インターネット時代の情報システム構築に向けた
ソリューション体系 「OnNet Solution」を発表


 日本ユニシス株式会社(社長=天野順一 東京都江東区豊洲1-1-1)は、インターネット上のデジタル経済の進展に対応した情報システム構築のためのソリューション体系を「OnNet Solution(オンネットソリューション)」として、本日発表します。

 インターネットによる世界規模でのネットワーク化が進む一方、規制緩和や市場経済の進展によって競争が激化する中で、企業は勝ち残りをかけた多くの課題の解決と同時に新たなビジネスの創造を求められています。

 そのためには情報技術(IT)の活用がポイントとなります。インターネットの普及に伴うデジタル経済の進展を見据えたEC注1の実現や新規事業の展開、CRM注2、ワンストップ・サービス、SFA注3などの考え方に基く顧客対応力の強化はどの企業においても大きな命題となっています。
 また、SCM注4による納期短縮と在庫削減、企業活動のグローバル化に対応するための国際会計基準対応やISO9000/14000対応も大きな課題です。
 さらに情報システムに対する効率的な投資もポイントとなります。これまでの情報システムは、多くの場合、業務/部門別に構築された縦割り型の企業内システムであり、情報が停滞する弊害を招いています。 さらに、新たなビジネスを素早く立ち上げるために、新規情報システムの短期開発や既存の情報システムの有効活用もますます必要になりつつあります。

 「OnNet Solution」は、お客様がこれらの課題を解決すると同時に新たなビジネスを創造することを支援するために、「Solution Creators(ソリューション・クリエータ)」を目指す日本ユニシスが提唱するソリューション体系です。この体系は、

  ◎ 企業間連携や業務間連携の容易な実現
  ◎ 個別業務ではなく、経営および業務プロセスの視点で体系化
  ◎ 最適でトータルなビジネス・ソリューションの短期間での構築

を狙いとしています。

 「OnNet Solution」ではその狙いをベースに、アプリケーション、サービス、および情報技術を見直しました。

 「OnNet Solution」のソリューション体系は、企業内情報システムから企業間連携へと広がっていく企業の業務モデルを前提に、ソリューションを次のように分類しています。

【業種共通ソリューション】 【業種別業務ソリューション】
− 顧客対応業務ソリューション − 金融ソリューション
− 対取引先業務ソリューション − 製造ソリューション
− 経営支援企画業務ソリューション − 流通ソリューション
− 基礎業務ソリューション − 電力・ガスソリューション
  − 航空ソリューション
  − 医療ソリューション
  − 自治体ソリューション など

これらソリューションを構成する個々のアプリケーションには、パッケージとお客様独自仕様のものがあります。
 日本ユニシスが「OnNet Solution」に基づいて提供するサービスには、次のような特徴があります。
  • 日本ユニシスの経験と実績を基礎に、最新情報技術を活用したミッション・クリティカルなビジネス・ソリューション実現(システム構築)の支援
  • コンサルテーションから保守にいたるまでの、トータルサービスの提供
  • インターネット時代に必須な、情報やネットワークを保護する統合的なセキュリティサービスの提供
 同様に提供する情報技術には、
  • オープン環境で信頼性の高い安定したソリューションの実現
  • 最適なプラットフォーム(NTサーバ、UNIXサーバ、汎用機)の選択
  • 異種のミドルウェア・アーキテクチャが混在する環境での情報システム間相互運用の実現
  • さらなる開発期間短縮と安定性確保を目指した、市販ソフトウェア製品の精選による「プロダクトセット」と、情報システム間の連携や構築を容易にする「イネーブラ」の整備

などの特徴があります。

 日本ユニシスは今後、「OnNet Solution」体系に基づいたアプリケーション製品の整備を進める一方、 高品質なサービス体制の確立を図ります。また、「OnNet Solution」実現 に必要な情報技術を一層充実すべく、製品の開発、調達を進めてまいります。
そのために、提携企業との協調強化、並びに新規提携も積極的に推進していきます。


 注1 EC(Electronic Commerce)
 注2 CRM(Customer Relationship Management)
 注3 SFA(Sales Force Automation)
 注4 SCM(Supply Chain Management)

*記載の会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。

*********************************