1998年11月24日
日本ユニシスとアルテアエンジニアリング
CAE分野で開発提携
日本ユニシス株式会社(社長=天野順一 東京都江東区豊洲1-1-1)と プリポストシステム*注1 をはじめとする CAE(Computer Aided Engineering:コンピュータによる数値解析、シミュレーション)ソフトウェアの販売会社であるアルテアエンジニアリング株式会社(社長=綾目正朋氏 東京都豊島区南池袋2-32-12 電話03-5396-1341(代表) )は、日本ユニシスの統合CAD/CAM/CAEシステム『CADCEUS(キャドシアス)』に、アルテアエンジニアリングが扱うCAEシステム『Altair HyperMesh(ハイパーメッシュ)』の機能を融合させたCAD/CAM/CAEシステムの開発に関する提携に合意し、これに基づき日本ユニシスは、『CADCEUS』のオプションソフトウェアとして本年12月から、融合機能を反映したバージョンの出荷を開始します。
なお共同開発される部分は、『CADCEUS』のオプションとして現存する 有限要素解析用プリポストプロセッサ・モジュール『C/FEM』のプリプロセッサ機能を置き換えるものであり、新バージョンとして出荷されます。また当該オプションの既ユーザには無償レベルアップで提供します。 |
*注1 | プリポストシステム(=プリポストプロセッサ): ソルバ(熱、流体、電磁場、構造、機構などを解析するプログラム)の前後で、 入力データ作成作業(プリプロセッサ)や結果表示(ポストプロセッサ)を行うソフト。 この内プリプロセッサは、数値解析における解析形状のモデリングや要素(=メッシュ)切り、 境界条件(=解析条件)の入力などを行う。 |
*注2 | 有限要素解析: 有限要素法(Finite Element Method)に基づく解析。 有限要素法とは、温度、熱などの流れを対象として、 その空間領域を三・四角形、または四・五・六面体(有限要素)に分割し、 各頂点(節点)の現象を表わす未知数として連立一次方程式を作って、境界条件から解を求める手法。 |
* | 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 本件に関するお問い合わせ |
[Back]