JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

1998年8月20日

日本ユニシス情報システム
「POS売れ筋情報」を
ニフティサーブのインターネット・サービスで提供開始

 日本ユニシス情報システム株式会社(社長=外山輝夫 東京都江東区豊洲1-1-1 日本ユニシス 100%出資会社)は、ニフティ株式会社(社長=渡辺武経氏 東京都品川区南大井6-26-1 )が運営する総合オンライン情報サービス「ニフティサーブ」で、POS(販売時点情報管理)関連情報のインターネットによる情報提供サービスを8月21日より開始いたします。
 

 日本ユニシス情報システムでは、本年3月より、インターネット・サービス「U−netSURF」において、契約ユーザーに対し「POS売れ筋情報」を提供してきました。
 今般の「ニフティサーブ」への情報提供サービスは、「ニフティサーブ」を利用する会員であれば、特別な契約や手続き無しで、必要な都度インターネット上で情報を得られるようにしたものです。
 

 本サービスで提供する情報は、通産省の外郭団体である(財)流通システム開発センターが運営しているRDS(流通POSデータサービス)システムのデータを基に、日本ユニシス情報システムが独自に加工する「POS売れ筋情報」および「JICFS(JANアイテム・コード・ファイル・サービス)商品コード情報」です。
 

 各提供情報、提供メニューは以下の通りです。

POS売れ筋情報

  1. 概要
    全国各地の約450店舗のスーパー、コンビニエンス・ストアからRDSシステムで収集した加工食品、日用雑貨品のPOS単品データを基本に、日本ユニシス情報システムが独自に加工し、商品やメーカーの売れ筋情報として提供します。
  2. 特徴
    データは週間および月間単位で更新します。
    検索対象期間は週間、単月、3ヶ月累積、6ヶ月累積、12ヶ月累積、前月対比、前年対比などから選択できます。
    また、地域・業態の条件項目を組み合わせて検索できます。
  3. 提供メニュー
    1. メーカー別シェアトレンド
      ある品目におけるメーカー別の販売力・ブランド力の推移やアイテム数の変化から、そのメーカーの新製品投入状況を把握できます。
    2. メーカー別アイテムトレンド
      過去4週間または4カ月間にメーカー別で何が一番売れているか把握することができ、競合他社の主力商品との比較もできます。
    3. 品目別ベストランキング
      品目の売れ筋単品を販売金額の高い順に把握することができます。
    4. 地域別販売状況
      品目の売れ筋単品を販売金額の高い順に把握することができます。
    5. 価格帯別販売状況
      地区別または業態別に、注目する単品の価格帯別の販売状況を把握することができます。
    6. 単品別売上トレンド
      注目する単品の13週間または13カ月間の販売状況変動を把握することができます。
    7. 新製品情報
      最近3カ月以内に出現した商品の売れ筋状況を把握できます。
    8. 新製品ランキング
      注目最近3カ月以内に出現した商品の中分類レベルでの売れ筋ベスト200を把握することができます。

商品コード情報

  1. 概要
    JANコード情報のデータベースであるJICFS(ジクフス)による商品コ ードと、商品の属性情報(商品名、商品分類名、規格、希望小売価格など) を提供します。
  2. 提供メニュー
    1. JANコード検索
      JANコードをキーに、該当商品コード情報を検索できます。
    2. メーカー検索
      メーカーコードをキーに、該当メーカーの情報を検索できます。

 

 なお、料金は接続料金のほか、POS売れ筋情報 で1,500円/1情報、商品コード情報で10円/1情報のサービス料金で利用できます。
 

 「POS売れ筋情報」へのアクセスはhttp://www.nifty.com/pos/

 今後、日本ユニシス情報システムでは、「BIGLOBE」など他の大手インターネット・サービスでの「POS売れ筋情報」サービスの提供も予定しています。
 


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

本件に関するお問い合わせ

[Back]