JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

1998年7月21日

日本ユニシス
インターネット/イントラネット対応新教育システム販売開始
「バーチャル・キャンパス」

〜経験と実績による教材を用意 独自教材も簡単作成機能提供〜

 

日本ユニシス株式会社(社長=天野順一 東京都江東区豊洲1-1-1)は、インターネット/イントラネットを利用した自由で効果的な学習を実現するネットワーク型総合教育システム「バーチャル・キャンパス」を、8月1日から販売開始します。


 「バーチャル・キャンパス」は、長年日本ユニシスが培ってきたコンピュータによる教育システム(CAI*1)の経験と実績を活かし開発したもので、個別学習機能、学習履歴管理機能、FAQ*2などの質問・応答機能、ユーザ独自の教材作成機能など、他の製品に例の無い豊富な機能と優れた特徴を持った情報化時代の新しい教育システムです。さらにWeb時代にふさわしく学習者パソコンにはブラウザだけで稼働を可能とした画期的なシステムです。


 また独自に開発した教育コンテンツ(教材)として、Windows98用をはじめ実績のあるパソコン・リテラシ関連教材13種類を用意したほか、今後「経営シミュレーション・ゲーム」など数種類の教材を開発、販売する計画です。


 最近、企業における教育現場では、個人個人の知恵をネットワークで組織化する「学習する組織」の創造と、社員の自己啓発・自己革新を促す「自立する社員」の育成が重要な課題とされている一方、新入社員から管理者・経営者まで幅広い層を対象にした教育、誰もが必要なレベルに容易に到達する学習、遠隔地の学習者への同時教育、会場探し講師手配など、多くの制約から解放された情報化時代にふさわしい教育環境の実現が叫ばれています。


 また学習者側にとっても、新規業務への不安、テキストによる自己自習への不安、海外など遠隔地でも最新教材を使用し適時に学習したい、自宅でもじっくり勉強したい、などの悩みやニーズがあり、これらの解決が今後の企業内教育の重要課題と考えられています。


 日本ユニシスでは、コンピュータの草創期から教育サービスに注力し、自習書を使った個別化学習「スタディ・ホール」(1977年〜)、好きな時に学習できる「オフィス・スクール」(1982年〜)、遠隔地でも学習できる「サテライト・クラスルーム」(1989年〜)、個別化対応学習システム「スキルナビゲータ」(1993年〜)など、いずれも社内で活用し効果を十分に実証した上でそれぞれの時代に則した教育システムとして提供してきました。


 また日本ユニシスは、このほど日本能率協会から企業内教育の優秀企業に贈られる「能力開発優秀企業賞」を受賞しています。


 さらにこれらの実績、経験、ノウハウを結集して、これからの情報ネットワーク時代に則した新しい企業内教育システムとして、「バーチャル・キャンパス」を開発したものです。


 「バーチャル・キャンパス」の特徴は、次の通り。

  1. インターネット/イントラネットなどネットワークを利用した最新の企業内教育
  2. テキスト、音声、画像等を融合させたマルチメディア教材による個別学習
  3. 経験・実績の豊富な教育コンテンツを提供
  4. 独自教材を簡単に開発可能なオーサリング機能を装備
  5. いつでもサーバから最新のコンテンツの入手が可能
  6. 学習スケジュール作成などの学習計画システム支援機能を装備
  7. チャットやメールによる学習者と教授間の質疑応答機能を装備
  8. 問題解答 — 評価システム(総括的診断などのテスト機能)を装備
  9. 教材や学習者登録、保守など教育(管理)担当者のための運営管理機能を装備
  10. 学習進捗管理や学習者個々の成績管理など学習者管理機能を装備

 ネットワーク型総合教育システム「バーチャル・キャンパス」の価格は、「学習教材 利用料」と「教材作成支援機能 利用料」の2種類があり、それぞれ「年間使用料」と「一括販売料金」が設定されています。

 「学習教材 利用料」は、導入する教材の数と登録可能な学習者数によって異なります。  例えば現在13種類ある教材(添付資料)の中で、「Windows95入門」「Word98入門」「Excel97入門」「同応用」「PowerPoint97入門」「Acsess97入門」など6種類を導入した場合の年間使用料は、23万円からです。なお1000人利用の場合では、年間1人当たり約6千円となります。


 また「教材作成支援機能 利用料」も、「学習教材 利用料」と同様に学習者の登録数によって異なりますが、18万円からとなっています。


 なお一括販売料金は、別途設定されています。

 また「バーチャル・キャンパス」の導入ユーザには、ネットワーク設定などの導入サービス、自社用教育コンテンツ開発や教育担当者のための運営管理などに関して、日本ユニシスが各種支援サービスを行います。

*******************************************************************************


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

本件に関するお問い合わせ

[Back]