JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

1998年5月8日

日本ユニシス情報システム
「U-netイントラ/エクストラネット サービス」の提供開始
低コストでIPネットワークを構築

 日本ユニシス情報システム株式会社(社長=外山輝夫 東京都江東区豊洲1-1-1 日本ユニシス100%子会社)は、 インターネット技術を利用して社内あるいはグループ間のイントラネット/エクストラネットを構築しようとする企業を対象に、 独自ネットワークと同等のセキュリティを確保しながら低コストでIPネットワークを構築できる 「U-netイントラ/エクストラネット サービス(愛称:I/Eネット)」の提供を5月11日より開始します。

  「U-netイントラ/エクストラネット サービス」の特徴は以下の通りです。

  1. 「U-netイントラ/エクストラネット サービス」は、従来のクライアント/サーバ・システム向けネットワークサービス「フレームリレーサービス」とは異なり、ダイヤルアップ機能により、事務所や自宅(SOHO)や外出先などから、ISDN・電話・携帯電話・PHSを使用して本社サーバーに接続できます。
  2. 自社での独自構築に比し、運用費なども考慮すると約半分のコストでIPネットワークが構築できます。
  3. クライアントからの発呼でID/パスワードをチェックし、あらかじめ設定された本社側ネットワークに接続するバーチャル・プライベート・ネットワーク(VPN)による、セキュリティを重視したネットワークを構築します。
  4. クライアントのためのアクセスポイントは、東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡の全国7カ所に開設。
    その他の地域は、U-netの提携する第一種電気通信事業者センター内に開設したアクセスポイントで、全国均一電話料金(1分/10円)サービスが利用できます。

 日本ユニシス情報システム(株)では、アウトソーシングによるネットワーク・インフラとしてこのサービスが利用されることを期待しており、また今後、受発注などEDI、ECなどのアプリケーション・サービスを、このIPネットワークを使用して提供する予定です。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

本件に関するお問い合わせ

[Back]