2018年4月16日
日本ユニシス
成田国際空港の訪日外国人旅行者向け観光情報プラットフォームサイト「TOKYO-NARITA JAPAN EXPLORER™」を構築
〜 外国人旅行者向け観光情報サイトがオープン 〜
日本ユニシスは、成田国際空港から観光情報プラットフォームサイト「TOKYO-NARITA JAPAN EXPLORER(https://en.tokyonarita.jp)」の制作とインフラの構築を受託しました。4月16日から同サイトの英語版をオープンします。
日本を訪れる外国人旅行者は「TOKYO-NARITA JAPAN EXPLORER」を利用し、東京、および地方の観光地情報、成田空港を経由する利便性の高い交通手段の情報などをワンストップで得ることができます。これにより訪日外国人旅行者は、旅マエ~旅ナカまでストレスのない旅行を楽しむことができます。
※英語以外の言語(中国繁体字、中国簡体字、韓国語、日本語)は7月初旬頃運用開始予定
日本を訪れる外国人旅行者は「TOKYO-NARITA JAPAN EXPLORER」を利用し、東京、および地方の観光地情報、成田空港を経由する利便性の高い交通手段の情報などをワンストップで得ることができます。これにより訪日外国人旅行者は、旅マエ~旅ナカまでストレスのない旅行を楽しむことができます。
※英語以外の言語(中国繁体字、中国簡体字、韓国語、日本語)は7月初旬頃運用開始予定
「TOKYO-NARITA JAPAN EXPLORER」は、成田空港からアクセスできる観光地情報(成田空港周辺、首都圏とその周辺、成田国内線(主にLCC)や高速バス(主に Air & Bus)でつながっている観光地)を提供するポータルサイトです。インバウンド旅行者向けサービスとして文化・自然・食・アクティビティなどの分野別の情報をバランス良く配置しています。
【「TOKYO-NARITA JAPAN EXPLORER」の特徴】
-
空をイメージさせる青と白を基調色としてサイト全体を構成し、「成田空港からはじまる」というメッセージを訴求しています。訪日外国人旅行者にとって魅力的なWebサイトになるよう、レイアウトなど細部のデザインにまでこだわっています。
-
外国人目線で観光スポットを厳選し、紹介記事、および観光情報を掲載することで、各観光スポットの魅力を最大限にアピールしています。また訪日外国人旅行者が、短時間かつ安全に観光スポットへ移動できるよう成田空港からのアクセス情報を充実させています。
-
日本政府観光局(JNTO)の英語グローバルサイトや「japan-guide.com」、「Live Japan」、「MATCHA」などの主要な訪日インバウンドメディアのほか、当社のインバウンドメディアである「Samurai Trip®(注1)」と連携し、良質な記事提供を行います。
-
旅ナカの訪日外国人旅行者がスマートフォンからでも快適にアクセスできるようなサイト構成になっています。また旅マエの外国人に対しても情報を分かりやすく提供するよう、PCとスマートフォンの両方に最適な観光ポータルサイトとして設計されています。
-
サイトオープンに合わせ「TOKYO-NARITA JAPAN EXPLORER」に連動したSNSを通じて観光情報を発信します。Facebookアカウント名:tokyonarita.japanexplorer
Instagramアカウント名:tokyonarita.japanexplorer
【「TOKYO-NARITA JAPAN EXPLORER」の画面イメージ】

今後、日本ユニシスは、最新のICTと他業種でのノウハウを活用し、観光プラットフォームサイトを軸にしたプロモーションやビッグデータ活用、地域への送客等成田国際空港株式会社の将来的な施策をトータルで支援していきます。
引き続き、日本ユニシスはインバウンド向けのサービスのさらなる強化を図り、観光産業への貢献を目指していきます。
引き続き、日本ユニシスはインバウンド向けのサービスのさらなる強化を図り、観光産業への貢献を目指していきます。
以上
- 注記
-
- 注:Samurai Trip
日本ユニシスが2016年から提供している訪日外国人旅行者向けサイト。日本各地の自治体の観光資源や、推奨周遊ルートに加え、外国人が実際に観光地を回って発掘した“外国人目線”での体験スポット、地域の商品、サービスなどの情報を英文で掲載している。
- 商標、登録商標
-
- TOKYO-NARITA JAPAN EXPLORERは、成田国際空港株式会社の商標です。
- Samurai Tripは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
- その他、記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 関連リンク
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。