2017年7月25日
日本ユニシス エンタメ系コンテンツのビジネスプロデュースを通じて地方創生に貢献
〜 2017年7月、テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』花火大会バスツアーをプロデュース 〜
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:平岡 昭良、以下 日本ユニシス)は、これまでに培ったさまざまな異業種企業とのリレーションを活かし、地方創生を目的としたエンタメ系コンテンツのビジネスプロデュースを実施しました。
2017年7月、近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都千代田区、社長:田ケ原 聡、以下 近畿日本ツーリスト)が主催する「『ラブライブ!サンシャイン!!』花火大会バスツアー」の企画に、株式会社GG7(本社:東京都渋谷区、社長:松本 秀信、以下 GG7)とともに参画します。
テレビアニメ2期が今秋放送予定の『ラブライブ!サンシャイン!!』は、静岡県沼津市にある架空の学校を舞台に、架空のスクールアイドルグループ「Aqours」の奮闘と成長を描く青春学園ドラマです。
日本ユニシスはこれまで、さまざまなパートナー、ベンダーと連携し、新しい価値を創造する「ビジネスエコシステム」の中核となり、新たなビジネスチャンスの創出に取り組んできました。今回は当社初の試みとして、GG7とともに花火大会バスツアーの企画、協力を行います。
2017年7月、近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都千代田区、社長:田ケ原 聡、以下 近畿日本ツーリスト)が主催する「『ラブライブ!サンシャイン!!』花火大会バスツアー」の企画に、株式会社GG7(本社:東京都渋谷区、社長:松本 秀信、以下 GG7)とともに参画します。
テレビアニメ2期が今秋放送予定の『ラブライブ!サンシャイン!!』は、静岡県沼津市にある架空の学校を舞台に、架空のスクールアイドルグループ「Aqours」の奮闘と成長を描く青春学園ドラマです。
日本ユニシスはこれまで、さまざまなパートナー、ベンダーと連携し、新しい価値を創造する「ビジネスエコシステム」の中核となり、新たなビジネスチャンスの創出に取り組んできました。今回は当社初の試みとして、GG7とともに花火大会バスツアーの企画、協力を行います。

今回の花火大会バスツアーは、「第70回沼津夏まつり狩野川花火大会(自由散策)バスツアー」の実施を予定しています。バスツアー参加者は、新東名高速道路 NEOPASA駿河湾沼津上り線内に2017年9月まで期間限定オープンしている「『ラブライブ!サンシャイン!!』プレミアムショップ」に優先入場していただくことができます。また、参加者限定のオリジナルツアーバスチケットや、夏まつりコラボオリジナルクリアファイルをプレゼントします。
日本ユニシスは今後、今回のバスツアー・プロデュースへの参画をきっかけに、エンタメ系コンテンツとAR/VRを含む当社のIT技術を絡めたさまざまな企画を検討していきます。また、こうした活動を通じて得られた知見や成功事例を踏まえ、新しいエコシステムの創造を通じて地方創生に寄与していきたいと考えています。
日本ユニシスは今後、今回のバスツアー・プロデュースへの参画をきっかけに、エンタメ系コンテンツとAR/VRを含む当社のIT技術を絡めたさまざまな企画を検討していきます。また、こうした活動を通じて得られた知見や成功事例を踏まえ、新しいエコシステムの創造を通じて地方創生に寄与していきたいと考えています。
以上
- 商標、登録商標
-
- 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 関連リンク
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。