2016年7月4日
日本ユニシスグループ
難関大学現役突破塾Y-SAPIXのインタラクティブWeb授業「iClass」において、
「Skype® for Business」を活用したシステムを構築
〜 全国のY-SAPIX校舎を結び、双方向でのコミュニケーションを実現 〜
日本ユニシスグループ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:平岡 昭良、以下 日本ユニシス) は、株式会社日本入試センター(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高宮 英郎 氏)が運営する難関大学現役突破塾Y-SAPIXのインタラクティブWeb授業「iClass」において、コミュニケーションプラットフォーム「Skype for Business」を活用し、新しい学習環境を提供するコミュニケーションシステム基盤を構築しました。
Y-SAPIXが運営する「iClass」は、Y-SAPIXが展開している、少人数制対話型のインタラクティブWeb授業です。全国のY-SAPIX校舎をネットワークで結ぶことにより、一方的な説明に終始することなく、生徒とのやり取りを行う授業をそのままに、双方向でのコミュニケーションを実現します。生徒は、「iClass」を利用することにより、全国のY-SAPIX校舎相互で行う多彩な講座の授業を受けることができ、一つの校舎の中では出会えなかった生徒同士が空間的な距離を解消して、切磋琢磨しながら学ぶ、これまでにない学習環境を提案します。
日本ユニシスは、このY-SAPIXインタラクティブWeb授業「iClass」の仕組みを、日本マイクロソフト株式会社(以下 日本マイクロソフト)のコミュニケーションプラットフォーム「Skype for Business」を活用し構築しました。Y-SAPIXが求める新たな授業スタイルと、双方向リアルタイムに鮮明な映像とクリアな音声を実現する、コミュニケーションシステム基盤を提供します。

今後も日本ユニシスは、日本マイクロソフトと協業し、Skype for Businessを提供するシステムサービスの推進とマーケティング活動を強化し、お客さまに最適な環境構築やサービスを提供していきます。
以 上
今回の発表に当たり、以下のコメントをいただいています。
日本マイクロソフト株式会社
Office マーケティング本部
業務執行役員 本部長 越川 慎司 様
日本マイクロソフト株式会社は、日本ユニシス様の『Y-SAPIX様のインタラクティブWeb授業「iClass」』の構築を心より歓迎いたします。マイクロソフトのSkype for Businessが離れた場所でも質の高い授業が実施できる新しい学習環境を提供する基盤として、皆さまに貢献できることを期待しています。
- 商標、登録商標
-
- Skype for Businessは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 関連リンク
-
-
株式会社日本入試センター ニュースリリース >
Y-SAPIXではインタラクティブWeb授業 “iClass”を設置。 東大・京大・医学部等の難関大学への現役合格をめざす全国各地のライバルがあらたなスタイルの授業で切磋琢磨しながら学びます。 - Office 365®エンタープライズサービス(Skype for Business) >
-
株式会社日本入試センター ニュースリリース >
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。