2015年12月7日
ユニアデックス、ピュア・ストレージ
垂直統合型ソリューション「FlashStack CI」の国内提供開始
〜 販売から、導入・構築、運用・保守サービスまでトータルで提供 〜
ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:入部 泰、以下 ユニアデックス)とピュア・ストレージ・ジャパン株式会社(日本法人:渋谷区桜丘町、代表取締役:山田 秀樹、以下 ピュア・ストレージ)は、ピュア・ストレージのコンバージド・インフラストラクチャ・ソリューション(以下 垂直統合型ソリューション)である「FlashStack CI」の国内提供において協業開始します。
ユニアデックスは「FlashStack CI」の販売および24時間365日の保守サービスを本日から提供します。
仮想デスクトップ(VDI)や仮想化基盤導入の案件規模の大型化にともない、当初想定をしていたパフォーマンスが出せず、サーバーなどのサイジングに失敗するケースが散見されます。
また、データベースのパフォーマンス不足についても多くの企業の課題となっています。
「FlashStack CI」とはピュア・ストレージ米国本社が、2014年12月に発表した垂直統合型ソリューションであり、サーバーおよびデスクトップ仮想化基盤やアプリケーションおよびデータベース環境基盤など、用途に応じて構成可能な柔軟性を持つパッケージソリューションです。
「FlashStack CI」は、ピュア・ストレージのオール・フラッシュ・ストレージ(注1)製品に、シスコシステムズ社のUCSサーバーおよびNexusスイッチを組み合わせ、さらに用途に応じてヴイエムウェア社の仮想化ソフトウェアやオラクル社のデータベース・ソフトウェアなどを稼働させ、データセンターの高速化をもたらすものです。
シスコシステムズとヴイエムウェアやオラクルという業界最先端のコンポーネントを組み合わせて、可用性の高い垂直統合型ソリューションが構築できます。加えて、小規模から大規模へシームレスに拡張できるほか、ミッションクリティカルなアプリケーション環境において、オールフラッシュの速度と信頼性を提供します。
ユニアデックスでは、マルチベンダーで構成したシステムの設計、導入・構築、運用・保守サービスまでをワンストップで提供することを強みとしています。
「FlashStack CI」の構成要素であるPure Storage®、Cisco® UCS、VMware® vSphere、VMware Horizon、Oracle® Database、Microsoft® SQL Serverなどについても、ユニアデックスでは、設計から運用・保守サービスまでをトータルに提供可能であることから、今回、「FlashStack CI」の取り扱いを決定しました。これによりユニアデックスは、より品質の高いシステムを、より素早く市場に提供することが可能になります。
今後ピュア・ストレージとユニアデックスでは、大学など文教系やサービス事業者をはじめ、幅広い業界・業種への導入を進め、「FlashStack CI」を仮想サーバーや仮想デスクトップ環境、データベース環境用インフラストラクチャとして、3年間で30システムの導入を目指します。


専務執行役員 パートナー事業統括
高橋 慎介 氏
シスコシステムズは、ピュア・ストレージ・ジャパン、ユニアデックス両社による「FlashStack CI」の販売開始を心より歓迎します。
Cisco Unified Computing System (UCS)は、仮想サーバー基盤や仮想デスクトップソリューションにおいて、サーバーの導入と管理を容易にできる特長があります。
今回、データセンターの高速化を実現する「FlashStack」に、販売から保守までユニアデックスによる一貫したサポートが提供されることにより、コンバージド・インフラストラクチャをお客様に安心して導入いただけるソリューションになると確信しています。
■ユニアデックスについて http://www.uniadex.co.jp/
日本ユニシスグループの「インフラトータルサービス」企業として、ICT基盤構築・運用・保守、設備設計・工事などを、ベンダーを問わず高い顧客満足度で提供しています。サーバー、ネットワーク、デバイスなどを統合的に取り扱い、ICTインテグレーション、システムマネジメント、ファシリティー、保守サポート、グローバル対応、さらに複数のクラウドサービス利用を支援する「クラウドフェデレーションサービス」などを軸に、多様なソリューションとサービスメニューで支援しています。
■ピュア・ストレージについて
ピュア・ストレージはオール・フラッシュ・ストレージ市場を切り拓き、顧客中心のビジネスモデルを革新するという、次世代のエンタープライズ・ストレージ・ビジョンの実現を目指してします。最適化されたソフトウェアであるPurityオペレーティング環境、モジュラー型でアップグレード可能な設計のオールフラッシュ型ハードウェア、そしてクラウドベースのマネージメントとサポートを提供するPure1という三つの要素が統合化されたプラットフォームを提供します。ピュア・ストレージは米国カリフォルニア州のマウンテンビューに本社を構え、ヨーロッパ、アジアを含む全世界に拠点を展開しています。
詳細情報は、www.purestorage.co.jpにてご覧いただけます。
その他、下記関連リンクでもピュア・ストレージに関する情報をご覧いただけます。
- 注記
-
- 注1:オール・フラッシュ・ストレージ
- 記憶媒体としてハードディスクの代わりに全てSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)で構成されたストレージ製品です。従来のハードディスク型に比べ高速なI/Oを実現します。
- 商標、登録商標
-
- Pure Storage および “P”ロゴマークは、ピュア・ストレージの登録商標です。
- Ciscoは、米国Cisco Systems, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- VMwareは、VMware, Inc.の米国および各国での商標または登録商標です。
- Oracleは、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
- Microsoftは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 関連リンク
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。