2015年10月6日
日本ユニシス
九州フィナンシャルグループの経営統合の一環として、
肥後銀行、鹿児島銀行から市場系システムを受注
〜 地銀シェアNo.1のSiatolⓇシリーズで、両行の市場系プラットフォームを統合 〜
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、株式会社肥後銀行(本店:熊本県熊本市、頭取:甲斐 博 氏、以下 肥後銀行)と株式会社鹿児島銀行(本店:鹿児島県鹿児島市、頭取:上村 基宏 氏、以下 鹿児島銀行)の両行から市場系システムを受注しました。
肥後銀行、鹿児島銀行は昨年11月10日に経営統合基本合意を発表、本年10月1日に九州フィナンシャルグループ(以下 九州FG)として本格的にスタートしました。両行では経営統合による相乗効果最大化に向け、事務・システムの共通化を検討しており、今般、経営統合の一環として、市場系分野において日本ユニシスの「Siatolシリーズ」(注1)の採用を決定しました。
日本ユニシスの「Siatolシリーズ」は、市場系フロント・バック・ミドル機能を総合的に備えており、徹底したSTP (注2)化により、九州FGの市場系業務の効率化や最適化を支援し、市場運用業務の強化を実現します。
市場系システムのプロジェクトは、10月1日に肥後銀行、鹿児島銀行の共同体制として発足し、2016年度中に新システムが稼働開始する予定です。
以 上
- 注記
-
- 注1:Siatolシリーズ
- 金融機関の市場関連部門で必要とされるフロント・バック・ミドル機能を網羅し、資金証券業務全般をカバーする日本ユニシスの市場系システムです。
- 注2:STP(Straight Through Processing)
- 業務プロセスの視点を重視し、意思決定から発注、決済、受渡しまでの一連の過程を、人手を介さずに全てを電子的に行います。
- 商標、登録商標
-
- Siatolは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
- その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 関連リンク
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。