JP/EN

 

Foresight in sight

旧日本ユニシスのニュースリリース

2015年6月25日

日本ユニシス
国際ブランドプリペイドカードへのチャージを可能にする
「チャージポイント事業」を開始 〜 第一弾として、全国のローソン店舗で展開。24時間365日いつでも入金が可能に 〜

日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、店舗などで国際ブランドプリペイドカードへのチャージを可能にする、チャージポイント事業を展開します。

第一弾として、株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:玉塚 元一 氏)の全国のローソン店舗(12,066店舗:2015年5月末時点)で、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:浜川 一郎 氏)が発行する「JCBプレモカード」(国内30万店で利用可能)へのチャージサービスを7月1日から開始します。今後、国際ブランドプリペイドカード発行会社各社にこの事業を展開し、チャージできるカードのラインアップを増やしていきます。

国際ブランドプリペイドカードは、全世界の国際ブランドカード加盟店で利用できる前払い(プリペイド)方式の電子決済サービスです。原則として申し込み時の入会審査が不要、年齢制限がない、チャージ金額を超える利用ができないといった特徴があり、海外からの旅行者を含む幅広い年齢層の消費者に急速に普及することが予想されています。

しかし国際ブランドプリペイドカードへのチャージは、これまで各カード発行会社の指定するクレジットカードや銀行口座からの振込み、発行店舗だけに限定されていたため、カード利用者が外出先で急にチャージが必要になった場合の対応が困難でした。

日本ユニシスが展開するチャージポイント事業は、カード利用者が、コンビニエンスストアなどの店舗で、24時間365日いつでもチャージできるようにする仕組みを提供するものです。利用者の利便性をさらに高め、国際ブランドプリペイドカードの普及を促進するため、チャージが可能となるカードの種類やチャージ拠点の拡大をしていきます。

チャージポイント事業のイメージ

日本ユニシスは、さまざまなお客さま、利用者、サービス、ベンダーをつなげて新しい価値を創造するエコシステムの中核となり、社会に貢献していきたいと考えています。今後もチャージポイント事業などを通し、利用者と企業の双方にメリットのあるサービスを目指して、日本国内の官民が一体となって展開されるキャッシュレス決済の促進を進めていきます。

以上

JCBプレモカード

株式会社ジェーシービーが発行する日本国内30万店以上でご利用できる汎用性の高いプラスティック型のギフトカードです。

商標、登録商標
  • 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
関連リンク

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。