2015年3月17日
日本ユニシス
山陰地区の観光・商業施設にEV急速充電スタンドを設置し、
充電インフラシステムサービス「smart oasis®」を提供
〜 大日本印刷との協業により、観光振興による地域活性化を支援 〜
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区、社長:北島 義俊 氏、以下 DNP)と、株式会社ビジネスインフォーメイションガーヴァン(本社:島根県松江市、社長:南野 博 氏、以下 BIG)と協業し、山陰地区における電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を利用した観光振興のために、島根県松江市、出雲市、鳥取県米子市、倉吉市内の観光・商業施設に急速充電器10台を設置し、充電インフラシステムサービス「smart oasis®(スマートオアシス)(注1)」の提供を開始しました。
日本ユニシスは、2009年9月から、ITによる充電サービス管理・充電インフラの情報配信などを行う充電インフラシステムサービス「smart oasis」を提供しています。EV・PHVの充電インフラシステムサービスを提供するとともに、カーシェアリングサービスや観光サービス、交通情報サービスなど、さまざまなサービスとの連携を図ることによって、未来の社会を支える新たな地域交通サービスを実現する社会基盤ビジネスを展開しています。
今回の山陰地区でのサービス提供は、日本ユニシス、DNP、BIGの3社が観光・商業施設にEV急速充電スタンドを販売し、日本ユニシスが充電インフラシステムサービス「smart oasis」を提供します。またEV・PHVの普及促進を目的とした、経済産業省「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」と、合同会社日本充電サービス「【PHV・PHEV・EV】充電インフラ普及プロジェクト」の補助金を活用しています。
- お菓子の壽城(鳥取県米子市) http://www.kotobukijo.jp/
- ファミリーマートJAいずもドーム北店(島根県出雲市)
- ファミリーマートJAいずも西出雲店(島根県出雲市)
- ファミリーマートJAいずも長浜店(島根県出雲市)
https://www.jaizumo.or.jp/about/store/agrimart.html - 大漁市場なかうら(鳥取県境港市) http://www.e-tairyo.com/
- サンテラス(島根県隠岐郡) http://www.sunterrace.jp/index.html
- JAしまねラピタ本店(島根県出雲市) https://www.jaizumo.or.jp/business/lapita/store.html
- キヌヤ 中吉田店(島根県益田市) http://www.kinuya.co.jp/
- JA鳥取中央ファーマーズマーケット 旬鮮プラザ 満菜館(鳥取県倉吉市) http://www.ja-tottori.or.jp/report/report02
- 日本庭園 由志園(島根県松江市) http://www.yuushien.com/yuushien/
■日本庭園 由志園に設置された急速充電器

■今後の取り組み
日本ユニシスは、鳥取県境港市を訪れる観光客に向けたスマートフォンアプリ「デジタル妖怪スタンプラリー」、電気自動車(EV)や小型の電動車両(小型EV)を利用した「カーシェアリング向けシステムサービス」など、観光振興による地域活性化に役立つサービスの提供を行っています。今後はこれらのサービスを連携させ、DNPや地域の企業・団体とともに、ICTを活用した地域活性化を支援していきます。
2012年8月に業務提携したDNPと日本ユニシスは、企業・業界横断でマーケティングが行われるという企業変化を対象にした共同戦略「マーケティングプラットフォーム」を推進中です。この重点領域として「次世代ペイメント」、「デジタル広告」、「デジタルコンテンツ」、「デジタルコマース」にフォーカスしており、今回の取り組みは充電インフラを基点とした様々なサービスを提供していくことで地域における新しいマーケティングの形を提供するものです。
今後もDNPと日本ユニシスは、企業のマーケティングを進化させるさまざまなサービスを順次展開していきます。
- 注記
-
- 注1:smart oasis(スマートオアシス)
- 日本ユニシスの「smart oasis」は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の充電インフラを利用するための利用者認証機能や課金機能および充電装置の位置情報・空き情報を提供するシステムサービスです。
- 商標、登録商標
-
- smart oasisは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
- その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 関連リンク
-
-
電気自動車(EV)充電インフラシステムサービス smart oasis >
-
大日本印刷株式会社 >
-
株式会社ビジネスインフォーメイションガーヴァン >
-
経済産業省「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」 >
-
合同会社日本充電サービス「【PHV・PHEV・EV】充電インフラ普及プロジェクト」 >
- 大日本印刷と日本ユニシスの業務提携等に関するお知らせ(2012年8月9日 ニュースリリース) >
- 大日本印刷と日本ユニシス 異業種提携で新事業・新サービスを創出(2013年1月16日 ニュースリリース) >
- 日本ユニシス 電気自動車のシェアリングビジネスに参入(2014年2月10日 ニュースリリース) >
- 日本ユニシス 境港市を訪れる観光客向けの新サービス水木しげるロード『デジタル妖怪スタンプラリースマートフォンアプリ』を提供開始(2014年8月4日 ニュースリリース) >
-
電気自動車(EV)充電インフラシステムサービス smart oasis >
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。