2014年12月8日
日本ユニシス実業団バドミントン部
「平成26年度 第68回 全日本総合バドミントン選手権大会」で
男子ダブルス早川賢一・遠藤大由組三連覇、
混合ダブルス早川賢一・松友美佐紀組二連覇達成
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)実業団バドミントン部(注1)は「平成26年度 第68回 全日本総合バドミントン選手権大会(以下、全日本総合)」において、男子ダブルス早川賢一・遠藤大由組が三連覇、混合ダブルス早川賢一・松友美佐紀組が二連覇を達成しました。
早川賢一は、二年連続で二冠に輝きました。
男子ダブルス 早川賢一・遠藤大由組は、5月インド・ニューデリーにて開催された「第28回トマス杯」において、ナショナルチームのメンバーとして世界一に貢献。松友美佐紀は、高橋礼華との女子ダブルスで、10月30日付世界ランキングで日本人初の1位となり、いずれのペアも2016年リオデジャネイロオリンピックへの出場とメダル獲得を目指しています。
今後、早川・遠藤組、高橋・松友組は、12月17日ドバイにて開幕するスーパーシリーズランキング上位者のみが出場できる大会「BWFスーパーシリーズファイナル2014(注2)」に出場し、表彰台を目指します。
以上

男子ダブルス三連覇の早川賢一・遠藤大由組

混合ダブルス二連覇の早川賢一・松友美佐紀組
<早川賢一・遠藤大由組、松友美佐紀コメント>
早川賢一
「今年の全日本総合はとても苦しい大会でしたが、色々な方のおかげで優勝できたと実感しています。
本当にありがとうございました。
まだ、スーパーシリーズファイナルはもちろん、団体戦の日本リーグもありますので、しっかり勝って逆転優勝を目指したいと思います。皆様、どうぞ応援よろしくお願いします。」
遠藤大由
「三連覇を達成することができ、本当に嬉しく思います。
年末まで、スーパーシリーズファイナル、日本リーグとまだまだ試合が続きますので、引き続き応援よろしくお願いします。」
松友美佐紀
「今回は混合ダブルスで昨年に引き続いて、優勝することができ嬉しく思います。沢山の方々に応援して いただき、本当に感謝しています。
また、日本リーグ、スーパーシリーズファイナルと試合が続きますので、皆様、これからもご声援どうぞよろしくお願いいたします。」
【プロフィール】

1986年4月5日(28歳)177cm/79kg
滋賀県大津市出身 日本大学卒 2009年入社
男子ダブルス:世界ランキング4位(注3)・日本ランキング1位(注4)
混合ダブルス:世界ランキング25位・日本ランキング1位
2014 ヨネックスオープンジャパン 混合ダブルス 第3位
2014 全英オープン 男子ダブルス 準優勝
2013 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 優勝
2013 全日本総合選手権大会 混合ダブルス 優勝
2013 中国マスターズ 男子ダブルス 準優勝
2013 全日本社会人選手権大会 混合ダブルス優勝
2013 全英オープン 男子ダブルス 準優勝
2012 スーパーシリーズファイナル 男子ダブルス 準優勝
2012 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 優勝
2012 中国マスターズ 男子ダブルス 準優勝
2012 USオープン 男子ダブルス優勝
2012 アジア選手権 男子ダブルス 準優勝
2011 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 準優勝
2011 インドネシアオープン 男子ダブルス 準優勝
2010 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 第3位
2010 デンマークオープン 男子ダブルス 第3位
2010 全日本社会人選手権大会 男子ダブルス 優勝
2010 オーストラリアオープン 男子ダブルス 優勝

1986年12月16日(27歳)172cm/72kg
埼玉県川口市出身
日本体育大学卒 2009年入社
男子ダブルス:世界ランキング4位・日本ランキング1位
2014 全英オープン 男子ダブルス 準優勝
2013 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 優勝
2013 中国マスターズ 男子ダブルス 準優勝
2013 全英オープン 男子ダブルス 準優勝
2012 スーパーシリーズファイナル 男子ダブルス 準優勝
2012 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 優勝
2012 中国マスターズ 男子ダブルス 準優勝
2012 USオープン 男子ダブルス優勝
2012 アジア選手権 男子ダブルス 準優勝
2011 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 準優勝
2011 インドネシアオープン 男子ダブルス 準優勝
2010 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 第3位
2010 デンマークオープン 男子ダブルス 第3位
2010 全日本社会人選手権大会 男子ダブルス 優勝
2010 オーストラリアオープン 男子ダブルス 優勝

1992年2月8日(22歳)159.5cm
徳島県板野郡出身
聖ウルスラ学院英智高校卒 2010年入社
女子ダブルス:世界ランキング2位・日本ランキング1位
混合ダブルス:世界ランキング25位・日本ランキング1位
2014 ヨネックスオープンジャパン 女子ダブルス 優勝
2014 ヨネックスオープンジャパン 混合ダブルス 第3位
2013 全日本総合選手権大会 女子ダブルス 優勝(三連覇)
2013 全日本総合選手権大会 混合ダブルス 優勝
2013 ヨネックスオープンジャパン 女子ダブルス 第3位
2013 全日本社会人選手権大会 女子ダブルス 優勝
2013 全日本社会人選手権大会 混合ダブルス 優勝
2013 シンガポールオープン 女子ダブルス 準優勝
2013 日本ランキングサーキット大会 混合ダブルス 優勝
2013 マレーシアオープン 女子ダブルス 準優勝
2012 全日本総合選手権大会 女子ダブルス 優勝
2012 デンマークオープン 女子ダブルス 準優勝
2012 全日本社会人選手権大会 女子ダブルス 優勝
2012 カナダオープン 女子ダブルス 優勝
2012 USオープン 女子ダブルス 優勝
2012 全日本社会人選手権大会 女子ダブルス 優勝
2011 全日本総合選手権大会 女子ダブルス 優勝
2010 全日本総合選手権大会 女子ダブルス 第3位
2010 全日本社会人選手権大会 女子ダブルス 優勝
- 注記
-
- 注1:日本ユニシス実業団バドミントン部
- 1989年 創部
2000年 シドニーオリンピック、男子シングルス日本代表選手を輩出
2004年 アテネオリンピック、男子シングルス日本代表選手を輩出
2005年 「日本リーグ」初優勝
2006年 国内団体戦の2大タイトル「全日本実業団選手権大会」・「日本リーグ」を完全制覇
2007年 女子チームを創設
2008年 北京オリンピック、男子ダブルス日本代表を輩出
2009年 「日本リーグ」男子チーム優勝、「日本リーグ 2部」女子チーム優勝
2010年 女子チーム「日本リーグ2009」入替戦に勝利し1部昇格
2010年 「日本リーグ2010」史上初の男女同時優勝を達成
2011年 「日本リーグ2011」女子チーム 2連覇を達成
2012年 「全日本実業団選手権大会」男子チーム6年ぶり2度目の優勝
2012年 ロンドンオリンピック、混合ダブルス日本代表を輩出
2013年 「全日本実業団選手権大会」で男女同時優勝を達成
2013年 「日本リーグ2013」で史上2度目の男女同時優勝を達成 - 注2:スーパーシリーズファイナル
- 世界バドミントン連盟(BWF)が実施している年間12大会開催される「スーパーシリーズ」の上位8人、8組による大会。
- 注3:世界ランキング
- 世界バドミントン連盟(BWF)が発表する世界ランキング。(2014年12月4日時点)
- 注4:日本ランキング
- 日本バドミントン協会が発表する日本ランキング。(2014年11月7日時点)
- 関連リンク
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。