2014年2月18日
日本ユニシスグループ
自動車部品メーカーを中心にCADシンクライアントの
導入検証サービスを提供開始
〜 主要システムベンダーとCADシンクライアントの技術検証を実施し、
製造業の設計部門のグローバル化対応時の業務やシステムの課題を解決 〜
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)など日本ユニシスグループは、自動車部品メーカーを中心とした製造業の設計部門向けに、グローバル化対応時の業務やシステムの課題を解決するCADシンクライアント導入検証サービスの提供を開始します。
昨今の製造業では、グローバル展開を進める上で、設計から販売、アフター対応までの業務全体を現地にてタイムリーに実施することが必要となっており、CADシステムにおいては、次のような課題があります。
- 海外拠点との間で機密性の高いCADデータをやりとりすることによる情報漏えい
- 災害などのトラブル発生時の業務継続や業務復旧
- 海外拠点の運用や管理にかかるコスト
- 利用環境の多様化などのニーズへの対応(既設PC、タブレットなど)
これらの解決策として、CADシンクライアントの導入が製造業企業にて関心を集めています。
日本ユニシスグループは、これらの課題を解決するため、製造業のグローバル環境でのCADシンクライアントに関する以下の検証サービスの提供を開始します。
検証サービス名 | サービス内容 | 価格 | |
---|---|---|---|
1 | グローバル検証サービス | 国内環境での検証に加え、海外拠点における実地での検証 | 500万円〜 |
2 | 国内環境での検証サービス | お客さまの国内拠点内にグローバル活用を模した環境を構築し、その環境にて検証 | 400万円〜 |
3 | CADシンクライアント導入検討支援サービス | お客さまの検証計画立案支援(現状整理/課題明確化/稼働時の性能、品質の設定など) | 50万円〜 |
このサービスの提供に際して企業が利用するCADアプリケーション(検証対象)については、それぞれアプリケーションベンダーとの間で、お客さまを交えて検証内容を検討していきます。
本サービスの提供にあたり、日本ユニシスグループはCADシステムのシンクライアント形態での利用に関する主要ベンダー各社と共に、製造業のグローバルIT環境を模した日本ユニシス内に設置した検証環境で、CADシンクライアントの技術検証を実施しました。
技術検証の概要は、以下のとおりです。- 検証時期
2013年11月〜2014年1月 - 参加企業
- シスコシステムズ合同会社 http://www.cisco.com/web/JP/
サーバ機器/ネットワーク機器の提供、技術支援 - エヌビディア http://www.nvidia.co.jp/page/home.htm
仮想GPU対応のグラフィックボード提供、技術支援 - シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社 http://www.citrix.co.jp/
デスクトップ仮想化ソリューションの提供、技術支援 - 日本ユニシスグループ
日本ユニシス株式会社:検証プログラムの策定と推進
日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社:CADアプリケーションの動作検証
ユニアデックス株式会社:CADシンクライアント利用に際するネットワーク、システム構築
- シスコシステムズ合同会社 http://www.cisco.com/web/JP/
- 検証の目的
下記のデータと知見の獲得
- 主要製品の組み合わせ環境の構築(構築に関する作業内容、工数や期間、組み合わせ環境での全体パフォーマンス、システム資源のサイジングなど)
- CADアプリケーションの動作(起動、データ読み込みと書き込み、実行に関するパフォーマンス、操作性、描画品質など)
※日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社の「CADmeister®」を対象として実施 - 高セキュリティの確保(考えうるセキュリティリスクに関する評価、情報漏洩など)
- 海外拠点での利用(ネットワーク間、海外ネットワーク事情を考慮した遅延の影響調査など)
■ 技術検証の環境イメージ

日本ユニシスグループは検証結果として、製造業のCADシンクライアント導入は技術面では十分に企業ニーズに応える段階にあるものの、実際の導入に際しては個別となる企業の利用環境・運用環境を鑑みたシステム設計、構築が必要であると考えます。
日本ユニシスグループは、今回提供を開始する導入検証サービスを通じて、製造業のCADシンクライアント導入を支援し、今後3年間で50社に対するCADシンクライアントシステムの提供を計画しています。
エンドースメント
今回の発表に当たり、以下のコメントをいただいています。
執行役員 ユニファイド・コンピューティング事業
俵 雄一氏
CADシンクライアント化はグローバル展開を見据えた製造業への利用・運用にタイムリーなソリューションであると考えており、グローバル企業を支える最適なインフラ基盤を提供できるものと期待しております。
「Cisco Nexusシリーズ」が持つハイレベルなネットワーク接続機能と、CADシンクライアントサーバーである「Cisco UCS」採用で、CADシンクライアンソリューションの実現を目指します。
エンタープライズソリューションプロダクト事業部
事業部長 杉本 博史氏
チャネル アンド マーケテインング本部長
鈴木 和典 氏
- 商標、登録商標
-
- CADmeisterは、日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社の登録商標です。
- Cisco、Cisco Nexusは、米国Cisco Systems, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 関連資料
-
-
技術検証の環境イメージ >
[PDF] (115KB)
-
技術検証の環境イメージ >
- 関連リンク
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。