JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2012年8月28日

日本ユニシス
企業向け教育プラットフォーム「LearningCast®」アップデート9提供開始
〜 eラーニング受講環境の中国語対応により、現地社員の業務効率向上を支援 〜

日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、教育プラットフォーム「LearningCast(ラーニングキャスト)」を機能強化し、アップデート9としてSaaS版(注1)ならびに、ライセンス版を本日から提供開始します。

「LearningCast」は、企業の集合型研修とeラーニングにおける受講管理業務を、統合的にサポートするサービスならびに製品です。機能強化においては、2009年9月の提供開始以来、年3回の定期バージョンアップにて、お客さまの要望にスピーディに対応しています。

今回のアップデート9では、従来の日本語、英語対応に加え、中国語対応を実現しています。簡体字と繁体字(注2)の双方に対応し、中華人民共和国、台湾、香港、マカオ、シンガポールといった中国語圏のお客さまの現地社員教育などに活用し、情報セキュリティ教育、コンプライアンス意識向上、業務ルール徹底などを、短期間で効率的に実施できます。また「集計データ参照の効率化」、「画面レイアウト改善による操作性の向上」といった機能改訂も同時に行ったため、eラーニング受講管理の業務効率がさらに向上します。

「LearningCast」アップデート9の主な特徴は、以下のとおりです。

  1. eラーニング受講・管理環境の中国語対応 メニューやボタン、マニュアルの中国語(簡体字、繁体字)対応を実施しました。eラーニング教材として国際標準SCORM(注3)にも対応済みで、HTML、Adobe® PDF、Microsoft® Office Word、Microsoft® Office PowerPoint®などの中国語版ファイルを、お客さまの簡単な操作により教育コンテンツとして利用できます。
eラーニング受講・管理環境の中国語対応

※画像をクリックすると拡大表示(pdf資料、135.15KB)されます新規ウィンドウ

  1. 研修集計データ参照の効率化 アンケートの集計結果の全体感を素早く把握したいというお客さまの要望に応え、研修集計データのグラフ表示機能を追加しました。(画面は日本語版)
研修集計データ参照の効率化

※画像をクリックすると拡大表示(pdf資料、135.15KB)されます新規ウィンドウ

  1. 画面レイアウトの改善による操作性の向上 研修単位である「クラス」の作成後に、コンテンツの追加がスムーズにできるようにリンクを追加しました。また、各機能の一覧画面をよりわかりやすいレイアウトに変更しました。
  1. その他の機能強化 その他、アンケート出題機能の拡張、API機能(注4)の拡張など、研修管理者の利用負荷軽減のための機能改善を行っています。

「LearningCast」SaaS版をお客さまの社内教育で利用する場合、利用規模に応じて1名当たり月額800円から70円(税別)までのボリュームディスカウントを実施しています。また、eラーニング教材を使用した教育ビジネスなど、お客さまが第三者に教育サービスを提供する場合は、基本料金と利用実績に応じた「教育ビジネスプラン」での料金体系も利用可能です。なお、ライセンス版については個別相談となります。

今後も日本ユニシスは、大手から中小までの企業内教育、官公庁・自治体の教育、教育ビジネス事業者を対象にサービス展開を進め、今後5年間で100社への導入を目指します。

以上

注記

注1:SaaS(Software as a Service)
必要な機能を、必要な時に、必要な分だけ、インターネットを介して利用できるソフトウェアのことです。
注2:簡体字(かんたいじ)と繁体字(はんたいじ)
簡体字は、1960年代に中華人民共和国で制定された簡略化された漢字の字体体系であり、中国本土(香港とマカオを除く)およびシンガポールで使用されています。
繁体字は、中国語において伝統的な漢字の字体を指し、台湾(中華民国)・香港・マカオなどで使用されています。
注3:SCORM(Sharable Content Object Reference Model)
米国のADL(Advanced Distributed Learning)という団体が作成した学習管理システム(LMS:Learning Management System)とコンテンツの間のインタフェースやデータ形式を規定したeラーニング教材の標準規格です。
注4:API(Application Program Interface)
アプリケーションを開発するにあたり、プログラミングの手間を省くため、簡潔にプログラムできるように設定されたインタフェースです。

サービスの利用環境

Webブラウザ(推奨:Windows® Internet Explorer®8 )

商標、登録商標
  • LearningCast/ラーニングキャストは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
  • Adobeは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • Microsoft、Windows、Internet Explorer、Microsoft Office、PowerPointは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
  • その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
関連資料
関連リンク

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。