JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2012年6月21日

日本ユニシス
クロスメディアを活用したマーケティングプラットフォーム構築に向け
Ustreamライブ番組「めちゃかわ! チャンネル」の配信を開始〜 "ライフスタイルに共感し購買する"消費者動向の変化に即したO2O(注1)マーケティングを目指し、
第一弾として、20〜30代の女性向けのプラットフォームを構築 〜

日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、消費者動向の変化に即したマーケティングを実現するため、ソーシャル、ネット動画、メルマガ、リアルイベント、テレビといったクロスメディアによる導線設計とマーケティングプラットフォームの構築を推進しています。

このたび新たな取り組みとして、Ustreamライブ番組「めちゃかわ!チャンネル」の配信を6月24日から開始します。

日本ユニシスは、モバイルやソーシャルメディアの普及により、ソーシャルメディアを活用したサービスや、分析ツールの提供など、ソーシャルメディアを意識した新ビジネスへの取り組みを進めています。その中で、消費者動向が"興味あるものを検索して購買する"ことから"ライフスタイルに共感して購買する"方向へと変化していることに着目し、クロスメディアを活用したマーケティングプラットフォーム構築を推進しています。

このマーケティングプラットフォーム構築の第一弾として、主に20〜30代の女性を対象に、Fecebook上のファッションコミュニティー「Fashion & Japan "めっちゃかわいい"」(注2)を2011年12月に開設しました。購買促進だけでなく、消費者同士の共感を促し消費者の声を得るコミュニティーを構築することで、コミュニティーから得たユーザー属性や嗜好などの情報を用いた新商品開発やマーケティング支援など、ECサイト構築・運営や基幹システム構築・運用の枠を超えた新たなビジネスを展開しています。

今回配信を開始するUstreamライブ番組「めちゃかわ!チャンネル」は、ファッション、グルメ、音楽、旅、スキンケアなどライフスタイル全般に敏感な20〜30代の女性向けに、チャレンジと発見の場を提供する、参加型のエンターテインメント情報番組です。リアルなイベント会場やネットコミュニティーの参加者との共感・つながりをきっかけに、番組公開録画のスタジオとなる街への訪問誘致や関連商品の購買活動を創出する、「O2O(オンライン・トゥ・オフライン、オフライン・トゥ・オンライン)」のマーケティングプラットフォームを実現します。

■ マーケティングプラットフォームの全体イメージ

マーケティングプラットフォームの全体イメージ

※画像をクリックすると拡大表示(pdf資料、158.02KB)されます新規ウィンドウ

日本ユニシスは、お客さまと当社のそれぞれの強みを活かすことにより、新たなビジネス領域に参入する試みを進めています。今後も、お客さまの戦略的パートナーとして、お客さまのビジネス成果に貢献し、お客さまと共に成長する、共創ビジネスへの取り組みを推進していきます。また、アパレル業界を始めとした製造流通業界での豊富な実績やECサイト構築のノウハウを活かし、このようなソーシャルメディアを利用したマーケティング支援、効果分析を事業に展開していきます。

以上

注記

注1:O2O(オンライン・トゥ・オフライン、オフライン・トゥ・オンライン)マーケティング
ECサイトやソーシャルメディアなどインターネットベースのプラットフォーム(オンライン)と店舗・販売店・リアルイベント(オフライン)における顧客の購買活動を、双方向に連携・融合させるための施策。
注2:「Fashion & Japan "めっちゃかわいい"」 https://www.facebook.com/mechakawa
「Facebookの参加型ファッションマガジン」をコンセプトとして、日本ユニシスが2011年12月20に開設し、運営するファッションコミュニティー。神戸コレクションと毎日放送ファッションエンターテイメントテレビ番組「DRESS」に連動した通販サイト「DRESS ON LINE」と連携し、おしゃれを楽しむ女性のための最新ファッション情報を提供。
※ユーザー(ファン)数:4346人(2012年6月19日現在)
商標、登録商標
  • Fashion & Japan めっちゃかわいい、めちゃかわ!は、日本ユニシス株式会社の商標です。
  • Facebookは、Facebook, inc.の登録商標です。
  • USTREAMの名称およびそのロゴは、米国およびその他の国におけるUstream,Inc.の登録商標または商標です。
  • その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
関連資料
関連リンク

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。