JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2012年3月28日

日本ユニシス
教育プラットフォーム「LearningCast®」 アップデート8 提供開始〜 お客さまの声をもとにユーザビリティを改善し、受講管理業務の効率化を実現 〜

日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、教育プラットフォーム「LearningCast(ラーニングキャスト)」の機能を強化し、アップデート8としてSaaS(注)版ならびに、ライセンス版を本日から提供開始します。

「LearningCast」は、企業の集合型研修とeラーニングにおける受講管理業務を、統合的にサポートするサービスです。機能強化においては、お客さまの声を大切にし、改善などの要望にこたえるため、年3回のバージョンアップを実施し、スピーディに対応しています。

アップデート8では、「画面レイアウト改善による操作性の向上」、「検索機能強化による情報検索時間の短縮」、「API機能の拡充による他システムとの連携強化」という3つのポイントから機能強化を行い、受講管理業務をさらに効率化しました。

「LearningCast」アップデート8の主な特徴は、以下のとおりです。

  1. 画面レイアウト改善による操作性の向上
    利用者へのアンケートで約3割の方から要望がありました、画面レイアウトの改善を行い、ホーム画面に研修単位で未学習コンテンツを、TODOリスト形式で表示できる機能を追加しました。また、システム全体の「表示情報の整理」、「ボタンの配置変更とサイズの拡大」、「フォント変更」を改善し、必要な情報がすぐに見つかる画面レイアウトになりました。
  2. 検索機能強化による情報検索時間の短縮
    全社規模で利用されているのお客さまからの「利用者や研修の検索時間を短縮したい」という要望にこたえ、新たな検索キーを2つ追加しました。1つ目は研修検索のときに、受講者が職務やスキルに応じた研修を効率よく検索できるよう、検索キーにコースカテゴリを追加しました。2つ目は人事異動があった際、管理者が受講者の組織情報を効率よく変更できるよう、利用者検索キーに所属組織を追加し、検索にかかる時間を当社比で約10%短縮しました。
  3. API(Application Program Interface)機能の拡充による他システムとの連携強化
    「LearningCast」はAPIを利用して、お客さまの人事システムと利用者情報や受講履歴を連携できます。アップデート8では、eラーニングの実施状況のAPIを追加し、人事システムからも進捗管理ができるようになりました。
    API機能の拡充による他システムとの連携強化の概要図

    ※画像をクリックすると拡大表示(pdf資料、158.19KB)されます新規ウィンドウ

  4. その他の機能強化
    その他、「タッチデバイス機能の拡張」、「CSVファイル出力機能の強化」、「組織長権限の拡張」など利用負荷軽減を目的とした機能改善を行っています。

お客さまの社内教育で「LearningCast」SaaS版を利用する場合、利用規模に応じて1名当たり月額800円から70円(税別)までのボリュームディスカウントを採用しています。また、eラーニング教材を使用した教育ビジネスなど、お客さまが第三者に教育サービスを提供する場合は、基本料金と利用実績に応じた「教育ビジネスプラン」での料金体系も利用可能です。ライセンス版については個別見積もりとなります。
(詳しい機能と料金体系:http://www.unisys.co.jp/solution/learningcast/plan.html)

今後も日本ユニシスは、大手から中小までの企業内教育、官公庁・自治体の教育、教育ビジネス事業者を対象にサービス展開を進め、今後5年間で100社への導入を目指します。

以上

注記

注:SaaS(Software as a Service)
必要な機能を、必要な時に、必要な分だけ、インターネットを介して利用できるソフトウェアのことです。

サービスの利用環境

Webブラウザ(推奨:Windows® Internet Explorer®8)

商標、登録商標
  • LearningCast/ラーニングキャストは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
  • Windows、Internet Explorerは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
  • その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
関連資料
関連リンク

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。