2011年8月22日
「YAMADAモバイル」のポイント会員証サービス、および
インターネットショッピングサービスと総合インターネットショッピングサイト
「YAMADAモール」が、スマートフォンに対応
株式会社ヤマダ電機(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:一宮 忠男、以下 ヤマダ電機)と日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、スマートフォンに対応したネットショッピングサービスを、8月22日(月)から開始いたします。
ヤマダ電機は、これまで、ポイント会員証サービス(注1)機能および家電を中心としたインターネットショッピングサービスを提供する「YAMADAモバイル(注2)」と、総合インターネットショッピングサイト「YAMADAモール(注3)」を展開しており、携帯電話およびパソコンのみでのサービス提供となっておりました。
8月22日より、「YAMADAモバイル」、「YAMADAモール」の全てのサービスについて、Android®スマートフォンを使用したワンストップでのご利用が可能となり、お客様の利便性が向上いたします。
■本サービスの特徴
- ポイント会員証と各インターネットショッピングが一体となり利便性が向上 スマートフォンで、ポイント会員証サービス及び「YAMADAモバイル」と「YAMADAモール」でのネットショッピングをワンストップでご利用いただけます。
スマートフォンから「YAMADAモバイル」の会員証機能を利用して、全国に展開するヤマダ電機の店舗でも、ネットショッピングでも、ポイントを貯めて、ご利用いただけます。 - 買い物しやすいインタフェース 本サービスは、スマートフォンの操作性に最適化した設計となっています。
スマートフォンならではの直感的な操作で、簡単かつ快適に、商品検索、ご購入から、決済、アフターサービスまでご利用いただけます。
■ご利用イメージ




ヤマダ電機と日本ユニシスは、今後も、お客さまに対する利便性をさらに高めるため、便利な新サービスをご提供してまいります。
以上
■日本ユニシスが提供するサービスについて
日本ユニシスは、2010年2月から共同事業を開始したヤマダ電機のモバイルポイント会員サービス(「YAMADAモバイル」)に続き、YAMADAモールにも共同事業パートナーとして参画し、ショッピングモールシステムの構築・運用に加えて、YAMADAモールにおける各種サービスの企画立案支援など、ショッピングモール運営のために必要な業務サービスの提供を行っています。
また、システムの初期コストや運用コストを抑え、ビジネスの急激な成長に際しても柔軟で迅速な対応が可能な『クラウドサービスによる従量制でのシステム提供』や、お客さまとの『レベニューシェア』による共同事業などにより、お客さまのIT投資を「コスト」から「戦略的投資」に変えるビジネスモデルを積極的 に立ち上げ、お客さまにさらなる価値を提供するサービスインテグレーターとしての取り組みを推進しています。
注記
- 注1:「YAMADAモバイル」(http://mymd.jp/)
- ヤマダ電機の会員証サービスと家電商品を中心に取り扱うインターネットショッピングサイトです。
- 注2:「YAMADAモール」(ヤマダモール http://ymall.jp/)
-
ヤマダ電機が運営する総合インターネットショッピングサイトです。
ファッション、ベビー・キッズ・マタニティ、アクセサリー・バッグ・時計、コスメ・美容・香水、健康・ダイエット、食品、飲料・ドリンク・お酒、キッチン・生活用品・日用品、家具・インテリア、ペット用品、花・ガーデニング、DIY・工具・文具、自転車・車・バイク用品、スポーツ・レジャー・アウトドア、ゲーム・おもちゃ、CD・音楽ソフト、DVD・BD映像ソフト、楽器・趣味・学習、本・雑誌・コミック、パソコン・オフィス機器、チケット・ギフト、コンテンツ・ダウンロード、サービスなど多岐にわたる商品を取り揃え、2010年11月15日に携帯電話向け、2011年2月にはパソコン向けのショッピングサービスを開始しました。
2011年7月からは書籍の取扱いを大幅に増強するなど、商品ラインアップも順次拡大中です。 - 注3:ヤマダ電機のポイント会員証サービス
-
ヤマダ電機でのお買い物時にポイントを貯めたり使ったりできるポイント会員サービスです。
利用形態として、携帯電話、iPhone、Androidスマートフォンで利用できる「YAMADAモバイル」(モバイルポイント会員サービス)の他、ヤマダ電機店舗で利用できるリライト式カード、そして家電商品を取り扱うインターネットショッピングサイト「ヤマダ電機WEB.COM」上で利用できるポイントサービス「ヤマダWEB.COMポイント」があります。
- 商標、登録商標
-
- Androidはグーグル インコーポレイテッドの登録商標です。
- その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 関連リンク
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。