2011年8月1日
日本ユニシスとワークスアプリケーションズ
人事・会計システム分野で協業
〜ERPパッケージ「COMPANY®」シリーズの拡販、U-Cloud® IaaS (ICTホスティングサービス)での提供を開始〜
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)と株式会社ワークスアプリケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者:牧野 正幸、以下 ワークス)は、人事・会計システム分野におけるERPパッケージ「COMPANY」シリーズの拡販、日本ユニシスのクラウドサービス「U-Cloud」上での「COMPANY」シリーズの提供について、協業を開始しました。
ワークスの「COMPANY」シリーズは、あらゆる業種業態の大手法人に求められる要件を標準機能で網羅し、ノーカスタマイズでの導入を実現するパッケージシステムです。また法改正や制度変更、インフラの変更といった、内外の環境変化にも無償のバージョンアップで対応し、追加コストなく永続的に最新の機能を提供し続けることが可能です。このような特長から、2010年度大手企業向け国内ERP販売社数第1位を獲得(注1)、人事給与領域においては、実にシェア50%以上(注2)の実績を誇っております。
また、日本ユニシスは、過去20年以上の人事・会計分野でのERPシステムの構築、導入・適用支援、受託開発を行ってきたサポート力、グループ会社のケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズから提供される人事・会計分野BPRに関する業務コンサルティング力、企業向けクラウドコンピューティング事業の豊富な実績があります。また、自社の新人事システムとして「COMPANY」シリーズを採用し、8月からの運用を開始します。
これらの双方の強みを生かし、日本ユニシスは「COMPANY」シリーズを自社の製造、流通、金融、サービス、公共公益事業、自治体など、すべての業種の大手ユーザーに対し販売を開始します。また、日本ユニシスは、ワークスへ「COMPANY」シリーズのクラウド基盤として、「U-Cloud IaaS(ICTホスティングサービス)」を提供、ワークスは「U-Cloud for COMPANY」として販売を開始します。このように、日本ユニシスとワークスは相互に商品・サービスの販売について協業を行うことにより、「COMPANY」シリーズの新たな市場拡大と「U-Cloud IaaS(ICTホスティングサービス)」の新たな市場拡大を進めて行きます。
今回の協業の概要は、以下のとおりです。
- 日本ユニシスの大手ユーザーに対し「COMPANY」シリーズの販売
日本ユニシスは、「COMPANY」シリーズの販売に関し、ワークスと販売店代理店契約を締結。
全業種の大手ユーザーに対し、人事・会計業務領域における「COMPANY」シリーズ販売を開始。 - ワークスのユーザーに対し、「U-Cloud for COMPANY」の販売
ワークスは、「U-Cloud IaaS(ICTホスティングサービス)」の販売に関して、日本ユニシスと協業を開始。
ワークスの全業種のユーザーに対し、「COMPANY」シリーズとクラウド基盤を組み合わせ「U-Cloud for COMPANY」として提供。
このように、豊富な機能を網羅しノーカスタマイズで導入可能な「COMPANY」を「U-Cloud for COMPANY」として堅牢なクラウド基盤上で、ユーザーに提供することにより、ユーザーはIT導入・運用の負担が軽減し、早期の業務の適用と戦略的コア業務への集中化が可能となります。
日本ユニシスは、「COMPANY」シリーズ、「U-Cloud for COMPANY」と関連サービスで、今後3年間で50億円の売り上げを目指します。
以上
注記
-
注1:市場占有率推移(パッケージ市場)販売社数シェア
出典:株式会社富士キメラ総研 ソフトウェアビジネス新市場 2011年版 -
注2:2010年大手企業向け(年商1,000億円以上)人事給与ソリューションのライセンス売上高シェア(エンドユーザ渡し価格ベース)
出典:株式会社矢野経済研究所 ERP市場の実態と展望 2010-2011
- 商標、登録商標
-
- U-Cloudは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
- COMPANYは、株式会社ワークスアプリケーションズの登録商標です。
- その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 関連リンク
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。