2011年6月3日
日本ユニシス
Webアプリケーションの開発から運用までの統合セキュリティ対策
「Webセキュア・クリニック・ソリューション」の提供開始 〜「脆弱なWebサイトを作らない」「脆弱なWebサイトと知らずに運用しない」ためのセキュリティ強化策〜
※本製品は、販売を終了させていただきました。
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人、以下 日本ユニシス)は、インターネットへ公開しているWebサイトを、セキュリティリスクから守るため、「Webセキュア・クリニック・ソリューション」を情報セキュリティサービスシリーズ「iSECURE®(アイセキュア)(注)」に追加し、7月15日から提供開始します。
本ソリューションの提供にあたり、Webサイトの責任者・管理者に対し、独自にアンケートを実施し、その回答(有効回答数300)から、企業におけるWebサイトの開発から運用における課題が抽出されました。今回同時に、アンケートの調査結果も「企業におけるインターネット公開サイトのセキュリティ対策」に関する調査報告書として公開します。
Webサイトは、多くの企業において情報公開や商取引などの重要な業務を担っています。これらのWebサイトを構成するWebアプリケーションに脆弱性が潜んでいると、攻撃者の標的となり、情報の改ざん、個人情報の漏えいなどが発生するリスクがあります。このような情報漏洩事件事故は、顧客の信頼喪失や機会損失に繋がり、企業存続の危機にまで発展してしまう可能性があります。
本ソリューションは、「脆弱性が潜在するWebサイト」、「Webサイトの脆弱性の存在を知らない」、「攻撃や改ざんに気がつかない」など、Webサイトの高いリスク運用を、安全な運用にするためのセキュリティサービスです。
企業システムへのセキュリティ対策は、要件定義段階から開発、テスト、運用の各フェーズで取り組むことが重要です。本ソリューションは、Webアプリケーションへのセキュリティ対策を体系立て提供するものです。第一弾として、(1)Web開発に携わる責任者向けセキュリティ eラーニングサービス (2)脆弱性診断サービス (3)改ざん検知・変更管理ソリューションの3つの機能を提供します。
■「Webセキュア・クリニック・ソリューション」3つの機能と内容
機能 | フェーズ | 内容 |
---|---|---|
(1)Web開発に携わる責任者向けセキュリティ eラーニングサービス
|
企画・要件定義フェーズでの適用を推奨 |
|
(2)脆弱性診断サービス
|
テストフェーズ、運用フェーズでの適用を推奨 |
|
(3)改ざん検知・変更管理ソリューション
|
運用フェーズでの適用を推奨 | Webサーバーの改ざん検知対策やサーバーやネットワーク機器、データベースなどの設定変更作業の管理を実施可能。 |
■「Webセキュア・クリニック・ソリューション」概要
日本ユニシスは、「Webセキュア・クリニック・ソリューション」および関連サービスを含め、今後3年間で売上2億円を目指します。
今後も、順次、本ソリューションの機能を拡充し、Webアプリケーションへの総合的なセキュリティ対策を提供していきます。
以上
注記
- 注:iSECURE
- 日本ユニシスが提供するセキュリティサービス、セキュリティ製品、ICTセキュリティサービスなどの総称です。日本ユニシスでは、お客さまのセキュリティ向上のため、セキュリティ・コンサルティングサービス、セキュリティ製品の販売、実装、保守サービスからICTセキュリティサービスまで、お客さまの要望に応じたサービスおよびセキュリティ製品の提供をしています。
ダウンロード
セミナーのご案内
●BITS2011(Nihon Unisys Group Business & ICT Strategy Forum 2011)
- セッションB-6 : セキュリティ対策を変える!ビジネスが変わる!最新ソリューション紹介エクスプレス!
- 開催日時 : 2011年6月3日(金) 15:20〜16:00
- 開催場所 : ANAインターコンチネンタルホテル東京
- プログラム:http://bits.unisys.co.jp/2011/
●第1回セキュリティセミナー
- テーマ : Webサイト上の情報を守るためには 〜サイトの立ち上げ・運用・管理において包括的なセキュリティ対策をご支援するセキュリティサービスのご紹介〜
- 開催日時 : 2011年7月7日(木) 14:00〜17:00
- 開催場所 : 日本ユニシス株式会社 本社6階 セミナールームA
- 商標、登録商標
-
- iSECURE、Webセキュア・クリニック・ソリューションは、日本ユニシス株式会社の商標または登録商標です。
- その他記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
- 関連資料
-
- 「Webセキュア・クリニック・ソリューション機能と概要図」
(pdf資料、121.09KB)
- 「Webセキュア・クリニック・ソリューション機能と概要図」
- 関連リンク
-
- 「Webセキュア・クリニック・ソリューション」
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。