JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2011年3月22日

SaaS型教育プラットフォーム「LearningCast®」アップデート5 提供開始
〜 10,000名以上を対象としたeラーニングなど、学習規模の拡大に対応 〜

日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人、以下 日本ユニシス)は、教育プラットフォーム「LearningCast(ラーニングキャスト)」アップデート5の提供を本日から開始します。

LearningCastは、SaaS(Software as a Service)(注)で教育プラットフォームを提供する利用型のサービスで、企業の集合型研修の運営からeラーニングまでの研修業務を統合的に運営・管理する機能を提供します。アップデート5では、多くの従業員を抱える企業での大規模な運営(1回当たり10,000名を超える学習や、年間5,000回を超える研修)を想定し、16項目の機能を新たに改善して提供します。

大規模eラーニング運営のための改善として、教育実施者を意識した「受講管理機能」「受講履歴管理機能」の管理面の改善、学習者側を意識した「研修コース検索機能」の利用面の改善、組織を意識した「学習進捗管理機能」の改善などを行いました。

LearningCastアップデート5の主な機能改善は以下のとおりです。

  1. 受講管理機能API(Application Programming Interface)やCSV形式のファイルをアップロードすることにより、多くの利用者や受講を一括で登録する既存機能に加え、組織ごとの受講登録指定が画面上で操作可能となり、研修の受講登録手続きがより使いやすくなりました。

(受講者一括登録機能)

受講者一括登録機能
  1. 受講履歴管理機能多くの研修の中から期間を指定して絞り込むことにより、受講履歴を一括で入手できるようになりました。このことにより教育実施者の管理効率が上がります。

(期間指定による受講履歴のダウンロード)

受講履歴のダウンロード
  1. 研修コース検索機能利用者が研修コースを検索する際のキーワードに「フリーワード」に加え、「開催場所」「開催期間」「学習形態」など複数の条件を指定することができるようになり、多くの研修コースから特定の研修コースを絞り込むことが容易になりました。
  1. 学習進捗管理機能組織長がメンバーの受講状況を確認する際、表示する研修を条件で抽出することができます。
    このことにより、多くの研修が実施されていても、素早く進捗の確認が可能になります。
  1. その他オンラインテスト、オンラインアンケートの管理や配信の改善、受講者IDを取得するためのAPI、受講者へのメール配信機能の改善など新しい機能の追加・改善版の利用が可能となります。

お客さまの社内教育でLearningCastを利用する場合の料金は、1名当たり月額90円から800円(税別)となるなど、ボリュームディスカウントによる料金体系を採用しています。またeラーニング教材を使用した教育ビジネスなど、お客さまが第三者に教育サービスを提供する場合は、基本料金と利用実績に応じた「教育ビジネスプラン」での料金体系も利用可能です。

今後も日本ユニシスは、大手から中小までの企業内教育、官公庁・自治体の教育、教育ビジネス事業者を対象に、LearningCastのサービス展開を進めていきます。

以上


■機能改善一覧(16項目)

[1]受講管理機能、[2]受講履歴管理機能、[3]研修コース検索機能、[4]学習進捗確認機能、[5]受講者一括登録機能、[6]研修概要へのファイル添付機能、[7]組織管理機能、[8]テスト・eラーニングのステータス切り換え、[9]テストの正誤解説表示機能、[10]eラーニング受講履歴の機能強化、[11]受講キャンセルメールの機能強化、[12]メールの自動送信機能の強化、[13]アンケートの内容説明欄を追加、[14]受講者IDを取得するためのAPIを追加、[15]組織員情報の表示機能追加、[16]各ページにページトップへ移動するリンクを追加。

注記

注:SaaS(Software as a Service)
必要な機能を、必要な時に、必要な分だけ、インターネットを介して利用できるソフトウェアのことです。

サービスの利用環境

Webブラウザ(推奨:Windows® Internet Explorer®8 )

商標、登録商標
  • LearningCast/ラーニングキャストは、日本ユニシス株式会社の商標および登録商標です。
  • Windows、Internet Explorerは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
  • その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
関連リンク

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。