2011年3月11日
日本ユニシスグループ
機構改革・人事異動
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人、以下 日本ユニシス)は、2011年4月1日付けで、下記の通り機構改革と人事異動を行います。
機構改革(2011年4月1日)
取締役人事異動(2011年6月予定)
- 代表取締役人事(本年6月開催予定の株主総会、取締役会で承認、正式決定予定)
- 取締役人事(本年6月開催予定の株主総会で承認、正式決定予定)
人事異動(2011年4月1日)
- 執行役員人事
- 組織長人事(金融事業部門、製造流通事業部門、公共サービス事業部門、社会公共事業部門、システム統括部、総合技術研究所、ICTサービス部門、業務部、支社・支店)
- 子会社社長人事(USOLホールディングス、USOL中部、USOL九州、日本ユニシス・アカウンティング)
日本ユニシスグループは、お客さまと価値を共有するという経営コンセプト(U&U®:Users&Unisys)のもと、「サービスインテグレーターへの変革」という将来ビジョンを掲げ、「ICT(Information and Communication Technology)事業の推進強化」と「安定収益型ビジネスの強化」および「企業体質の強化」を重点的に取り組んでいます。
新年度では、昨年度より推進している営業・システム一体化による「企業営業・提案力の強化」および「間接コストの削減」を引き続き推進するとともに、より一層グループ全体による総合力発揮を目的に、機構改革・人事異動を行います。
【機構改革】発令日 2011年4月1日
- 事業部門の強化(営業・システム一体化の推進)
総合力でお客さまの経営課題解決に訴求した提案を行うことを目的に、2010年度に実施した営業・システム組織一体化をさらに進め、各事業部門単位に設置されたシステム本部を各事業部に分割・統合する。
- 日本ユニシスグループシステムサービス力の強化
日本ユニシスグループの技術力の強化とリソース・マネジメントの強化を目的に、システムサービス推進部、共通利用技術部を再編し、日本ユニシスグループ全体のシステムサービスを統括する「システム統括部」を新設する。
- R&D活動の強化
R&Dの強化と開発費の最適化を目的に、先端技術部と技術評価・知財化センターを統合し「総合技術研究所」として再編する。
- 日本ユニシスグループガバナンス強化
日本ユニシスグループ全体のガバナンス強化と業務効率化を目的に、経営企画部とシステムサービス推進部の管理機能、およびグループ各社の業務管理機能を再編し、「業務部」を新設する。
- 組織名称の改称
組織業務内容の明示化のため、以下のとおり組織名称の呼称変更をする。
(現組織名) | (新組織名) |
官公庁事業部門 | 公共サービス事業部門 |
官公庁事業部 | 公共サービス事業部 |
官公庁企画部 | 公共サービス企画部 |
ICTサービス本部 | ICTサービス事業部 |
【取締役人事異動】
◆代表取締役人事
本日開催の取締役会において、下記のとおり役員人事を内定しました。なお、本人事は、本年6月開催予定の第67回定時株主総会ならびに取締役会で承認され、正式決定される予定です。
【新任】 ( )内は現在の役職
▽代表取締役社長(当社常務執行役員) 黒川 茂 | ||||
![]() |
生年月日 | 昭和26年9月1日生 | ![]() 日本ユニシス株式会社 代表取締役社長 黒川 茂 (JPG形式、396KB) |
|
![]() |
略歴 | 昭和49年4月 | 当社入社 | |
平成15年4月 | 当社金融第一事業部システム統括部システム二部長 | |||
平成16年4月 | 日本ユニシス・ソフトウェア | |||
第一システムサービス本部金融第一統括部長 | ||||
平成17年4月 | 日本ユニシス・ソリューション執行役員 | |||
兼 ファイナンシャルサービスグループ 金融第一サービス本部長 | ||||
平成19年4月 | 当社SW&サービス本部リソース・マネジメント室 | |||
兼 SW&サービス本部長補佐 | ||||
兼 金融第二ソリューション統括PM | ||||
平成20年4月 | 当社執行役員 | |||
兼 SW&サービス本部長 | ||||
平成21年3月 | 当社執行役員 | |||
兼 経営企画部長 | ||||
平成22年4月 | 当社常務執行役員 | |||
兼 システム統括部門長 | ||||
兼 USOLホールディングス代表取締役社長 | ||||
平成23年2月 | 当社常務執行役員 | |||
兼 システム統括部門長 | ||||
兼 金融事業部門長 | ||||
兼 金融企画部長 | ||||
兼 USOLホールディングス代表取締役社長(現) | ||||
所有株式数 3,600株 |
||||
▽代表取締役専務執行役員(当社専務執行役員) 角 泰志 | ||||
![]() |
生年月日 | 昭和23年7月13日生 | ||
![]() |
略歴 | 昭和47年4月 | 当社入社 | |
昭和63年4月 | 当社管理本部事務管理部OA事務管理課長 | |||
平成11年4月 | 当社マーケティング部長 | |||
平成13年7月 | 当社asaban.com事業部長 | |||
平成15年6月 | ユニアデックス執行役員 | |||
平成17年4月 | ユニアデックス常務執行役員 | |||
兼 戦略事業グループ長 | ||||
平成20年4月 | 当社常務執行役員 | |||
兼 ICTサービス本部長 | ||||
平成22年4月 | 当社専務執行役員 | |||
兼 ICTサービス部門長 | ||||
兼 ICTサービス本部長(現) | ||||
所有株式数 2,800株 |
||||
▽代表取締役専務執行役員(当社上席常務執行役員) 平岡 昭良 | ||||
![]() |
生年月日 | 昭和31年6月6日生 | ||
![]() |
略歴 | 昭和55年4月 | 当社入社 | |
平成10年4月 | 当社社公エンタープライズシステム営業本部社公営業一部長 | |||
平成11年4月 | 当社社公エンタープライズシステム営業本部電力営業部長 | |||
平成13年7月 | 当社asaban.com事業部副事業部長 | |||
平成14年4月 | 当社ビジネスアグリゲーション事業部長 | |||
平成14年6月 | 当社執行役員 | |||
平成17年6月 | 当社取締役常務執行役員 | |||
平成19年4月 | 当社取締役上席常務執行役員 | |||
平成19年6月 | 当社上席常務執行役員 | |||
平成22年4月 | 当社上席常務執行役員 | |||
兼 製造流通事業部門長 | ||||
兼 製造流通企画部長 | ||||
兼 社会公共事業部門長 | ||||
兼 社会公共企画部長(現) | ||||
所有株式数 4,400株 |
【退任】
▽代表取締役社長 | 籾井 勝人 | [6月任期満了後相談役に就任予定] |
▽代表取締役 | 福永 努 | [6月任期満了後顧問に就任予定] |
▽代表取締役 | 鈴木 郊二 | [6月任期満了後顧問に就任予定] |
▽代表取締役 | 松森 正憲 | [6月任期満了後顧問に就任予定] |
なお、 | 福永 努は3月末日をもって、副社長執行役員を任期満了退任予定 |
鈴木 郊二は3月末日をもって、専務執行役員を任期満了退任予定 | |
松森 正憲は3月末日をもって、常務執行役員を任期満了退任予定 |
◆取締役人事
本日開催の取締役会において、下記のとおり役員人事を内定いたしました。なお、本人事は、本年6月開催予定の第67回定時株主総会で承認され、正式決定される予定です。
【新任】 ( )内は現在の役職
▽取締役〔非常勤〕 | (三井物産株式会社 欧州・中東・アフリカ本部 副本部長 | |
兼 ドイツ三井物産有限会社社長) | 秋川 健次 | |
▽取締役〔非常勤〕 | (三井物産株式会社 情報産業本部ITサービス事業部長) | 小西 紳一郎 |
【人事異動】発令日 2011年4月1日
◆執行役員人事
新職 | 旧職 | 継続職 | 氏名 |
---|---|---|---|
上席常務執行役員 | 常務執行役員 | 龍野 隆二 | |
専務執行役員 | 上席常務執行役員 | 製造流通事業部門長 兼 社会公共事業部門長 兼 製造流通企画部長 兼 社会公共企画部長 |
平岡 昭良 |
常務執行役員 社会公共事業部門 副部門長 |
執行役員 流通第一事業部長 |
製造流通事業部門 副部門長 | 伊地知 吉徳 |
常務執行役員 | 執行役員 金融システム本部長 |
金融事業部門 副部門長 | 向井 丞 |
常務執行役員 金融事業部門長 兼 金融企画部長 |
金融第三事業部長 | 岩田 和洋 | |
執行役員 | 法務部長 | 山下 良一 | |
執行役員 ICTサービス事業部長 |
九州支社長 | 吉岡 哲郎 | |
執行役員 製造流通事業部門 副部門長 |
製造流通システム本部長 | 岡田 正之 |
なお、 | 龍野 隆二は、代表取締役を継続する。 |
【退任】 (3月任期満了後に退任予定)
▽常務執行役員 | 原田 陽一 | [4月1日をもって顧問に就任予定] |
▽常務執行役員 | 清川 幸三 | [4月1日をもって顧問に就任予定] |
なお、 | 常務執行役員 澤田 啓は4月1日をもって、USOLホールディングス代表取締役社長に就任予定。 |
◆組織長人事
◆金融事業部門
新職 | 旧職 | 継続職 | 氏名 |
---|---|---|---|
金融第一事業部 副事業部長 | 金融システム本部 副本部長 | 橋本 博文 | |
金融第二事業部 副事業部長 | 竹内 裕司 | ||
金融第三事業部長 | 金融第三事業部 副事業部長 | 葛谷 幸司 |
◆製造流通事業部門
新職 | 旧職 | 継続職 | 氏名 |
---|---|---|---|
流通第一事業部長 | 流通第二事業部 流通営業部長 | 渡邉 岳治 | |
製造工業事業部 副事業部長 | 製造流通システム本部 副本部長 | 笹尾 忍 |
◆公共サービス事業部門
新職 | 旧職 | 継続職 | 氏名 |
---|---|---|---|
公共サービス事業部門長 兼 公共サービス企画部長 |
官公庁事業部門長 兼 官公庁企画部長 |
常務執行役員 | 秋山 眞 |
公共サービス事業部門 副部門長 | 官公庁事業部門 副部門長 兼 官公庁システム本部長 |
執行役員 | 山田 正志 |
なお、山田 正志は4月1日をもって、USOLホールディングス常務執行役員に就任予定。 | |||
公共サービス事業部長 | 官公庁事業部長 | 柴田 光宏 |
◆社会公共事業部門
新職 | 旧職 | 継続職 | 氏名 |
---|---|---|---|
社会公共事業部門 副部門長 | 社会公共システム本部長 | 石山 耕一 |
◆総合技術研究所
新職 | 旧職 | 継続職 | 氏名 |
---|---|---|---|
総合技術研究所長 | 先端技術部長 | 羽田 昭裕 |
◆システム統括部
新職 | 旧職 | 継続職 | 氏名 |
---|---|---|---|
システム統括部長 | 共通利用技術部長 | 佐藤 和雄 | |
システム統括部 副部長 | 技術評価・知財化センター長 | 吉野 良成 |
◆ICTサービス部門
新職 | 旧職 | 継続職 | 氏名 |
---|---|---|---|
ICTサービス事業部 副事業部長 | 林 尊 |
◆業務部
新職 | 旧職 | 継続職 | 氏名 |
---|---|---|---|
業務部長 | システムサービス推進部長 | 三口 充高 |
◆支社・支店
新職 | 旧職 | 継続職 | 氏名 |
---|---|---|---|
中部支社長 | ICTサービス本部 副本部長 | 住井 孝司 | |
なお、住井 孝司は、4月1日をもってUSOL中部代表取締役社長に就任予定。 | |||
九州支社長 | 流通第二事業部 九州営業部長 | 東 深志 | |
なお、東 深志は、4月1日をもってUSOL九州代表取締役社長に就任予定。 | |||
新潟支店長 | 日本ユニシス・サプライ 常務執行役員 |
土屋 貴美雄 | |
北陸支店長 | 流通第一事業部 関西流通営業部 | 小塩 豊和 |
◆子会社社長人事
新職 | 旧職 | 継続職 | 氏名 |
---|---|---|---|
日本ユニシス・アカウンティング 代表取締役社長 | 大村 敏之 |
(日本ユニシス・サプライは株式譲渡により寺田倉庫(株)傘下となり、2011年4月「株式会社エヌ・ユー・エス」に社名変更しました。)
以上
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。