JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2011年3月7日

ホーキング&インキュベーター及びEV関連主要企業
飲料自動販売機を活用した電気自動車用充電器普及事業を開始

株式会社ホーキング(以下 ホーキング)、インキュベーター株式会社(以下 インキュベーター)、日本ユニシス株式会社(以下 日本ユニシス)、ソフトバンクテレコム株式会社(以下 ソフトバンクテレコム)、ソフトバンクモバイル株式会社(以下 ソフトバンクモバイル)、株式会社ビーライト(以下 ビーライト)、パナソニック電工株式会社(以下 パナソニック電工)、福西電機株式会社(以下 福西電機)、内外電機株式会社(以下 内外電機)、愛知電機株式会社(以下 愛知電機)の10社は、飲料自動販売機(以下 飲料自販機)を活用した電気自動車(以下 EV)用充電器の国内インフラ普及事業を開始します。

本事業は、10社とホーキングが出資及び提携関係を確立する国内飲料オペレーター組織(注1)全国47都道府県約50社の飲料オペレーターと連携し、飲料自販機の設置と合わせ、EV用充電器を施設・企業の費用負担無しで、全国の施設や企業に併設設置を進めるEV用充電インフラ普及事業です。

現在、飲料自販機は全国に約250万台が普及する中、ホーキングが提携する国内飲料オペレーター組織は、多くのシェアを確保しています。今回、飲料自販機とEV用充電器を同時に設置することにより、EV普及前の課題となっているEV用充電インフラ普及の推進に貢献するものと考えています。

本事業内容は、下記の通りです。

  1. 飲料自販機とEV用充電器を同時に設置することで、EV用充電器本体と工事費の設置者費用負担の無料化*を実現します。 (*飲料自販機の3年間継続契約が条件となります。)

  2. 飲料自販機とEV用充電器は、それぞれ施設内の離れた場所に設置が可能です。例えば、飲料自販機は、施設内の3階の飲料自販機コーナーに設置し、EV用充電器は地下駐車場に設置という実務的な設置が行えます。

  3. 適時、飲料補充に施設・企業を訪れる飲料オペレーターが、飲料補充と同時にEV用充電器の稼働確認や周辺清掃の人的巡回サポートを無償で実施します。

  4. EV用充電器主要企業との連携により、付加価値の高い充電関連サービスや関連製品の展開を継続的に実施します。

なお、本プロジェクトの開始は3月10日を予定しており、飲料自販機とEV用充電器セットの名称は、「EV VENDER(イーブイベンダー)」を予定しています。なお、「EV VENDER」の設置情報や提供についての情報は、専用サイト(下記関連リンク参照)にて公開します。

今後、本プロジェクトは、全国規模でEV用充電器の施設や企業への設置に取り組むとともに、よりエンドユーザーに対し付加価値の高いサービスの開発を進めていきます。

以上


【各社の役割】


  • ホーキング: (提携飲料オペレーター全国約50社:47都道府県全域対応)
    本事業展開をインキュベーターと共に開発、事業を主催。提携している飲料オペレーター組織を活用し、飲料自販機とEV用充電器セットを全国の施設・企業へ設置営業及び巡回サポートサービスを実施。
  • インキュベーター:
    ホーキングとともに当事業を開発・共同主催。当事業展開の事業企画・運用及びEV充電ソリューションの企画開発、事業スキーム開発等を担当。
  • 日本ユニシス:
    EV用充電器の集中管理を行うための充電インフラシステムサービス「smart oasis®(スマートオアシス)(注2)」を提供。
  • ソフトバンクテレコム/ソフトバンクモバイル:
    EV用充電器と充電インフラシステムサービス「smart oasis」を接続する通信サービスを提供。
  • ビーライト: 全国100社以上の施工兼営業組織を活用した、「EV VENDER」の営業施工展開。
  • パナソニック電工: EV用充電器の開発製造と提供。
  • 福西電機: 利用者の識別認証が出来る「パ・チャ・ポ」の充電管理用通信ボード機能の提供。
  • 内外電機: EV用充電器の開発製造と提供。
  • 愛知電機: EV用充電器の開発製造と提供。

【設置対象とする主な施設(飲料自販機とEV用充電器を施設に設置)】


  1. ホテル、旅館 の宿泊施設
  2. コインパーキング、商用駐車場施設
  3. 百貨店、スーパー、ドラックストア、モール のショッピング商用施設
  4. フィットネスクラブ、ジム、プール、球場、スタジアム のスポーツ関連施設
  5. テーマパーク、イベント系施設などの遊戯施設
  6. 大規模複合ビル施設、商用ビル施設
  7. 駅・空港・バスターミナル及び隣接駐車場施設
  8. マンション・集合住宅
  9. 道の駅、高速SA・PAなどの運転時休憩施設
  10. 自治体関連施設、公共関連施設
  11. 一般企業、工場、研究所等各施設

【各社の本社所在地ならびに代表者名】


  • 株式会社ホーキング    本社:東京都豊島区、代表取締役社長:宮岡 皓
  • インキュベーター株式会社    本社:東京都江東区、代表取締役:小泉 俊明
  • 日本ユニシス株式会社    本社:東京都江東区、代表取締役社長:籾井 勝人
  • ソフトバンクテレコム株式会社    本社:東京都港区、代表取締役社長:孫 正義
  • ソフトバンクモバイル株式会社    本社:東京都港区、代表取締役社長:孫 正義
  • 株式会社ビーライト    本社:愛知県名古屋市、代表取締役:若尾 光伸
  • パナソニック電工株式会社    本社:大阪府門真市、代表取締役社長:長榮 周作
  • 福西電機株式会社    本社:大阪市北区、代表取締役社長:榎本 雅之
  • 内外電機株式会社    本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:丹羽 一郎
  • 愛知電機株式会社    本社:愛知県春日井市、代表取締役社長:山田

注記

注1:国内飲料オペレーター組織
飲料自動販売機のお客様への設置交渉及び設置後の自販機への飲料補充、代金回収、自販機管理を行う事業者である飲料オペレーター大手が、エリア別に参加しホーキングの国内飲料オペレーター組織を構成しています。
注2: smart oasis(スマートオアシス)
日本ユニシスの「smart oasis」は、EVやPHVの充電インフラを利用するための利用者認証機能や課金機能および充電装置の位置情報・空き情報を提供するシステムサービスです。
「smart oasis」は、「給電スタンド」「通信ネットワーク」「サービス管理システム」から構成されています。
商標、登録商標
  • 「EV VENDER」は、株式会社ホーキング、インキュベーター株式会社より登録商標申請中です。
  • smart oasisは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
  • 「パ・チャ・ポ」は、福西電機株式会社の登録商標で、九州電力株式会社の技術を活用した製品です。
  • その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
関連リンク

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。