JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2009年12月28日

日本ユニシス実業団バドミントン部男子チーム
「バドミントン日本リーグ2009」で優勝

   日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人、以下 日本ユニシス)実業団バドミントン部(注1)男子チームは、12月27日「バドミントン日本リーグ2009」において優勝しました。
   3年ぶり3度目のリーグ制覇になります。

   日本リーグ2009では、12月23日、頂上決戦の一つとされたトナミ運輸との対戦を2-1で勝ち越すと、最終戦となった昨年度覇者NTT東日本との対戦でも、男子ダブルス廣部好輝・アルベン ユリアント チャンドラ組、数野健太・早川賢一組が勝利し、7戦全勝の無敗で2005年・2006年の二連覇に続いて3度目の日本一に輝きました。
   また、男子の最高殊勲選手には7戦全てに勝利した数野健太、早川賢一が選出されました。

   なお、日本ユニシスには日本リーグ出場チームとして最多の6名(池田信太郎、廣部好輝、数野健太、早川賢一、遠藤大由、山田和司)が2010年の日本代表(ナショナルA)メンバーに選出(注2)されています。

   今後も日本ユニシス実業団バドミントン部男子チームは日本のトップチームとしてバドミントン界をリードし、日本リーグ1部昇格を目指す女子チーム(注3)とともに、世界で活躍できるトッププレイヤーの輩出を目指していきます。

集合写真
写真左上より、廣部好輝、遠藤大由、山田和司、池田信太郎、早川賢一、佐伯祐行、アルベン ユリアント チャンドラ
数野健太、池田雄一、坂本修一、小宮山元、アハマド リファイ、井上知也

以上

■ 日本リーグ2009 対戦結果 (7勝全勝)
第1戦 10月11日(日) 3-0 vs 日立情報通信エンジニアリング
第2戦 10月12日(月) 3-0 vs くまもと八代YKK APクラブ
第3戦 11月 3日(火) 3-0 vs 東海興業
第4戦 12月20日(日) 2-1 vs JR北海道
第5戦 12月23日(水) 2-1 vs トナミ運輸
第6戦 12月26日(土) 2-1 vs 金沢学院クラブ
第7戦 12月27日(日) 2-1 vs NTT東日本
注1:日本ユニシス実業団バドミントン部
1989年 創部
2000年 シドニーオリンピック、男子シングルス日本代表選手を輩出
2004年 アテネオリンピック、男子シングルス日本代表選手を輩出
2005年 「日本リーグ」初優勝
2006年 国内団体戦の2大タイトル   「全日本実業団選手権大会」・「日本リーグ」を完全制覇
2007年 女子チームを創設
            「世界選手権2007」で男子ダブルス 坂本修一・池田信太郎組が第3位(日本男子史上初)
2008年 北京オリンピック、男子ダブルス日本代表を輩出
注2:2010年日本代表(ナショナルA)メンバー
■男子ダブルス
      数野 健太、早川 賢一、廣部 好輝、遠藤 大由
■男子シングルス
      山田 和司
■混合ダブルス
      池田 信太郎
* 男子13名の日本代表(ナショナルA)選手のうち約半数が日本ユニシス男子チームの選手
注3:日本ユニシス女子チーム
2007年6月創設。2008年4月1日より本格スタート。
2009年11月「日本リーグ2009」 2部リーグ優勝を果たし、2010年1月31日の日本リーグ1部入替戦に参戦予定。

注釈/リンク

[Back]