2009年12月16日
日本ユニシス実業団バドミントン部
8選手・内定者1名が2010年日本代表(ナショナルA)メンバー入り
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人、以下 日本ユニシス)実業団バドミントン部(注)の選手8名、内定者1名がこのたび2010年日本代表(ナショナルA)メンバーに選出されました。
メンバーは、男子ダブルスの数野 健太、早川 賢一、廣部 好輝
、遠藤 大由
、男子シングルスの山田 和司、混合ダブルスの池田 信太郎
、女子シングルスの平山 優
、女子ダブルスの高橋 礼華
、松友 美佐紀
(聖ウルスラ学院英智高校3年・2010年度入社内定者)。
いずれも日本ユニシス実業団バドミントン部が誇る精鋭であり、選手8名、内定者1名の選出は過去最高となった昨年(選手7名・内定者2名)に並ぶ人数となります。(日本代表メンバー全26名のうち、9名、3分の1以上が日本ユニシスから選出されました。)
9選手には、2010年アジア大会、2012年ロンドンオリンピック出場とメダル獲得を視野に入れた活躍を期待しています。
なお、2016年リオデジャネイロオリンピックを目指すナショナルBにも、女子チームから野尻野匡世
、栗原文音
、打田
しづかの3選手が選出されております。
日本ユニシス実業団バドミントン部は、地元東京都江東区の中
・高校生をはじめとする多くの子供たちにバドミントン講習会を開催し、バドミントンの楽しさ・素晴らしさを積極的に伝えています。このような取り組みが、バドミントンの普及と未来の日本代表選手を生むと考えます。
今後も日本ユニシス実業団バドミントン部は、日本バドミントン界に貢献し、世界で活躍できるトッププレイヤーの輩出を目指していきます。
以上
- <2010年日本代表(ナショナルA)メンバー>
- ■男子ダブルス
- 数野 健太、早川 賢一、 廣部 好輝 、遠藤 大由
- ■男子シングルス
- 山田 和司
- ■混合ダブルス
- 池田 信太郎
- ■女子シングルス
- 平山 優
- ■女子ダブルス
- 高橋 礼華 (初選出)、松友 美佐紀 (初選出)
<数野 健太(かずの けんた)> | |
![]() |
1985年11月25日(24歳)170cm
/67kg 滋賀県出身 日本大学卒 2008年入社 2009 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 準優勝 2009 全日本社会人選手権大会 男子ダブルス 優勝 2009 大阪インターナショナルチャレンジ 男子ダブルス 第3位 2009 スイスオープン 男子ダブルス ベスト8 2009 ドイツオープン 男子ダブルス 準優勝 2008 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 準優勝 2008 大阪インターナショナルチャレンジ 男子ダブルス 第3位 2008 日本ランキングサーキット 男子ダブルス 優勝 世界ランキング19位・日本ランキング2位 |
![]() |
|
<早川 賢一(はやかわ けんいち)> | |
![]() |
1986年4月5日(23歳)177cm
/79kg 滋賀県出身 日本大学卒 2009年入社 2009 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 準優勝 2009 全日本社会人選手権大会 男子ダブルス 優勝 2009 大阪インターナショナルチャレンジ 男子ダブルス 第3位 2009 スイスオープン 男子ダブルス ベスト8 2009 ドイツオープン 男子ダブルス 準優勝 2008 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 準優勝 2008 大阪インターナショナルチャレンジ 男子ダブルス 第3位 2008 日本ランキングサーキット 男子ダブルス 優勝 世界ランキング19位・日本ランキング2位 |
![]() |
|
<廣部 好輝(ひろべ よしてる)> | |
![]() |
1982年8月8日(27歳)178cm
/65kg 福井県出身 中央大学卒 2005年入社 2009 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 第3位 2009 全日本総合選手権大会 混合ダブルス 第3位 2009 全日本社会人選手権大会 男子ダブルス 準優勝 2009 大阪インターナショナルチャレンジ 男子ダブルス 優勝 2009 オーストリア国際 男子ダブルス 準優勝 2008 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 第3位 2008 全日本総合選手権大会 混合ダブルス 準優勝 2008 全日本社会人選手権大会 男子ダブルス 優勝 2008 全日本社会人選手権大会 混合ダブルス 第3位 世界ランキング44位・日本ランキング3位 |
![]() |
|
<遠藤 大由(えんどう ひろゆき)> | |
![]() |
1986年12月16日(23歳)172cm
/72kg 埼玉県出身 日本体育大学卒 2009年入社 2009 全日本社会人選手権大会 男子ダブルス 第3位 2007 全日本インカレ 男子シングルス 準優勝 2007 全日本インカレ 男子ダブルス 第3位 2007 日本ランキングサーキット 男子シングルス 第3位 2006 全日本インカレ 男子シングルス 優勝 日本ランキング5位 |
![]() |
|
<山田 和司(やまだ かずし)> | |
![]() |
1987年2月21日(22歳)168cm
/60kg 愛媛県出身 日本体育大学卒 2009年入社 2009 全日本総合選手権大会 男子シングルス 第3位 2009 日本ランキングサーキット 男子シングルス 第3位 2008 全日本総合選手権大会 男子シングルス ベスト8 2008 全日本インカレ 男子シングルス 優勝 2007 全日本インカレ 男子ダブルス 第3位 日本ランキング3位 |
![]() |
|
<池田 信太郎(いけだ しんたろう)> | |
![]() |
1980年12月27日(28歳)175cm
/68kg 福岡県出身 筑波大学卒 2003年入社 2009 全日本総合選手権大会 混合ダブルス 準優勝 2009 全日本社会人選手権大会 混合ダブルス 優勝 2008 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 優勝 2008 北京オリンピック 男子ダブルス 出場 2008 全英オープン 男子ダブルス 第3位 (男子ダブルス21年ぶり) 2007 世界選手権 男子ダブルス 第3位 (日本男子史上初) 世界ランキング47位(混合ダブルス) |
![]() |
|
<平山 優(ひらやま ゆう)> | |
![]() |
1985年7月25日(24歳)163cm
宮城県出身 早稲田大学卒 2008年入社 2009 全日本総合選手権大会 女子シングルス 準優勝 2009 ビットブルガーオープン 女子シングルス 準優勝 2009 全日本社会人選手権大会 女子シングルス 準優勝 2009 スウェーデン国際 女子シングルス 優勝 2008 全英オープン 女子シングルス ベスト8 2007 日本ランキングサーキット 女子シングルス 優勝 2006 全日本インカレ 女子シングルス 優勝 2005 全日本インカレ 女子シングルス 優勝 日本ランキング3位 |
![]() |
|
<高橋 礼華(たかはし あやか)> | |
![]() |
1990年4月19日(19歳)164cm
奈良県出身 聖ウルスラ学院英智高校卒 2009年入社 2009 ベルギー国際 女子ダブルス 優勝 2009 大阪インターナショナルチャレンジ 女子ダブルス 優勝、混合ダブルス 第3位 2008 全日本総合選手権大会 女子ダブルス 第3位 2008 ワイカト国際 女子シングルス・女子ダブルス 優勝 2008 全国高校総体(インターハイ) 女子ダブルス 優勝 2008 全国高校選抜大会 女子ダブルス 優勝 日本ランキング5位 |
![]() |
|
<松友 美佐紀(まつとも みさき)> | |
![]() |
1992年2月8日(17歳)158cm
徳島県出身 聖ウルスラ学院英智高校3年(2010年4月入社予定) 2009 全日本総合選手権大会 女子シングルス 第3位 2009 ベルギー国際 女子ダブルス 優勝 女子シングルス 準優勝 2009 大阪インターナショナルチャレンジ 女子ダブルス 優勝 2008 全日本総合選手権大会 女子ダブルス 第3位 2008 全国高校総体(インターハイ) 女子シングルス、女子ダブルス 優勝 2008 全国高校選抜大会 女子ダブルス 優勝 日本ランキング5位 |
- 注:日本ユニシス実業団バドミントン部
- 1989年 創部
- 2000年 シドニーオリンピック、男子シングルス日本代表選手を輩出
- 2004年 アテネオリンピック、男子シングルス日本代表選手を輩出
- 2005年 「日本リーグ」初優勝
- 2006年 国内団体戦の2大タイトル「全日本実業団選手権大会」・「日本リーグ」を完全制覇
- 2007年 女子チームを創設
- 2008年 北京オリンピック、男子ダブルス日本代表選手を輩出
注釈/リンク
関連リンク: | |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]