2008年12月9日
日本ユニシス実業団バドミントン部
7選手・内定者2名が2009年日本代表メンバー入り
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人、以下 日本ユニシス)実業団バドミントン部(注)の選手7名、内定者2名がこのたび2009年日本代表メンバーに選出されました。
メンバーは、男子ダブルスの坂本修一、池田信太郎、数野健太、早川賢一(日本大学4年・2009年度入社内定者)、廣部好輝、小宮山 元、男子シングルスの池田雄一、山田和司(日本体育大学4年・2009年度入社内定者)、女子シングルスの野尻野匡世。
いずれも日本ユニシス実業団バドミントン部が誇る精鋭であり、選手7名、内定者2名の選出は過去最高、特に男子ダブルスから3組は快挙となります。
11月に行われた日本最高峰の大会である全日本総合選手権大会において、日本ユニシスは男子ダブルス 坂本修一・池田信太郎組が優勝、数野健太・早川賢一組が準優勝、廣部好輝・小宮山元組が第3位と表彰台を独占し、男子シングルスも池田雄一が3位入賞、山田和司がベスト8と好成績を挙げました。
また、女子シングルスの野尻野匡世は、高校3年生の昨年インターハイで優勝し、今年8月、ルーキーながら全日本社会人選手権大会で優勝しました。インターハイを制した翌年、社会人選手権で優勝は42年ぶりの快挙でした。
9選手には、2010年アジア大会、2012年ロンドンオリンピックへとつながる礎を築くことを期待しています。
日本ユニシス実業団バドミントン部は、地元東京都江東区の中・高校生をはじめとする多くの子供たちにバドミントン講習会を開催し、バドミントンの楽しさ・素晴らしさを積極的に伝えています。このような取り組みが、バドミントンの普及と未来の日本代表選手を生むと考えます。
今後も日本ユニシス実業団バドミントン部は、日本バドミントン界に貢献し、世界で活躍できるトッププレイヤーの輩出を目指していきます。
以上
2009年日本代表メンバー
- 男子ダブルス
坂本 修一
池田 信太郎
数野 健太 初選出
廣部 好輝 初選出
小宮山 元 初選出
早川 賢一 初選出 - 男子シングルス
池田 雄一 初選出
山田 和司 初選出 - 女子シングルス
野尻野 匡世 初選出
【プロフィール】
坂本 修一(さかもと しゅういち) | |
![]() |
1979年6月14日(29歳)176cm/70kg 茨城県出身 筑波大学卒 2002年入社 2008 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 優勝 2008 北京オリンピック 男子ダブルス 出場 2008 全英オープン 男子ダブルス 第3位 (男子ダブルス21年ぶり) 2007 世界選手権 男子ダブルス 第3位(日本男子史上初) 世界ランキング12位 |
池田 信太郎(いけだ しんたろう) | |
![]() |
1980年12月27日(27歳)175cm/68kg 福岡県出身 筑波大学卒 2003年入社 2008 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 優勝 2008 北京オリンピック 男子ダブルス 出場 2008 全英オープン 男子ダブルス 第3位 (男子ダブルス21年ぶり) 2007 世界選手権 男子ダブルス 第3位(日本男子史上初) 世界ランキング12位 |
数野 健太(かずの けんた) | |
![]() |
1985年11月25日(23歳)170cm/67kg 滋賀県出身 日本大学卒 2008年入社 2008 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 準優勝 2008 大阪インターナショナルチャレンジ 男子ダブルス 第3位 2008 ランキングサーキット 男子ダブルス 優勝 2007 全日本インカレ 男子ダブルス 優勝 2007 全日本インカレ 男子シングルス 第3位 日本ランキング3位 |
早川 賢一(はやかわ けんいち) | |
![]() |
1986年4月5日(22歳)177cm/79kg 滋賀県出身 日本大学 2009年入社内定者 2008 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 準優勝 2008 大阪インターナショナルチャレンジ 男子ダブルス 第3位 2008 ランキングサーキット 男子ダブルス 優勝 2007 全日本インカレ 男子ダブルス 優勝 2007 全日本インカレ 男子シングルス 第3位 日本ランキング3位 |
廣部 好輝(ひろべ よしてる) | |
![]() |
1982年8月8日(26歳)178cm/65kg 福井県出身 中央大学卒 2005年入社 2008 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 第3位 2008 全日本総合選手権大会 混合ダブルス 準優勝 2008 全日本社会人選手権大会 男子ダブルス 優勝 2008 全日本社会人選手権大会 混合ダブルス 第3位 日本ランキング6位 |
小宮山 元(こみやま はじめ) | |
![]() |
1982年9月18日(26歳)173cm/74kg 神奈川県出身 日本体育大学卒 2006年入社 2008 全日本総合選手権大会 男子ダブルス 第3位 2008 全日本総合選手権大会 混合ダブルス 第3位 2008 全日本社会人選手権大会 男子ダブルス 優勝 日本ランキング6位 |
池田 雄一(いけだ ゆういち) | |
![]() |
1984年6月7日(24歳)172cm/62kg 福岡県出身 関東第一高校卒 2007年入社 2008 全日本総合選手権大会 男子シングルス 第3位 2008 日本ランキングサーキット大会 男子シングルス 第3位 2007 全日本社会人選手権大会 男子シングルス 優勝 (3連覇) 日本ランキング4位 |
山田 和司(やまだ かずし) | |
![]() |
1987年2月21日(21歳)168cm/60kg 愛媛県出身 日本体育大学 2009年入社内定者 2008 全日本総合選手権大会 男子シングルス ベスト8 2008 全日本インカレ 男子シングルス 優勝 2008 東日本学生選手権大会 男子ダブルス 優勝 2008 東日本学生選手権大会 男子シングルス 準優勝 日本ランキング9位 |
野尻野 匡世(のじりの まさよ) | |
![]() |
1990年1月6日(18歳)167cm 愛知県出身 尚志高校卒 2008年入社 2008 全日本社会人選手権大会 女子シングルス 優勝 (インターハイを制した翌年に優勝は42年ぶり) 2007 全国高等学校選手権大会(インターハイ) 女子シングルス 優勝 2006 全日本ジュニア選手権大会 女子シングルス 優勝 日本ランキング17位 |
注:日本ユニシス実業団バドミントン部 | ||
1989年 | 創部 | |
2000年 | シドニーオリンピック、男子シングルス日本代表選手を輩出 | |
2004年 | アテネオリンピック、男子シングルス日本代表選手を輩出 | |
2005年 | 「日本リーグ」初優勝 | |
2006年 | 国内団体戦の2大タイトル 「全日本実業団選手権大会」・「日本リーグ」を完全制覇 |
|
2007年 | 女子チームを創設 | |
2008年 | 北京オリンピック、男子ダブルス日本代表を輩出 |
注釈/リンク
* | 関連URL: 「実業団バドミントン部」 http://www.unisys.co.jp/badminton/ 「日本ユニシス実業団バドミントン部女子チーム」 http://www.unisys.co.jp/badminton/w/ |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]