2008年8月25日
日本ユニシス
国際標準の最新学習エンジン搭載
教育ソリューション「RENANDI® v2.1」販売開始
〜 個々の学習者の理解度に応じた効率的な学習環境の提供が可能に 〜
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井勝人、以下 日本ユニシス)は、当社で開発・販売する教育ソリューション「RENANDI®(レナンディ)」(以下 RENANDI)に新機能を追加し、「RENANDI V2.1」として、本日からライセンス版ならびにSaaS版の提供を開始します。
新版は、学習管理機能(LMS:Learning Management System)とコンテンツの間のインタフェースやデータ形式を規定した国際標準SCORM(注)の最新版「SCORM2004」に対応した学習エンジンの搭載により、個々の学習者の理解度に応じた効率的な学習環境の提供が可能になります。またお客さまの声をもとに、ユーザーインタフェースでは「画面カスタマイズの拡張」、「新着情報リスト表示」、管理系では「各種公開期間管理の拡張」、「テスト問題の入出力」など、新版では従来の機能をさらに充実しています。
新バージョンの新たな機能は、次のとおりです。
- SCORM2004学習エンジン搭載
SCORM1.2に加え、SCORM2004対応の学習エンジンを搭載します。SCORM2004規格に準拠した教材を新たに扱えるようになり、これまでの順番に学習するスタイルに加え、新たにシーケンシング機能が追加したことにより、テストの結果でコンテンツの種類や順番を変更することや、問題演習が不合格なら復習を繰り返すなど、学習者の進捗(理解度)に応じた学習が可能となります。 - 画面カスタマイズの拡張
画面のタイトルをオリジナル画像に差し替えるなど、ユーザーごとの画面のカスタマイズの幅が広がります。 - 新着情報リスト表示
新着情報リストをアイコンで一覧表示することにより、重要なお知らせ、テストやレポート課題やアンケートなどの出題、新たな教材の公開情報などをひと目で確認できるようになります。 - 各種公開期間管理の拡張
「テスト」、「アンケート」に加え、「教材」、「ドリル」、「お知らせ」の公開期間を設定できるようになります。テストの開始日程に合わせた連絡の通知や、テスト終了後の参考教材の提示など、コンテンツの提供作業を自動化できる幅が広がります。 - テスト問題の入出力
テスト問題をCSV形式のファイルで一括インポート/エクスポートが可能になります。この機能により、過去問題などの手持ちのデータ資産を効果的に活用(再利用)可能になるほか、テスト問題作成にかかる作業負担を大幅に削減することができます。
なお提供方法は、「RENANDI SaaS版」のサービスとして提供するほか、ライセンス版はソフトウェア・パッケージ「RENANDI統合eラーニングシステムv2.1」として出荷を開始します。
日本ユニシスは、企業や教育機関、自治体などを対象に、今後3年間でSaaS版とラインセンス版を合わせて30億円の売上を目指します。
以上
- 注:SCORM(Sharable Content Object Reference Model)
-
米国の国防総省系組織ADL(Advanced Distributed Learning)が提唱するeラーニングのプラットフォームとコンテンツの間のインタフェースやデータ形式を規定した標準規格。この規格に準拠することにより、各プラットフォーム間の教材の互換性を保つことができる。
- ■セミナーのご案内
-
「Unisys HotSolutions Week2008」にてRENANDIを紹介します。
教育ソリューション「RENANDI SaaS Edition」〜個の能力を活かすタレントオリエンテッドな世界の実現〜
【開催日時】2008年9月12日(金) 16:30〜17:15
【開催場所】日本ユニシス株式会社 本社セミナールーム(東京都江東区 豊洲)
【主催】日本ユニシス株式会社 参加費 無料(事前登録制)
- ■RENANDI
-
日本ユニシスは、人材育成の強化や教育の質の向上といった社会情勢を背景に、1998年から10年にわたり産官学連携で教育ソリューション分野での研究開発に取り組んでおり、2003年度から学習管理システムRENANDIを販売しています。
RENANDIは、授業や演習、企業の研修などを支援するコース管理システム(CMS: Course Management System)の機能と、eラーニングシステム(LMS:Learning Management System)としての機能など30以上の機能を持ち、多く学習形態に柔軟に対応することを設計思想として開発したシステムです。
- ■システム動作環境
-
・OS:Microsoft® Windows® XP、Microsoft Windows 2003 Server、Red Hat® Enterprise Linux®、CentOS
・アプリケーション(AP)サーバー:Tomcat
・データベース(DB)サーバー:PostgreSQL
注釈/リンク
* | RENANDIは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。 |
* | Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 |
* | Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。 |
* | Linuxは、Linus Torvalds氏の米国およびその他の国における登録商標または商標です。 |
* | RedHatは、Red Hat,Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。 |
* | その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]