2008年3月4日
ユニアデックス
7.2Mbpsの高速モバイル通信を業界最安料金で実現する
U-netSURF®高速モバイルサービスを提供開始
ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:高橋 勉、以下 ユニアデックス)は、自社のインターネット接続サービス「U-netSURF®(ユーネットサーフ)」において、通信速度が下り最大7.2Mbps、上り最大384kbpsのU-netSURF高速モバイルサービスを3月17日(月)から提供開始します。
U-netSURF高速モバイルサービスは、イー・アクセス株式会社(本社:東京都港区、社長:安井 敏雄氏)との協業により提供するサービスです。第3世代携帯電話方式のデータ通信を高速化した規格であるHSDPA(*注1)を使用し、ユニアデックスは仮想移動体通信事業者(MVNO(*注2))方式で提供します。サービス料金は定額で、業界最安(*注3)の月額5,817円(税込み)で提供します。契約年数による拘束もありません。(初期料金:2,835円は事務手数料として別途)
U-netSURF高速モバイルサービスを利用するためのデータ端末は、パソコンの仕様により「USBタイプ」「PCカードタイプ」から選択でき、レンタル形式で提供されます。
この高速/低額料金のモバイル通信環境により、ユーザーは時間と場所を選ばないより快適なインターネット利用が可能となります。
本日から先行予約を受け付け、4月末までにご入会いただいた場合は初期料金無料・月額料金最大3カ月無料のキャンペーンを実施します。
ユニアデックスは、U-netSURF高速モバイルサービスを「U-netSURF」のサービスメニューとして追加することで、一層のユーザー拡大を目指します。
以上
1. | サービス提供開始日: | 2008年3月17日 |
2. | 通信速度: | 下り7.2Mbps、上り384kbps |
3. | 提供エリア: | 東京圏・大阪圏・名古屋圏を中心としてご利用いただけます。 その他の地域は北海道、東北、関東、信越、東海、北陸、関西、中国、四国、九州、沖縄の一部 *エリアは順次拡大中 |
4. | 提供料金: | 初期料金2,835円(税込み)、月額料金5,817円(税込み) |
5. | 対象: | 法人、個人 |
*注1 | HSDPA:High Speed Downlink Packet Access |
*注2 | MVNO:Mobile Virtual Network Operator 無線通信サービスの免許を有する事業者の設備インフラを借り受けてサービスを提供する事業者。 |
*注3 | 新規契約会員向けの提供料金として3月4日現在最安 |
注釈/リンク
* | U-netSURFは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。 |
* | 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連URL: 「U-netSURF」 http://www.netsurf.ad.jp/ 「イー・アクセス」 http://www.eaccess.net/ 「ユニアデックス」 http://www.uniadex.co.jp |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]