2006年5月30日
ユニアデックス、日本ユニシス情報システム
ネットワーク事業とインターネット事業の相互補完を目指し合併統合
ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:高橋 勉、以下 ユニアデックス)、ならびに日本ユニシス情報システム株式会社(本社:東京都江東区、社長:加藤 裕之、以下 日本ユニシス情報)は、本年7月1日付で合併統合します。存続会社はユニアデックスで、日本ユニシス情報は解散します。なお両社とも、日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人)の100%子会社です。
今回の合併は、日本ユニシスグループが進めるグループ経営の強化/効率向上に向けて行われるものです。ユニアデックスの基幹事業であるネットワーク事業と親和性が高い、日本ユニシス情報のインターネット事業を統合することで、両社の持つサービスを相互補完し、競争力強化ならびに事業拡大を目指していきます。
今後、ユニアデックスとしては従来の主要事業(ネットワークインテグレーション、ITマネジメントサービス、ITインフラサポートサービス、ITファシリティ)にインターネット事業を組み入れ、モバイルビジネスとインターネットビジネスの融合、及びASPサービス(注)、セキュリティーサービスなどにより一層の拡充を図ります。合併に伴う異動人員は50名で、ユニアデックスの従業員総数は2,377名になる予定です。
日本ユニシス情報は、1969年4月に株式会社日本ユニバック総合研究所として設立され、その後1988年に現在の社名に変更、以後アウトソーシング/ネットワーク事業会社として拡大し、1995年には主要事業であるISP事業「U-netSURF」を立ち上げています。本事業については、合併後、ユニアデックスが引き継ぎ、その会員に対しては同一のサービスを継続して提供します。
- 【統合後の新会社概要】
(1)会社名 | : ユニアデックス株式会社 |
(2)代表者名 | : 代表取締役社長 高橋 勉(たかはし つとむ) |
(3)所在地 | : 東京都江東区豊洲1-1-1 |
(4)資本金 | : 7億5,000万円 |
(5)株主 | : 日本ユニシス株式会社(100%) |
(6)従業員数 | : 2,377人(2006年7月1日現在) |
(7)事業内容 | : ・情報/通信システム構築に係わる企画/設計/開発の受託 ・コンピューターシステムの運用管理の受託 ・ハードウエア/ソフトウエアの販売/賃貸ならびにソフトウエアの開発 ・コンピューターシステムの構築、導入、利用およびソフトウエア開発に関する情報ならびにサービスの提供 ・コンピューターシステムの保守サービス ・ISP(インターネットサービスプロバイダー)運営をはじめとしたインターネットビジネス事業全般 ・コンピューターの周辺機器、付属品の開発/製造ならびに販売 ・電気工事及び電気通信工事の請負/設計/施工ならびに監理 ・電気通信事業法に定める電気通信事業 |
以上
- 注:ASP(Application Service Provider)サービス
- ビジネス用のアプリケーションプログラムを、インターネットを介して提供するサービス。顧客企業は社員の個々のパソコンにアプリケーションソフトをインストールする必要がなく、情報システム部門における導入・運用コスト節減につながる。
注釈/リンク
* | 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連URL: 「ユニアデックス」 http://www.uniadex.co.jp/ 「日本ユニシス情報システム」 http://www.uniadex.co.jp/ (2006年7月1日付けでユニアデックス株式会社と合併統合) |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]